プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,474¥1,474 税込
ポイント: 45pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥153

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
女性のための将棋の教科書―誰でも簡単に始められる入門編 単行本(ソフトカバー) – 2012/8/1
購入オプションとあわせ買い
将棋で人生がもっと知的に楽しくなる。
駒の種類やルールから戦法までを女性の視点でわかりやすくオシャレに解説。
初心者の目線に立って、丁寧にサポートした、これから将棋にチャレンジしようとする女性に向けた入門書です。
解くほどに理解が深まる練習ドリル付き。
女性のための将棋の入門書ですが、意外にも男性からも「わかりやすい」という声をたくさんいただいています。
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社つちや書店
- 発売日2012/8/1
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-104806912719
- ISBN-13978-4806912712
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より
『女性のための将棋の教科書』

礼儀作法が身につき品のある女性になれる
将棋の魅力は、ただゲームとして楽しむだけではありません。将棋では、対局中の挨拶やマナーなど、相手を重んじる心が大切とされます。将棋を通じて礼儀作法を身につけることができるのです。
|
|
|
|
---|---|---|---|
まずは将棋の駒の特性を理解しよう将棋には、8種類、全部で40枚の駒があります。そのうち玉将と金将以外は、表面だけでなく裏面にも文字が書かれています。敵の陣に入ると裏面にひっくり返り、動くことができる範囲も変えることができます。 |
対局の進行は棋譜でみる棋譜とは駒が進んだマス目の位置を示す言葉です。マス目は、横の列のことを筋と呼び、アラビア数字で数えます。縦の列を段と呼び、漢数字で数えます。 |
敵陣に入ったら駒をどうするか駒は敵陣に入ると「成る」(裏面に返す)ことができます。一度成った駒はもとに戻せません。敵陣に入っても、あえて成らないことを不成といいます。戦略によってはこの選択もあります。 |
将棋ビギナーの体験マンガ将棋スクールの体験記がマンガで楽しく読めます。将棋初心者で不安な人もどうすれば、将棋に親しめるか。その一例として、スクールの内容が紹介されています。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
駒を打つときのルールとはその1、空いているマス目にしか打てない。その2、成り駒のままは打てない。その3、打つと同時に移動はできない。まずは、この基本的なルールを頭に入れましょう。 |
駒の打ち方を練習しよう練習ドリルがあるので、その問題を解いてみましょう。自分の駒は文字が正位置に見える駒です。駒によってどう動くか知っていれば簡単です。将棋の基本ルールの復習問題です。 |
歩兵の活用法歩兵は最弱の駒と思われがちですが、使い勝手がよいため、いざというときにあると活躍します。「垂れ歩」や「金底の歩」などの使い方を知っていると勝利に貢献します。 |
攻めと守りの戦法を学ぶ戦法とは、長い将棋の歴史の中で築かれ、現代に伝わる、勝つための決まった攻め方や守り方の定跡や手筋のことをいいます。飛車を使う攻めの戦法が「居飛車戦法」です。 |
商品の説明
出版社からのコメント
将棋の魅力は、ただゲームとして楽しむことだけに留まりません。
将棋から得られるものを通して、毎日が輝き始めます。
将棋は、あなたの人生をより素敵に彩ります。
登録情報
- 出版社 : つちや書店 (2012/8/1)
- 発売日 : 2012/8/1
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 144ページ
- ISBN-10 : 4806912719
- ISBN-13 : 978-4806912712
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 163,541位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 497位将棋 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
遊んで将棋が強くなる! 銀星将棋DX のゲームを買い、駒の名前と動き方からレッスン開始。
いざ対局してみるとどこへどの駒を指せばいいのかサッパリ。ヒントを見てもその意味がわからず。
それで どんどん強くなる やさしいこども将棋入門 とこの本を買ってみました。
『どんどん強くなる~』もわかり易く、半分くらいまでは大変楽しく読みました。
ところがドリル形式になると急について行けなくなります。詰め将棋も全く出来ません(泣
それに比べてこの教科書は至極丁寧に説明がされています。
なぜそこに角を打つのか、なぜそこに飛車を打つのか、成ることの意味など。
ただ、単純に「桂馬は成らずの方がいい」と説明をされるより、
ケースバイケースで成る、成らずの意味がわかるのでより深く理解出来ます。
そのあとに復習ドリルがあって、答え合わせもすぐ次のページにあるので挫折し難いです。
あとは繰り返し読んで自分のもににするしかないと思います。
個人的には『女性のための将棋の教科書』→『どんどん強くなる~』を読むとより理解が深まるのかと思いました。
そして実践はゲームで。
ゲームは二歩が指せ(打て)ない設定になっているので、初心者にはありがたいです。
それに慣れると忘れそうですが、慣れたら設定が外せる仕様になっています。
キャラクターと対戦するモードで、だんだんと強い相手に勝てるようになって来たのでそれが楽しいです♪
自宅のみならちょうどいい大きさですが 持ち歩きには少し大きいです
やはり、女性には女流棋士の教え方が断然わかりやすい❣️
優れた指導本はたくさんありますが、
この本は
①表紙からしてイラスト・カラーが和やかで安心感がある。
②将棋について、最低限のまず知りたい事が書かれている。
③コラム・写真も豊富で、女性の将棋仲間がいる✨という安心感。
将棋会館の講座や、街の将棋教室に、
女流棋士の先生が増え、私のような女性ユーザーが増える事を切に願います✨
という裏面のキャッチフレーズに目を惹かれました。
本のデザインやイラストが可愛らしく、
色使いも華やかでページをめくり
読み進めていくことが楽しくなります。
将棋に関しては初心者の私ですが、
一つ一つの駒について、丁寧に図式化されていることでわかりやすく、
章ごとにドリルを用いて、理解できているかチェックできるところが良いです。
また、
私にとって新しい感覚だったことは
「将棋の魅力」を語るインタビューにあった、
何のために将棋をするのか。
という問いのこたえ。
「幸せになるための計画性が身につく」
という言葉です。
日常生活の中に、将棋の世界観を取り入れることで、
計画性が高まるということのようです。
一つ一つの駒の強みと弱点を理解した上で
どう戦っていくかを考えていく。
という面がそこに繋がっているのかもしれないと感じました。
何度か読み直して少しずつ身につけていきたいです。
「幸せになる計画を立てていくのが好きな女性」
に是非お手にとっていただきたい1冊です。
将棋は、一度理解してしまえば、自分で指すのもプロなどの対局を観戦するのも楽しいのですが、それぞれ動きが違う駒を覚える必要があり最初のハードルが高いのが難点です。
この点本書では、駒の種類、動き、駒ごとの長所・短所、駒の活用法、そして代表的な戦型までが、イラストとともにわかりやすくまとめられています。
また章ごとに簡単な練習ドリルが付けられており、覚えたことをすぐに確認できるよう工夫されています。
本書を読み進めていけば、自然と将棋のルールが頭に入るようになっています。
本書は、将棋の最初のハードルをクリアするための優れた入門書といえると思います。
本書で将棋のルールを覚えたら、すぐに指してみましょう。
今は、「ハム将棋」など、初心者でも将棋を楽しめる素材がそろっています。
将棋でもっとも楽しいのは、やはり実際に指してみることです。
最初はうまくいかなくても、やがて将棋の面白さにはまっていくことでしょう。