あの『海腹川背』が完全新作になって帰ってきた!
1994年にシリーズ第1弾となるスーパーファミコン用ソフト「海腹川背」、1997年に続編の
プレイステーション用ソフト「海腹川背・旬」が発売。独特のアクションと奥深いゲーム性、
個性的な世界観やキャラクター、心地良いBGMなど今尚多くのファンを魅了している名作アクションゲーム。
本作はオリジナルスタッフが再結集し、新たな「海腹川背」としてニンテンドー3DSに登場!
◆ラバーリングアクション再び!
本作は主人公の「海腹川背」さんという女の子を操作し、ゴムのように伸び縮みするロープが
付いたルアーを壁や天井に引っ掛け、ロープの弾力性を利用して、道なき道を進み、邪魔する
おサカナを釣り上げながらゴールを目指すステージクリアタイプのアクションゲーム。
ゴールまでどのルートを進むのもプレイヤーの自由。上級テクニックを使わなくともクリア可能ですが
繰り返し遊ぶことでテクニックの上達を実感でき、更にひらめきと工夫次第で今までたどり着けなかった
ルートを見つけるなどプレイヤー独自の攻略方法を編み出せる自由度の高いゲーム、それが「ラバーリングアクション」です!
◆特殊能力で遊びやすく!シリーズ初の新キャラクター登場!
主人公の「海腹川背さん」のほか、小学校時代の川背さんこと「川背ちゃん」や川背ちゃんの
お友達「江美子ちゃん」そして川背さんの子孫であるノッコさんこと「横山埜鼓(のこ)」が登場!
川背ちゃんと江美子ちゃんはミスをしてもステージ途中のチェックポイントから復活できる
「リスタート」、ノッコさんは時間をゆっくり進めタイミングを合わせやすくする
「スロー」といった特殊能力を使うことで、シリーズ未経験の方でもより遊びやすく!
◆インターネットランキングで全国のプレイヤーと最速タイムを競う!
海腹川背におけるやり込みの醍醐味である「タイムアタック」。各フィールドの自己ベストタイムを
インターネットのランキングサーバーに登録し、全国のプレイヤーたちと腕を競い合える!
◆コレクション&シーケンシャルチャレンジで更なるやり込み!
フィールドに配置されたリュックを集めたり、フィールドクリアすることでコスチュームやイラスト、
BGMコレクションを入手可能!腕に覚えがある方は、連続してフィールドをクリアしエンディングを
目指す残リュック制の「シーケンシャルチャレンジ」で更なるやり込みを楽しめる!
お客様はこのゲームについて、やり応えのあるアクションゲームを評価しています。面白いアクションパスルで高い自由度のアクションゲームだと感じています。また、シンプルなグラフィックと操作性が高く評価されており、コンプリートも簡単にできる点も好評です。音楽についても新BGM・旧BGMアレンジver共に素晴らしいと言っています。全体的に、このシリーズでは最高の良ゲーだと感じているようです。一方で、ストーリーを気にしない人なら買って損はないという意見もあります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこのゲームについて、やり応えのあるゲームだと評価しています。面白いアクションパスルや高い自由度のアクションゲームで、初心者でも楽しめると好評です。また、特典も豪華で、初心者向けの配慮がされているという意見もあります。
"...まぁ、ストーリー気にしない人ならいいかと思いす。 内容は面白いので買って損はないです。 特典もなかなかですね。" もっと読む
"...シンプルなグラフィックと操作で高い自由度のアクションゲームというのがこのシリーズの根本です。 これは他のハードで発売された物でも同じです。 シリーズのファンなら当たり前に知ってる事のはずですし今作も事前に情報が公開されてました。..." もっと読む
"海腹川背シリーズは、動画で見るばかりで全くやったことのない完全な初心者ですが、今作はかなりの良ゲーだと思います グラフィックは、個人的にドットの方が好きだったのでそこは少し残念ですが^^;..." もっと読む
"初心者向けにとても配慮ができているかつ、やりこみ要素も充実してます。..." もっと読む
お客様はこのゲームのグラフィックと音楽について高く評価しています。背景や敵キャラがシュールで良い雰囲気を出しており、シンプルなグラフィックと操作性の高さを高く評価しています。また、スローモーションの性能も好評です。トランポリンのタイミング把握にも役立ったという意見もあります。
"...僕自身まだ行けない扉が結構あり、これからじっくり楽しんでいこうかと思います。 背景や敵キャラは相変わらずシュールで良い雰囲気出してますw また音楽は新BGM・旧BGMアレンジver共に素晴らしく文句の付けようがありません。..." もっと読む
"なんか下の方にゲーム性がどうのとかグラフィックがヘボいだの評価してる奴らがいますが海腹川背に何を求めているのでしょうか? シンプルなグラフィックと操作で高い自由度のアクションゲームというのがこのシリーズの根本です。 これは他のハードで発売された物でも同じです。..." もっと読む
"操作感に多少の違いはあれど、いい感じのリメイクです。 しかし、ところどころ投げやり、作りかけ感があるのはいただけませんね。 下部がミニマップにできるだけでもだいぶ嬉しかったでしょうに。" もっと読む
"...初代と旬でも違いはありますし。 システムについて、モーションストップ、とくにスローモーションが良かったです。トランポリンのタイミング把握に役立ちました。..." もっと読む
お客様はこのゲームの操作性を高く評価しています。操作が簡単で、コンプリートも簡単にできると好評です。また、チェックポイントを探りながら進んでいくのに便利だと感じています。一方で、スピード感については不満を感じており、一回しか復活しないため二落ちする可能性もあるようです。
"海腹川背の新作と聞いて買ったのですが、全体的にもっさりしています。 すべて要素がライトユーザー向けに作られており、コンプリートも簡単にできます。 以前のようなスピード感は全く楽しめません。 グラフィックもドット絵から3Dになり、なんだかなーといった感じです。..." もっと読む
"感想ですが普通に面白いと思いました。 操作も簡単なのでそこは良かったです。 ただ、分岐の場所がよくわからなく進まないのもそうですがストーリーもないので良くわかりません。 まぁ、ストーリー気にしない人ならいいかと思いす。..." もっと読む
"...トランポリンのタイミング把握に役立ちました。 チェックポイントも探りながら進んでいくには便利でした、ただし一回しか復活しないので二落ちしてもう行けねぇよってこともあります..." もっと読む