チョルラの詩 DVD
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | キム・ミンジュン, ソ・ドヨン |
言語 | 韓国語 |
稼働時間 | 1 時間 32 分 |
商品の説明
キム・ミンジュン&ソ・ドヨン主演!
韓流スター競演の日韓合作映画「チョルラの詩」のDVDが登場!
★「チェオクの剣」のキム・ミンジュンと「春のワルツ」のソ・ドヨンの2大スターが豪華競演!「チェオクの剣」のチャン・ソンベク役で日本でも熱狂的なファンをつかんだキム・ミンジュン。そしてトップモデルとして活躍後、「春のワルツ」主演でブレイクしたソ・ドヨン。キム・ミンジュンは日韓合作映画に初主演。そしてソ・ドヨンは映画初主演で競演!2001年に大ヒットした映画「友へ チング」のドラマ版として韓国で話題となった「チング~愛と友情の絆」でも競演した2人が映画でも競演!
★モントリオール世界映画祭出品の映画「トロッコ」の川口浩史監督作!
ブラチスラバ映画祭コンペティション部門にも正式出品し、高い評価を受けている川口監督が80年代を舞台に繰り広げられる青春ポエティックラブストーリー!
【映画ストーリー】
在日韓国人である幸久(ソ・ドヨン)は、詩人としてひとり立ちすることを目標に高校で非常勤講師をしながら暮らしていた。ある日、幸久は祖父の訃報を受け取り母の代わりに一人韓国へ向かうことに。満潮になると陸の孤島となってしまう故郷・全羅道(チョルラ)の牛島は翌年のソウルオリンピックを控え、高速道路の開通に沸いていた。 祖父の葬儀に集まる親戚や近隣の人々、その中に幸久の従兄弟カンス(キム・ミンジュン)と、そして今はソウルで暮らしているカンスの想い人ソンエがいた。ソンエに想いを伝えようとするカンスは、ソンエの好きな詩を贈りたいと、幸久に冬休みの間韓国に残って詩の作り方を教えて欲しいと頼む。在日であることに悩む幸久と貧しい村を救いたいと願うカンス、そして歌手を目指しているソンエは、美しいチョルラ島の風景の中、自分の存在に、故郷の未来に悩みながら、同じ時間を過ごしていくことに…
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 韓国語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4985914751858
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 32 分
- 発売日 : 2010/11/19
- 出演 : キム・ミンジュン, ソ・ドヨン
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : 竹書房
- ASIN : B0041IRP6Y
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 277,206位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 11,391位日本のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
若者の愛と友情が静かに伝わってくる余韻の残る映画でした。
在日韓国人を演じたソ・ドヨンさんの控えめな穏やかな、そしてひたむきさが伝わり日本人監督の川口浩史氏の描きたい若者像が素敵でした。
DVDは本編映画と記者会見の様子を撮った物との二枚組でした。
私にとっては永久保存版です。
ソ、ドヨンさんって本当にステキです♪
ファンになって良かったぁ~(*^^*)
これからもドラマに映画にご活躍お願いです
私達ファンを沢山喜ばせて下さいませ
大人の男性に。。。
三角関係を構成するのは,ソ・ドヨンssi(在日コリアンの幸久役),キム・ミンジュンssi(幸久の従兄弟カンス役),キム・プルンssi(ヒロインのソンエ役)です。
舞台はオリンピックを翌年にひかえた1987年の韓国全羅道(チョルラド),詩人であり教師でもある主人公の幸久が,祖父の葬儀で韓国に行き,数年ぶりに従兄弟のカンスと再会します。カンスには初恋の女性ソンエがいて,幸久の力を借りて“詩”を贈るのですが,いつの間にか幸久もソンエに惹かれていくという,典型的な三角関係の恋愛青春映画です。
ただし,本作は日韓合同作品ですから,そう簡単に韓流に染めるわけにはまいりません。そこで,漢江の奇跡と言われた経済発展や,在日コリアンの問題も織り込みながら制作されたのです。
物語の99%が韓国での出来事ですし,出演者も韓国のシーンについては韓国人の役者ばかりですので,何も予備知識がなければ韓国映画だと勘違いされる方も多いと思いますが,分野としては邦画に属していますので,本来はここに分類される作品ではありません。
作品の出来栄えとしては,日韓合同で“三角関係”を撮ったら,こんなに謎の多い作品になってしまうのかというぐらい,突っ込みどころが多く,モヤっと感の残る作品です。
物語の舞台を1987年の韓国全羅道にしたのは何故。幸久を在日韓国人の青年に設定したのは何故。物語の中心に“詩”を取り上げたのは何故。そんなことを考えながら見てますと,何も問題解決されないうちに終ってしまいました。