
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
心のある家 単行本 – 1991/12/1
三浦 綾子
(著)
いのちある限り祈る北国からの愛のメッセージ
過ぎゆく日々を深い想いで満たして生きる
心に映った風景
年々四季の風景が身に沁みるようになった。残り少ない命を、私の知らぬ私が、本能的に鋭く深く感じ取っているのだろうか。随筆というのは、その時その時の心に映った風景である。行きずりの子供の姿に幼き日に死んだ妹を思ったり、青空の下に真っ赤に染まったナナカマドの紅葉をいつまでも見上げたり、そんな日々の中から生まれた、いわば心のスナップ写真とでも言えようか。──著者あとがきより
過ぎゆく日々を深い想いで満たして生きる
心に映った風景
年々四季の風景が身に沁みるようになった。残り少ない命を、私の知らぬ私が、本能的に鋭く深く感じ取っているのだろうか。随筆というのは、その時その時の心に映った風景である。行きずりの子供の姿に幼き日に死んだ妹を思ったり、青空の下に真っ赤に染まったナナカマドの紅葉をいつまでも見上げたり、そんな日々の中から生まれた、いわば心のスナップ写真とでも言えようか。──著者あとがきより
- 本の長さ235ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日1991/12/1
- ISBN-104062051362
- ISBN-13978-4062051361
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1922年4月北海道旭川生まれ。1939年旭川市立高等女学校卒業。4月、小学校教員となる。1946年6月、肺結核を発病、後、脊椎カリエスを併発し、13年間の闘病生活を送る。1959年三浦光世と結婚。1964年7月、朝日新聞社1千万円懸賞小説に『氷点』が入選。作家生活に入る。主な作品に『氷点』『積木の箱』などがある。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (1991/12/1)
- 発売日 : 1991/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 235ページ
- ISBN-10 : 4062051362
- ISBN-13 : 978-4062051361
- Amazon 売れ筋ランキング: - 906,926位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 13,539位近現代日本のエッセー・随筆
- - 76,188位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1922(大正11)年、北海道旭川市生まれ。
17歳からの7年間、小学校教師として軍国教育に献身したため、戦後に罪悪感と絶望を抱いて退職。
その後、結核で13年間の療養生活を送る。闘病中にキリスト教に出会い、洗礼を受ける。
1959年、生涯の伴侶・三浦光世と結婚。
1964年、朝日新聞の懸賞小説に『氷点』で入選し、作家活動に入る。
一貫してキリスト教の視点で「愛とは何か」を問い続け、『塩狩峠』『銃口』『道ありき』など数多くの小説、エッセイを発表した。1999年逝去。2012年に生誕90周年。
三浦綾子記念文学館
http://www.hyouten.com/
〒070-8007
北海道旭川市神楽7条8丁目2-15
TEL :0166-69-2626
FAX :0166-69-2611
カスタマーレビュー
星5つ中1つ
5つのうち1つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。