株・不動産・ドル・金に投資して、財政破綻を待て。
破綻時は一時的に不動産・株は暴落するが、辛抱してぜったいに手放すな。
すぐまた上がるから。
本書の言わんといていることは、これに尽きます。
国家破綻時に暴落するなら、その時買えばいいじゃない。
というのは素人のあさはかさ。
世の中が混乱して値が乱高下しているときの仕込みは、
売買のタイミングをはかるのが実にむつかしい。
素人がやってはダメ、ということらしいです。
来年破綻しなくても、十年後には危機が来るかも。
あるいは、破綻はまぬがれるかも。
分からないから、いまいろいろ買っておこう。
いまが絶好の仕込みだというのは、間違いなさそうです。
資金があればね…。
朝倉氏の新刊、売れ行きがいいのに、評判が悪い。
せっかく日本経済に明るい兆しが見えてきたのに、
不吉なこと言い続けるなよ、という反発でしょうか。
追伸 本作出版後株を買い増ししましたが、
2014年4月現在、株式資産は本作出版当時の2倍になりました。感謝!
ただ、今後の展開が心配です。株価、伸び悩んでますね。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥6
中古品:
¥6

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
株バブル勃発、円は大暴落 単行本 – 2013/2/27
朝倉 慶
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8TN7JayPgiSTQIYI79j4k6jw5UC5ZIWQ3%2BMAF0gkB2B0jp7%2F6Bul2aXN2rWAVYs2Pwp9SkfDnArkOxLaT3%2FnPfYtsnmHzrt0uiVDKU9k0q2NbZ9hlEBTz%2BNAfy8XNR7HJxNmNv7u9Gs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥6","priceAmount":6.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"6","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8TN7JayPgiSTQIYI79j4k6jw5UC5ZIWQdeyIMdERITAnSzQGsf0lOCxt35KqXp40AjEMg5X2VRiYjLRbi2%2FB1nZJDrIBNYstxBgP6BOPsJJEbGnbmjuBnL%2BKeWB%2FD%2FG7miBq7WIBH%2F%2F9l9xTA0J78IiPm%2FG9Ojio72yg5rx3gybmW6rWuIOeww%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
超金融緩和で上がるのは株•不動産のみ。
止まらないインフレで給料は実質低下、
現金しか持たない者は大貧民になる!
超金融緩和により、株価が上がって景気がよくなると思うかもしれませんが、
とんでもない!
これから訪れるのは、止まらないインフレ、大幅な円安、上がらない給料、
苦しくなる生活なのです。
平和だった日本社会が混乱する、大インフレの到来となるのです。
「しまった! あそこが相場の転換点だったのか」と後悔する人と、
転換点をキャッチして自ら行動を起こした人では、
数年後に天と地ほどの貧富の差が生まれるのです。
◎いま投資をしなければ一生後悔する!
この局面では、資産運用は非常に重要です。資産運用のやり方で、
今後のインフレ時代に生き残れるのか、
それとも非常に厳しい生活を強いられるかが決まってくるからです。
「日本は破綻しない」などという能天気な意見に耳を貸す暇などありません。
私はかなりの危機感を持っていますが、
反面、投資家なので、またとない一生に一度のチャンスがきたと思っています。
本書では日本株だけでなく、米ドルや米国株、豪ドル、金やプラチナ投資についても
解説しています。
止まらないインフレで給料は実質低下、
現金しか持たない者は大貧民になる!
超金融緩和により、株価が上がって景気がよくなると思うかもしれませんが、
とんでもない!
これから訪れるのは、止まらないインフレ、大幅な円安、上がらない給料、
苦しくなる生活なのです。
平和だった日本社会が混乱する、大インフレの到来となるのです。
「しまった! あそこが相場の転換点だったのか」と後悔する人と、
転換点をキャッチして自ら行動を起こした人では、
数年後に天と地ほどの貧富の差が生まれるのです。
◎いま投資をしなければ一生後悔する!
この局面では、資産運用は非常に重要です。資産運用のやり方で、
今後のインフレ時代に生き残れるのか、
それとも非常に厳しい生活を強いられるかが決まってくるからです。
「日本は破綻しない」などという能天気な意見に耳を貸す暇などありません。
私はかなりの危機感を持っていますが、
反面、投資家なので、またとない一生に一度のチャンスがきたと思っています。
本書では日本株だけでなく、米ドルや米国株、豪ドル、金やプラチナ投資についても
解説しています。
- 本の長さ239ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2013/2/27
- ISBN-104344023447
- ISBN-13978-4344023444
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
経済アナリスト。(株)アセットマネジメントあさくら代表取締役社長。1954年、埼玉県生まれ。1977年、明治大学政治経済学部卒業後、証券会社に勤務するも3年で独立。顧客向けに発行するレポートで行った、この数年の経済予測がことごとく的中する。船井幸雄氏が著書のなかで「経済予測の超プロ・K氏」として紹介し、一躍注目される。著書に『2013年、株式投資に答えがある』(ビジネス社)、『2011年 本当の危機が始まる! 』(ダイヤモンド社)、『大恐慌入門』『裏読み日本経済』(ともに徳間書店)、『恐慌第2幕』(ゴマブックス)、『日本人を直撃する大恐慌』(飛鳥新社)などがある。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2013/2/27)
- 発売日 : 2013/2/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 239ページ
- ISBN-10 : 4344023447
- ISBN-13 : 978-4344023444
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,031,709位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1954年、埼玉県生まれ。1977年、明治大学政治経済学部卒業後、証券会社に勤務するも3年で独立。顧客向けに発行するレポートが、この数年の経済予測をことごとく的中させる。船井幸雄氏が著書のなかで「経済予測の超プロ・K氏」として紹介し、一躍注目される。2008年に初めて著書を出版し、以降、ベストセラーとなる本を次々と出版。amazon.co.jpでも高評価を得る。
アセットマネジメントあさくら、株式会社ASK1 代表取締役。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先々は良くわからないのが正直なところ 現在の日本の状況がよく理解できた、今後参考にしていきたい
2013年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は朝倉さんの本やレポートやラジオやCDを数年に渡りチェックしています。
結論から言うと、朝倉さんの投資方法に従うと、とてつもなく儲かります。
私の場合は、投資に突っ込んだ資金が3倍くらいにはなっていると思います。
朝倉さんが勧めた銘柄を買った人の中でも、運の良い人は、ここ数ヶ月で10倍くらいになっていると思います。
特に、アベノミクスが始まる前から、「株式投資に答がある」という本を出しているように、世の中が大きく動き出す前から、その予兆を捉え、発信してくださるので、流れに乗った人は、とにかく儲かっていると思います。
問題点はですね、朝倉さんの予測は当たるのですが、いつ、朝倉さんの言っていることが起こるかは、分からないという点ですね。
5年程前から朝倉さんは、金(ゴールド)をとにかく、毎回、毎回、レポートや本、そして講演会の度に勧めており、その流れに乗った人は、金(ゴールド)に投資したことで、資産が倍増していると思います。
そして、今回は、去年の早い段階から、株式への投資をとにかく勧めています。この流れに乗った人も、金(ゴールド)の時と同様に、だいぶ儲かっていると思います。
なんせ、アベノミクスの「ア」の字も出ていない時から、株式投資をガンガン勧めていたわけですからね。
ちなみに、朝倉さんは、2012年の早い段階から株への投資を勧め始めているので、あまりにも早く株に手を出しすぎた人は、ある意味、株を持ちきれずに損しているかもしれませんね。笑
でも、持ち続けた人は、確実に儲かっていると思います。
朝倉さんが素晴らしいのは、朝倉さんの主張は、一貫していて、少しも変わらない、つまり、ブレないということです。
確かに、予想したことが起こる時期は、外れることが多いです。笑
しかし、大局的な視点に立って経済の流れを見ておられるので、予想したことは、遅かれ早かれ、一つずつ起こってきています。
具体的に朝倉さんの予想どおりになった例として、
・(私の知る限り)5年程前から金(ゴールド)が上昇するからと、投資対象として勧めていたこと。
・去年の早い時期から、すでに株式への投資を勧めていたこと。
・東日本大震災が起こる前、つまり、圧倒的な円高だった頃から、怒濤の円安が始まると予想していたこと。
今回、他のレビューでは酷評が多いですよね。それも分かります。笑
なぜなら、やはり、朝倉さんは短期的な予測を外すことが多いですし、人々の不安を煽る様な表現をしますからね。笑
ですが、長期的な予測はとにかく当たります。
私同様、朝倉さんの言う通りに投資をしてきた人たちは(このレビューにはあまり出てきていないようですが)引き続き、朝倉さんの発信する情報をしっかりと追いかけていくと思います。
なぜなら、これまで当たっているからです。そして、資産防衛に成功し、儲かっているからです。
繰り返しますが、朝倉さんは、短期での予測がはずれることは多いですよ。
なので、デイトレ的に朝倉さんの情報を使っている人は、損する人も多いかもしれません。
つまり、気をつけなければならないのは、朝倉さんの情報は、短期的な視点で使ってはいけないということです。
長期的な視点で見れば、ほぼ100%、少なくとも私が情報を取り出した数年前からは当たりつづけています。
繰り返しになりますが、今回の本は特に、人々の不安を煽るような書き方がされているので、毛嫌いされる方も多いと思います。
しかし、朝倉さんの、長期予想がいずれも当たってきたことを知っている人は、どんなに、レビューが酷評だろうが、引き続き朝倉さんの情報には耳を傾け続けると思います。
昨年まで猛烈な勢いで進んでいた円高に、その円高の真っ最中の時期から、「円安になる!」と一人、声高に叫んでいた、それが朝倉さんです。
最後になりましたが、朝倉さんは表現が過激ですし、オーバーな表現も多いので、本を一字一句、細かく読んでいくと疲れてしまうと思います。笑
重要なことは、全体的な朝倉さんの考えや、大局的な視点を捉えることだと思います。
今回のこの本も、そのように使うことで大きな意味を持つと思います。
つまり、長期的視点で朝倉さんがどういう未来を描いているかを捉え、それに準じた資産防衛を行うことが、一番重要なことだと思います。
以上、朝倉さんの情報を数年に渡り追い続けている小さな投資家の話でした。
P.S.余談ですが、朝倉慶さん、山本伸さん、菅下清廣さん、この3名の予測はとにかく、当たります。確実に、「もってる」3名だと思います。
朝倉慶さん→中長期の予測にめちゃくちゃ強い
山本伸さん→短期の株式予測にめちゃくちゃ強い
菅下清廣さん→中長期の経済予測にめちゃくちゃ強い
結論から言うと、朝倉さんの投資方法に従うと、とてつもなく儲かります。
私の場合は、投資に突っ込んだ資金が3倍くらいにはなっていると思います。
朝倉さんが勧めた銘柄を買った人の中でも、運の良い人は、ここ数ヶ月で10倍くらいになっていると思います。
特に、アベノミクスが始まる前から、「株式投資に答がある」という本を出しているように、世の中が大きく動き出す前から、その予兆を捉え、発信してくださるので、流れに乗った人は、とにかく儲かっていると思います。
問題点はですね、朝倉さんの予測は当たるのですが、いつ、朝倉さんの言っていることが起こるかは、分からないという点ですね。
5年程前から朝倉さんは、金(ゴールド)をとにかく、毎回、毎回、レポートや本、そして講演会の度に勧めており、その流れに乗った人は、金(ゴールド)に投資したことで、資産が倍増していると思います。
そして、今回は、去年の早い段階から、株式への投資をとにかく勧めています。この流れに乗った人も、金(ゴールド)の時と同様に、だいぶ儲かっていると思います。
なんせ、アベノミクスの「ア」の字も出ていない時から、株式投資をガンガン勧めていたわけですからね。
ちなみに、朝倉さんは、2012年の早い段階から株への投資を勧め始めているので、あまりにも早く株に手を出しすぎた人は、ある意味、株を持ちきれずに損しているかもしれませんね。笑
でも、持ち続けた人は、確実に儲かっていると思います。
朝倉さんが素晴らしいのは、朝倉さんの主張は、一貫していて、少しも変わらない、つまり、ブレないということです。
確かに、予想したことが起こる時期は、外れることが多いです。笑
しかし、大局的な視点に立って経済の流れを見ておられるので、予想したことは、遅かれ早かれ、一つずつ起こってきています。
具体的に朝倉さんの予想どおりになった例として、
・(私の知る限り)5年程前から金(ゴールド)が上昇するからと、投資対象として勧めていたこと。
・去年の早い時期から、すでに株式への投資を勧めていたこと。
・東日本大震災が起こる前、つまり、圧倒的な円高だった頃から、怒濤の円安が始まると予想していたこと。
今回、他のレビューでは酷評が多いですよね。それも分かります。笑
なぜなら、やはり、朝倉さんは短期的な予測を外すことが多いですし、人々の不安を煽る様な表現をしますからね。笑
ですが、長期的な予測はとにかく当たります。
私同様、朝倉さんの言う通りに投資をしてきた人たちは(このレビューにはあまり出てきていないようですが)引き続き、朝倉さんの発信する情報をしっかりと追いかけていくと思います。
なぜなら、これまで当たっているからです。そして、資産防衛に成功し、儲かっているからです。
繰り返しますが、朝倉さんは、短期での予測がはずれることは多いですよ。
なので、デイトレ的に朝倉さんの情報を使っている人は、損する人も多いかもしれません。
つまり、気をつけなければならないのは、朝倉さんの情報は、短期的な視点で使ってはいけないということです。
長期的な視点で見れば、ほぼ100%、少なくとも私が情報を取り出した数年前からは当たりつづけています。
繰り返しになりますが、今回の本は特に、人々の不安を煽るような書き方がされているので、毛嫌いされる方も多いと思います。
しかし、朝倉さんの、長期予想がいずれも当たってきたことを知っている人は、どんなに、レビューが酷評だろうが、引き続き朝倉さんの情報には耳を傾け続けると思います。
昨年まで猛烈な勢いで進んでいた円高に、その円高の真っ最中の時期から、「円安になる!」と一人、声高に叫んでいた、それが朝倉さんです。
最後になりましたが、朝倉さんは表現が過激ですし、オーバーな表現も多いので、本を一字一句、細かく読んでいくと疲れてしまうと思います。笑
重要なことは、全体的な朝倉さんの考えや、大局的な視点を捉えることだと思います。
今回のこの本も、そのように使うことで大きな意味を持つと思います。
つまり、長期的視点で朝倉さんがどういう未来を描いているかを捉え、それに準じた資産防衛を行うことが、一番重要なことだと思います。
以上、朝倉さんの情報を数年に渡り追い続けている小さな投資家の話でした。
P.S.余談ですが、朝倉慶さん、山本伸さん、菅下清廣さん、この3名の予測はとにかく、当たります。確実に、「もってる」3名だと思います。
朝倉慶さん→中長期の予測にめちゃくちゃ強い
山本伸さん→短期の株式予測にめちゃくちゃ強い
菅下清廣さん→中長期の経済予測にめちゃくちゃ強い
2013年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
朝倉氏の著書は、以前から読んでいますが、言われる通りに事が進んでいますね。とても参考になります!不安を煽るとか、何故、暴落する日本に投資するの?とか言われる方がいますが、本を読んでいるのか疑問です!
2013年3月18日に日本でレビュー済み
まずこういう危機感をあおるようなトーンの本は嫌いなのだが買ってしまいました。読後感はむしろもやもやしています。「多くの人に知らせたい、これは私の善意なのだ」とでも言いたいのであろうが、キャッチーなタイトルで人目を引き、いわゆる「予言の自己実現性」を目指しているものと見受けられる。しかしインフレが進行した場合、あるいは円安が進行した場合のリスクヘッジはすべき、ということのみは同意できる。本書を読んで自分が納得する方法でやろうとは思った。
本書によると日本の株式投資は良いが、株価は今後バブル的に上昇し、ハイパーインフレ時には暴落、その後に再び上昇とある。そして持ち続けろと言う。素人にそんなもの推薦するなよといいたい。そんな局面が本当に訪れるとしたら倒産して紙くずになる株式もたくさんあるだろうよ。
本書によると日本の株式投資は良いが、株価は今後バブル的に上昇し、ハイパーインフレ時には暴落、その後に再び上昇とある。そして持ち続けろと言う。素人にそんなもの推薦するなよといいたい。そんな局面が本当に訪れるとしたら倒産して紙くずになる株式もたくさんあるだろうよ。
2013年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これから起こるであろう未来を推測するために、大変役にたった。真実に基づいた的確な推測が面白く、大変興味を持って読んだ。
2014年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろんなバックデーターから分析する朝倉さん手法はすばらしいです
2013年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すべてを信じることはないけど有りうることだとは思い、参考になりました。