お届け先を選択

ドニー・ダーコ [DVD]

5つ星のうち4.1 222

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版 ¥4,400 ¥1,031
DVD 通常版
¥817
DVD [DVD]
¥2,520
フォーマット 色, ワイドスクリーン, ドルビー
コントリビュータ ジェイク・ギレンホール, キャサリン・ロス, リチャード・ケリー, パトリック・スウェイジ, ジェナ・マローン, メアリ・マクドネル, ノア・ワイリー
言語 日本語, 英語
稼働時間 1 時間 53 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

Amazonより

7歳のドニーの家に飛行機のエンジンが落下、彼のまえに現れた銀色のウサギが、「あと28日で世界が終末を迎える」と予言する。そんな不可解なオープニングで始まる本作は、脚本に惚れこんだドリュー・バリモアが製作し、自らも教師役で出演している異色のサスペンス。
ウサギ(と言っても着ぐるみをかぶった謎の人物)の出現以来、ドニーの周囲ではさらに怪しげな事件が続くが、登場人物の何気ない一言や、背景の小道具などに結末への伏線が隠されており、画面から目が離すことは禁物だ。そして、タイムトラベルの概念にとりつかれたドニーに訪れるのは、あまりにも衝撃的なラスト! 1980年代のポップなカルチャー、音楽が効果的に使われ、『ムーンライト・マイル』の主演などでハリウッドの若き演技派の道を突き進む、ドニー役ジェイク・ギレンホールの、ミステリアスな存在感も魅力。(斉藤博昭)

レビュー

製作総指揮・出演: ドリュー・バリモア 監督・脚本: リチャード・ケリー 撮影: スティーヴン・ポスター 音楽監修: マニシュ・ラヴァル/トム・ウルフ 音楽: マイケル・アンドリュース 出演: ジェイク・ギレンホール/ジェナ・マローン/パトリック・スウェイジ/ノア・ワイリー/キャサリン・ロス/メアリ・マクドネル/ホームズ・オズボーン
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 2.35:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語, 英語
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 19.2 x 13.6 x 1.6 cm; 140.61 g
  • EAN ‏ : ‎ 4988013657502
  • 監督 ‏ : ‎ リチャード・ケリー
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ワイドスクリーン, ドルビー
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 53 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2004/3/3
  • 出演 ‏ : ‎ ジェイク・ギレンホール, ジェナ・マローン, メアリ・マクドネル, キャサリン・ロス, パトリック・スウェイジ
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語, 英語
  • 言語 ‏ : ‎ 英語 (Dolby Digital 5.1), 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
  • 販売元 ‏ : ‎ ポニーキャニオン
  • ASIN ‏ : ‎ B00018GY3S
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 222

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
222グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
◇ 妄想迷宮を彷徨する未成年男子
4 星
◇ 妄想迷宮を彷徨する未成年男子
男子高校生の頭の中には様々な妄想が渦巻いています。子供から大人への過渡期、定まりつつある自我と高まりゆくプライドに対して、社会から課せられ始める様々な柵。その狭間に晒された心が受け止めるありとあらゆるプレッシャーのために、思春期男子の精神世界は基本的に不安定なものです。 物語の主人公ドニー・ダーコは、夢見がちな青少年です。精神科カウンセリングを受けながら安定剤を処方されている日常から想像して、非常に繊細な心の持ち主かと思われます。 そんな不安定な精神のドニーが見る妄想なのか、幻覚・錯覚なのか、ある朝、銀色のウサギ🐰が彼に語りかけ始めます。それは、彼の心の中の分身なのかもしれません。彼が大人になる過程で捨て去る純粋さの象徴。 この物語は、一つの死をもって結末を迎えます。それは、大人へと成長していく過程で、少年の純粋な心に宿る多重性との決別を象徴しているように感じました。 舞台となる1980年代は、私自身にとっても最も多感な時代でありました。その時代に夢中になっていた音楽がUK ニュー・ウェーヴ。懐かしい曲が度々挿入されています。#エコーアンドザ・バニーメン 🎸#EchoandTheBunnymen ♪『キリング・ムーン』"Killing Moon"1984名曲です。オープニングからバニーメン🐰#ティアーズフォーフィアーズ 🎹 #TearsforFears ♪『ヘッド・オーバー・ヒルズ』"Heals over head"1985#ジョイディヴィジョン 🎹#JoyDivision ♪『ラブ・ウィル・ティア・アス・アパート』"Love Will Tear Us Apart"1980これも名曲。#デュランデュラン 🕺#DuranDuran ♪『ノトーリアス』"Notorious"1986 当時のことを色々と思い出してみるのですが、その頃の自分に宿っていたウサギ🐰については、も記憶から消えています。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
41人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート