脱サラから開業までの自伝かな?と手に取りましたが、読み進めるにつれて単なる自伝でないことが分かりました。次から次に鮮明な映像が浮かび、まるで映画を見ているような感覚に陥ります。わくわくドキドキの展開の中に、何気なく人生訓が盛り込まれ、すぐには気付かないような重要なキーワードが沢山登場します。読後、ボディーブローのようにじわじわと効いてくる・・・そんな感じです。
そして、なによりインドという国のパワーも想像以上に実感できます。BRICSと言われ、世界の経済を脅かす存在の恐るべしインド。その実力の根拠を感じさせる著者の実体験に圧倒されました。
ストーンヘンジ、インド、OSHO、旅、いろんなワードからたどりつき、読み始めた人がいつの間にか自己啓発されている。そんな新しいスタイルの啓発本だと思いました。
生き方―人間として一番大切なこと[決定版]生きがいの創造聖なる予言 (角川文庫―角川文庫ソフィア)あなたは絶対!運がいい

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
心の叫びが導いてくれた自由への旅 ペーパーバック – 2012/1/1
山下 哲司
(著)
伝説のインド古式マッサージ店「サマディー」その誕生までの秘話を記した自伝的エッセイ! 宮崎市の中心地・ボンベルタ橘3階にある癒し処「サマディー」。 その名物オーナー・山下哲司さんの下ろし。 6年間勤めた会社を突然辞めた筆者は、何かに惹かれるようにして、イギリス、アメリカ、そしてインドへと、自分探しの旅に出る。 家を引き払い、役所には、海外転出届を提出し、 妻、そして2歳半の子どもを連れて、無期限の旅に出た。 その旅の途中で出会ったものとは…? 深い瞑想の中でようやく見つけた「青い鳥」とは…? 伝説の癒し処「サマディ」─。その誕生までの秘話をまとめた自伝的エッセイ !
- 本の長さ255ページ
- 言語日本語
- 出版社U-chu企画出版
- 発売日2012/1/1
- ISBN-104905514029
- ISBN-13978-4905514022
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : U-chu企画出版; 初版 (2012/1/1)
- 発売日 : 2012/1/1
- 言語 : 日本語
- ペーパーバック : 255ページ
- ISBN-10 : 4905514029
- ISBN-13 : 978-4905514022
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,491,796位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年2月21日に日本でレビュー済み
手にとってみて かるい(加留意)感じだった。読んでみて内容は'的中した。
その時々の感性がブロックのように積み重なる、それはマスター自'身だけで
なく手に取った人も。幸運のスパイラルが引っ張られるそんな感覚'。
只今2周目。まだまだ発見はつきないだろう。幾つも重なり合うそ'の人のパラレル
ワールドともシンクロするんじゃないかなと思うのはきっと私だけ'じゃないはず♪
旅行好きな人にも、心の旅を続けてる人にも適書♪マスター有難う'☆☆☆☆☆
その時々の感性がブロックのように積み重なる、それはマスター自'身だけで
なく手に取った人も。幸運のスパイラルが引っ張られるそんな感覚'。
只今2周目。まだまだ発見はつきないだろう。幾つも重なり合うそ'の人のパラレル
ワールドともシンクロするんじゃないかなと思うのはきっと私だけ'じゃないはず♪
旅行好きな人にも、心の旅を続けてる人にも適書♪マスター有難う'☆☆☆☆☆
2012年7月30日に日本でレビュー済み
読み終わって、かなりの爽快感を覚えます。まるで著者と一緒に旅した気分に陥る。
ただそれだけでは物足りなく、「旅して〜〜!!」という気持ちが残る。
こんな旅したいけど、いつできるだろうと、またも自分の枠を決めつけようとしている自分に途方にくれてしまうが、そんなことは気にしない。
「この本で見た、自分が旅するイメージはいつか現実となるさ!!」とこの本が背中を押してくれました。
ただそれだけでは物足りなく、「旅して〜〜!!」という気持ちが残る。
こんな旅したいけど、いつできるだろうと、またも自分の枠を決めつけようとしている自分に途方にくれてしまうが、そんなことは気にしない。
「この本で見た、自分が旅するイメージはいつか現実となるさ!!」とこの本が背中を押してくれました。
2012年2月26日に日本でレビュー済み
山下さんが心の叫びを大切にして、いろんなところに導かれて、そして今があるんだなっていうのがとても伝わって来ました。
さらに、インドに対してのイメージが一新された気がします。
これが山下さんの原点なんだなって感じましたよ。
それにしても、厚みの割にはあっという間に読める一冊でしたね。
引き込まれるように読めたので、とても楽しかったですよ。
さらに、インドに対してのイメージが一新された気がします。
これが山下さんの原点なんだなって感じましたよ。
それにしても、厚みの割にはあっという間に読める一冊でしたね。
引き込まれるように読めたので、とても楽しかったですよ。