魚影の群れ [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 矢崎滋, 夏目雅子, 緒形拳, 相米慎二, 佐藤浩市, 吉村昭, 田中陽造 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 15 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション 魚影の群れ [Blu-ray] | あの頃映画 「魚影の群れ」 [DVD] | 魚影の群れ [DVD] | 魚影の群れ [DVD] | 魚影の群れ [DVD] | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.9
118
|
5つ星のうち3.9
118
|
5つ星のうち3.9
118
|
5つ星のうち3.9
118
|
5つ星のうち3.9
118
|
価格 | ¥2,500¥2,500 | ¥2,282¥2,282 | ¥3,036¥3,036 | — | ¥2,480¥2,480 |
製品仕様 | Blu-ray | DVD | DVD | DVD | DVD |
発売日 | 2015/9/2 | 2011/11/23 | 2009/9/26 | 2007/1/27 | 2005/9/28 |
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988105051928
- 監督 : 相米慎二
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 15 分
- 発売日 : 2007/1/27
- 出演 : 緒形拳, 夏目雅子, 佐藤浩市, 矢崎滋
- 言語 : 日本語 (Mono)
- 販売元 : 松竹ホームビデオ
- ASIN : B000K4WTLO
- ディスク枚数 : 1
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とてもよかった
2021年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昭和58年公開、松竹による大間マグロ漁師の生きざまを描いた作品で、テーマは孤独で危険なマグロ漁の厳しさと、家族との絆を守る難しさだ。
似たテイストの作品なら、愚直にも仕事に全てを捧げた高倉健主演の「鉄道員・ぽっぽや」が近いだろう。
緒形拳演じるのベテラン一匹狼のマグロ漁師と一人娘の夏目雅子、その許嫁の佐藤浩市、逃げられた元妻の十朱幸世の四人が織り成すヒューマンドラマで、漁師の孤独を描いた内容自体は良いし、かなり訓練したであろう緒形拳のマグロを釣り上げるスキルは見応えがあり、二人の名女優が体を張った演技は艶かしい迫真モノで文句の付けようが無い。
ただ、135分の長尺は余りに冗長だった。
それはひとえに深作欣司監督の代打に立った相米監督の拘りの「ワンシーンをワンカット」の長回しにある。冒頭の佐藤浩市と夏目雅子のシーンで此れから二時間のテンポを思いしることになる。
時々混ぜるなら印象的で良いが、全てが無為に長くなり、しかも遠景ショットが多くなるので画面が単調になるのも欠点だ。静かに余韻を残すべき語りのシーンは長回し、激しい漁のシーンでは寄ったカットで迫力を出し、どちらでも無いシーンは説明的に流す等、メリハリを付けて撮り分けるべきだった。
また、荒れた海での撮影が困難だったからか、春から夏の明るく凪いだ、鏡の様に穏やかな海ばかりで、“大間の厳しい海でマグロ相手に命を削る男”と言う印象が薄くなったのも惜しい。
本州最北端での長期ロケを敢行し、味のある脇役達も揃っていたので、もう少しテンポ良く、厳しい天候での撮影をセットでも良いので入れていれば、恐らく見違えたろう。
観賞後の余韻が明るい映画ではないが、漁港で生きる男と女の覚悟と限界、世代を繋ぐことの難しさを通して、人間の逞しさを知れる題材だけに、監督抜擢をミスした松竹と監督手腕への物足りなさが余りに勿体無い佳作です。
似たテイストの作品なら、愚直にも仕事に全てを捧げた高倉健主演の「鉄道員・ぽっぽや」が近いだろう。
緒形拳演じるのベテラン一匹狼のマグロ漁師と一人娘の夏目雅子、その許嫁の佐藤浩市、逃げられた元妻の十朱幸世の四人が織り成すヒューマンドラマで、漁師の孤独を描いた内容自体は良いし、かなり訓練したであろう緒形拳のマグロを釣り上げるスキルは見応えがあり、二人の名女優が体を張った演技は艶かしい迫真モノで文句の付けようが無い。
ただ、135分の長尺は余りに冗長だった。
それはひとえに深作欣司監督の代打に立った相米監督の拘りの「ワンシーンをワンカット」の長回しにある。冒頭の佐藤浩市と夏目雅子のシーンで此れから二時間のテンポを思いしることになる。
時々混ぜるなら印象的で良いが、全てが無為に長くなり、しかも遠景ショットが多くなるので画面が単調になるのも欠点だ。静かに余韻を残すべき語りのシーンは長回し、激しい漁のシーンでは寄ったカットで迫力を出し、どちらでも無いシーンは説明的に流す等、メリハリを付けて撮り分けるべきだった。
また、荒れた海での撮影が困難だったからか、春から夏の明るく凪いだ、鏡の様に穏やかな海ばかりで、“大間の厳しい海でマグロ相手に命を削る男”と言う印象が薄くなったのも惜しい。
本州最北端での長期ロケを敢行し、味のある脇役達も揃っていたので、もう少しテンポ良く、厳しい天候での撮影をセットでも良いので入れていれば、恐らく見違えたろう。
観賞後の余韻が明るい映画ではないが、漁港で生きる男と女の覚悟と限界、世代を繋ぐことの難しさを通して、人間の逞しさを知れる題材だけに、監督抜擢をミスした松竹と監督手腕への物足りなさが余りに勿体無い佳作です。
2023年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
筋書きで、わかったこととよくわからなかったことが、判然としない面、どう考えようかなぁ、と思いました。
2017年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
緒形拳と夏目雅子の青森弁での応酬を見ているだけで幸せになれます。青森や北海道の漁村の情景もいいし、違和感のない方言の台詞回しもよく、いいところがたくさんある映画です。それでも全体的に間延びして見ていてだらけてしまう残念な映画です。
2023年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
夏目雅子さんが亡くなり4ヶ月後
月曜ロードショーで初放送と2回目放送後
テレ東で完全ノーカットで放送。
正直、ピンと来なかったのが第1の印象。
ただ夏目雅子さん始め佐藤浩市さんの演技に
圧巻だったのが印象的でした。
鬼龍院花子の生涯で殻を脱ぎ捨てて演技したはずが相米慎二監督によって
夏目さんの1種コミカルな面が
この映画を引き立たせていたと思います。
かなりの歳月を経て観たら、何とドハマり。
10代で見たのとは明らかに違う
ある意味、映画のマジックをいっぱい発見して
それ以来、見るのが楽しみになりました。
大人になって感じることがあったのでしょう。
一つ一つが素晴らしい描かれ方をして
長回しの効果が大きいんです。
心の目が開かれて、緒形拳さん十朱幸代さんの
シーンもすんなり受け止められて
映画の魅力ってすごいと唸りました。
以来、連続で見るようになり
このブルーレイで更に迫力を感じました。
ラストの夏目さんが徹夜してトキ子を
魂込めて演じられたかと思うと
どんな演技を見せてくれるのか
やはり残念でたまりません。
苦手と思う方に、何度か見て
開かれたらいいと思う作品です。
月曜ロードショーで初放送と2回目放送後
テレ東で完全ノーカットで放送。
正直、ピンと来なかったのが第1の印象。
ただ夏目雅子さん始め佐藤浩市さんの演技に
圧巻だったのが印象的でした。
鬼龍院花子の生涯で殻を脱ぎ捨てて演技したはずが相米慎二監督によって
夏目さんの1種コミカルな面が
この映画を引き立たせていたと思います。
かなりの歳月を経て観たら、何とドハマり。
10代で見たのとは明らかに違う
ある意味、映画のマジックをいっぱい発見して
それ以来、見るのが楽しみになりました。
大人になって感じることがあったのでしょう。
一つ一つが素晴らしい描かれ方をして
長回しの効果が大きいんです。
心の目が開かれて、緒形拳さん十朱幸代さんの
シーンもすんなり受け止められて
映画の魅力ってすごいと唸りました。
以来、連続で見るようになり
このブルーレイで更に迫力を感じました。
ラストの夏目さんが徹夜してトキ子を
魂込めて演じられたかと思うと
どんな演技を見せてくれるのか
やはり残念でたまりません。
苦手と思う方に、何度か見て
開かれたらいいと思う作品です。
2021年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私が持っているDVD プレーヤーでさっそく見ようとしましたが、読み込みが出来なくて見れなかった。