プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,047¥1,047 税込
ポイント: 32pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
1分間スティーブ・ジョブズ 人生に革命を起こす77の原則 (1分間シリーズ) 新書 – 2011/1/29
購入オプションとあわせ買い
シリーズ第2弾は「アップル創業者・スティーブ・ジョブズ」を取り上げる。
「ジョブズのプレゼンは3分で100億円を生む」と言われるように、
アップルの成功は、ジョブズの力なくしては語ることはできない。
本書では、カテゴリー別にジョブズの発言から鋭い一言を抽出し、
そこからジョブズの「成功哲学」のエッセンスを解説する。
通勤電車の中や待ち合わせの時など、いわゆるスキマ時間の1分を活用して、
ジョブズ流成功法則をマスターすることができる。
巻末に、ジョブズの米国スタンフォード大学・卒業式での感動のスピーチを収録!
ジョブズ劇場1 「なかった力」を組織から引き出す
ジョブズ劇場2 工業品を工芸品のレベルに高める
ジョブズ劇場3 平均以上でなく最高以上に導く
ジョブズ劇場4 どんな歯車にもスターの心を植える
ジョブズ劇場5 たった一言で力関係を築く
ジョブズ劇場6 転んだ両手で金貨をつかむ
ジョブズ劇場7 夢を素材に具体的な成功をつくる
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2011/1/29
- 寸法11.8 x 1.3 x 17.3 cm
- ISBN-104797363053
- ISBN-13978-4797363050
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
世界のビジネスのカリスマたちのメッセージを通して、一流の働き方や生き方、
そして仕事のノウハウを学ぶことができる。
ほんの1分で、1つのメッセージとその解説を読み終えることができ、
毎日の仕事に活かせるようまとめられている。
著者について
経済・経営ジャーナリスト。広島県生まれ。慶應義塾大学卒。
業界紙記者、不動産会社、採用コンサルタント会社を経てフリージャーナリストとして独立。
また、トヨタ式の実践、普及で有名なカルマン株式会社の顧問として「人を真ん中においたモノづくり」
に関する書籍やテキスト、ビデオなどの企画、編集を行っている。
著書に、『スティーブ・ジョブズ名語録』『「トップアスリート」名語録』(PHP研究所)、
『自分の見せ方が上手い人、下手な人』(成美堂出版)などがある。
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ (2011/1/29)
- 発売日 : 2011/1/29
- 言語 : 日本語
- 新書 : 192ページ
- ISBN-10 : 4797363053
- ISBN-13 : 978-4797363050
- 寸法 : 11.8 x 1.3 x 17.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 502,550位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 775位ビジネス人物伝 (本)
- - 37,524位新書
- カスタマーレビュー:
著者について

1956年広島県生まれ。慶応義塾大学卒業後、業界紙記者や不動産会社(人事・企画など)勤務を経て独立。
トヨタ式の基礎を築いた大野耐一さん直系の若松義人さんの会社の顧問としてトヨタやトヨタグループなど多くの企業を取材してトヨタ式の書籍やテキストなどの制作を主導。
一方でスティーブ・ジョブズやジェフ・ベゾス、イーロン・マスクなどIT企業の創業者や、ウォーレン・バフェットなどの投資家、本田宗一郎、松下幸之助、渋沢栄一など日本の起業家の研究をライフワークとしている。
著書に『スティーブ・ジョブズ名語録』(PHP研究所)、『トヨタ式「すぐやる人」になる8つのすごい仕事術』(笠倉出版社)、『ウォーレン・バフェット成功の名語録』(PHPビジネス新書)、『トヨタだけが知っている早く帰れる働き方』(文響社)、『トヨタ式5W1H思考』(KADOKAWA)、『1分間アドラー』(SBクリエイティブ)、『自分を活かし成果を出すドラッカーの言葉』(リベラル社)、『amazonの哲学』(だいわ文庫)、『整理・整頓100の法則』(日本能率協会マネジメントセンター)などがある。
SBクリエイティブの「ビジネス+IT」で月一回のペースで連載中の「企業立志伝」は既に70回を超えている。
ほかにも地方自治体や日本経営合理化協会などで「トヨタ式」「イーロン・マスクとトヨタ」「GAFAとトヨタの共通点と相違点」に関する講演をたびたび行っている。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
只、その原則が77個では足りない。それでちょっと偽り有りと書きましたが、初心者には良い本になっています。
私がこの本を購入するキッカケになったのはケンブリッジ大学での卒業公演の省略版が載っていたから。
その中身だけでも価値がある本だと思います。
1分間スティーブ・ジョブズ 人生に革命を起こす77の原則
私は、ジョブスのことは殆ど知らなかったので、これを読んで、こういう感じの人なんだという大枠が分かったので、良かったです。
何も知らない人には、オススメの1冊かと!
(自己啓発的には、ちょっと物足りないですね。)
僕も、「これだと思えるもの」を探し続けたいと思います。
それと、Apple(ジョブズの息がかかった時期の)が好きになりました。
さらに最近Winに懲りたので、PowerBookに乗り換えました(^^)
創業期や、会社を追い出された時、
ピクサーなどの創業あたりに
出てきた言葉にフォーカスが当たっている。
こちらのほうが非常にしっくりくるし、
まさに起業家だと思う点も多く
非常に参考になります。
読みやすいのであまり本を読まない方にも
おススメです。
でも軽すぎてターゲットが微妙。値段分の価値は認めるけどそれ以上でもない、そんな感じ。ジョブズに惚れてるなら読んで損なし。その程度。
説明が簡単すぎて、スティーブオタクでもない限りよくわからない。