
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
投手論 (PHP新書) 新書 – 2013/3/17
吉井 理人
(著)
近鉄バファローズ、ヤクルトスワローズ、そしてニューヨークメッツへと日米の球団を渡り歩いた著者。
メジャーでは通算32勝し、日本人初のポストシーズン開幕投手も務めた。日本ハムファイターズの投手コーチ就任後には、二度のリーグ優勝に貢献した。
なぜ著者は、150キロの剛球を投げなくともメジャーで先発投手として勝ち星を積み上げられたのか、また、ダルビッシュ、吉川投手などを球界を代表するエースに導くことができたのか。
そこには、既知の投手観とはまったく異なる「投手魂」が存在していた――「打たれてKOされた時こそ、偉そうにベンチに帰って来い。打たれて下を向いたら罰金」と著者は教えていた。
また著者は、投球術についても既知の投球論に異を唱える――「打者は、ゴロを打とうとするのに、なぜ投手は、低目に投げなければならないのか」と。
従来の野球の見方を覆す、新しい野球論。
野球ファンはもちろん自分らしく生きたい人は必読の一冊。
メジャーでは通算32勝し、日本人初のポストシーズン開幕投手も務めた。日本ハムファイターズの投手コーチ就任後には、二度のリーグ優勝に貢献した。
なぜ著者は、150キロの剛球を投げなくともメジャーで先発投手として勝ち星を積み上げられたのか、また、ダルビッシュ、吉川投手などを球界を代表するエースに導くことができたのか。
そこには、既知の投手観とはまったく異なる「投手魂」が存在していた――「打たれてKOされた時こそ、偉そうにベンチに帰って来い。打たれて下を向いたら罰金」と著者は教えていた。
また著者は、投球術についても既知の投球論に異を唱える――「打者は、ゴロを打とうとするのに、なぜ投手は、低目に投げなければならないのか」と。
従来の野球の見方を覆す、新しい野球論。
野球ファンはもちろん自分らしく生きたい人は必読の一冊。
- 本の長さ211ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2013/3/17
- ISBN-104569810012
- ISBN-13978-4569810010
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2013/3/17)
- 発売日 : 2013/3/17
- 言語 : 日本語
- 新書 : 211ページ
- ISBN-10 : 4569810012
- ISBN-13 : 978-4569810010
- Amazon 売れ筋ランキング: - 505,014位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
様々な体験をしてきた吉井監督ならではの、自分の確固なる信念の元に今の吉井理人がある。野球に関わっていない私でさえわかりやすく、ユーモアを交えたこの著書には吉井督監の人柄がにじみでている。こんなに勉強家で向上心があり、選手ファーストのコーチ、監督はほかにいない。
2020年10月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
具体的でわかりやすいです
現役時代のエピソードが多いのも嬉しい
現役時代のエピソードが多いのも嬉しい
2015年4月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
吉井さん。暴れん坊だったんだ。と思う本です。選手とコーチの違い。コーチの視野、メジャー体験からの、日本と米国の違いなど、経験した人間でないとわからない内容が印象的です。
2018年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
理論派で知られる吉井コーチの投手論。現役時代は結構無頼派のイメージだったが、野村監督との出会いやメジャーでの経験を経てすごくいい歳の取り方をしたという印象。ダルビッシュなど教え子についての論評も面白くて良書だと思います。
2013年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
吉井さんの生きざまに共感します。
プロ野球界の裏話もちょっと触れられるのも楽しめました。
一気に読めて、読後感も爽やかな一冊です。
プロ野球界の裏話もちょっと触れられるのも楽しめました。
一気に読めて、読後感も爽やかな一冊です。
2016年4月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文章力のあるプロ野球選手と思いました。
解りやすくテンポの良い。
解りやすくテンポの良い。
2015年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
所々で語られる投球論もさることながら、吉井氏が過酷な野球界で生き残った術や指導論も斬新で読み応えがあった。
プレーヤーだけでなく指導者にも勧めたい。
プレーヤーだけでなく指導者にも勧めたい。
2013年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
近鉄時代のストッパー ヤクルト時代のローテーションピッチャー
大リーグでのローテーションピッチャー 彼程の多彩な経歴を持つ野球人は貴重
もっと評価されるべき人材だ
大リーグでのローテーションピッチャー 彼程の多彩な経歴を持つ野球人は貴重
もっと評価されるべき人材だ