タイトルに騙されてしまった。もっとつまらない小説かと思っていて読むのを
ためらっていたのですが。東野さんの本はほとんど読んでしっまたので読みました。
東野さん、御免なさい。実に痛快な傑作でした。こんな一面が東野小説に有るのを
知って感激しました。このシリーズ続けてほしかったですが、残念です。
シノブセンセと少年達の大阪弁による掛け合い会話は、まるで漫才だ。
独特の大阪弁のもつ優しさがあって秀逸でした!
東野さんも、言ってますけどシノブセンセに留まっていられなかったんですね。
その後には、更なる名作を作ってくれたので嬉しいです。
でも、たまにはシリアスなのから外れて、こんなシノブセンセみたいなのも
書いて下さいね!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
浪花少年探偵団 (講談社文庫) 文庫 – 1991/11/5
東野 圭吾
(著)
しのぶセンセと教え子達が刑事顔負けの活躍大阪浪花の美人先生竹内しのぶは6年5組の担任。教え子の父親が殺され、しのぶセンセと先徒たちは真犯人追及に大活躍。センセを巡る刑事二人の恋のさや当ても!
- 本の長さ306ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日1991/11/5
- ISBN-104061850296
- ISBN-13978-4061850293
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (1991/11/5)
- 発売日 : 1991/11/5
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 306ページ
- ISBN-10 : 4061850296
- ISBN-13 : 978-4061850293
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,327,655位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学工学部卒業。エンジニアとして勤務しながら、85年『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。99年『秘密』で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者Xの献身』で第134回直木賞を受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 使命と魂のリミット (ISBN-13: 978-4043718078 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大阪市のある小学校付近で起こる難事件を解決するために、教師とその生徒が奮闘するという話。
話のテンポが良く、読み易いです。
大阪を舞台にしているためか登場人物がかなり個性的であり、大阪以外の方には受け入れられないかもしれません。
話のテンポが良く、読み易いです。
大阪を舞台にしているためか登場人物がかなり個性的であり、大阪以外の方には受け入れられないかもしれません。
2017年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非現実的な内容を多少含むが、小説として面白く一気に読み終えた。
2014年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は東野さんの処世代表作品である「白夜夜」「幻夜」から入ったのですが、
初期の作品であるこの「しのぶセンセ」シリーズは、人物描写が秀逸です。
事件発生から謎解き推理の中身自体は、大したひねりもなく凡庸なものですが、
話の本筋よりも登場人物がみな個性的で、大阪下町の「こてこて」なノリが終始展開されます。
宮部さんが解説されている通り、しのぶセンセはじゃりん子チエちゃんが大人になって、
地元の小学校で6年生のクラスを担任しているイメージを重ねると、なるほど..と
読みながら想像が膨らんで、一人ニヤニヤしてしまいます。
魅力的な大阪人が繰り広げる、しのぶセンセワールドを一度覗いてみてください。
オススメです。
初期の作品であるこの「しのぶセンセ」シリーズは、人物描写が秀逸です。
事件発生から謎解き推理の中身自体は、大したひねりもなく凡庸なものですが、
話の本筋よりも登場人物がみな個性的で、大阪下町の「こてこて」なノリが終始展開されます。
宮部さんが解説されている通り、しのぶセンセはじゃりん子チエちゃんが大人になって、
地元の小学校で6年生のクラスを担任しているイメージを重ねると、なるほど..と
読みながら想像が膨らんで、一人ニヤニヤしてしまいます。
魅力的な大阪人が繰り広げる、しのぶセンセワールドを一度覗いてみてください。
オススメです。
2017年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
話のテンポが良く、軽く読めます。
東野作品は、ほとんど読んでいますが少し変わった作品でした。
東野作品は、ほとんど読んでいますが少し変わった作品でした。
2011年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
殺人事件の謎ときなのか関西漫才だかわからないような愉快な作品だ。
読んでいても笑いが止まらない軽快なテンポが面白い。
一般文学通算645作品目の感想。通算984冊目の作品。2011/01/10
読んでいても笑いが止まらない軽快なテンポが面白い。
一般文学通算645作品目の感想。通算984冊目の作品。2011/01/10