ロシアのウクライナ侵攻を、彷彿とさせるストーリー
この映画の音楽は、たま〜に、TVのいろんな場面で流れてくることがある。好きです
この映画では、侵略軍側の将軍が、平和を願う、争いを嫌うようなシーンがあります。
Pちんも考え直して欲しい
自分から侵攻して、その領土を守るために??
なんて筋が通らない?と、思ってしまう
若き勇者たち [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー, レターボックス化 |
コントリビュータ | チャーリー・シーン, リー・トンプソン, パトリック・スウェイジ, ジョン・ミリアス, C・トーマス・ハウエル |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 54 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
- 吹替シネマ2023 大脱走-60th ANNIVERSARY 日本語吹替音声完全収録 4K レストア版- [Blu-Ray]スティーヴ・マックィーン,ジェームズ・ガーナー,リチャード・アッテンボロー,ジェームズ・ドナルドBlu-ray
商品の説明
Amazonより
時は1980年代当時の「近未来」。ソ連はキューバなどを動員しての共産軍を組織し、アメリカ本土を急襲。敵に占拠されたコロラドの田舎町に住む高校生男女8人は、山に逃げ込んで「ウルベリン」と名乗って壮絶なゲリラ戦を展開していくが…。
『ビッグ・ウェンズデー』のジョン・ミリアス監督が、製作当時の米ソ冷戦対立を背景に「ソ連へのメッセージは、俺を怒らせるな!だ」と豪語して製作した究極の反ソ戦争映画。しかし、若者たちの敵は共産軍からいつしか仲間同士の殺し合い、すなわち内ゲバへと変貌していく。一見タカ派の好戦的内容を謳いながら、結果としては戦争に翻弄される若者たちの惨劇が描かれることになった、何とも皮肉な秀作ではある。キャストにはパトリック・スウェイジやチャーリー・シーン、ジェニファー・グレイなど、80年代を代表する若手スターが勢ぞろい。(的田也寸志)
レビュー
製作: バズ・ファトシャンズ/バリー・ベッカーマン 監督・脚本: ジョン・ミリアス 原作・脚本: ケヴィン・レイノルズ 撮影: リック・ウェイト/フレドリック・エルムズ 音楽: ベイジル・ポールドゥリス 出演: パトリック・スウェイジ/チャーリー・シーン/リー・トンプソン/C.トーマス・ハウエル
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- EAN : 4988142191427
- 監督 : ジョン・ミリアス
- メディア形式 : 色, ドルビー, レターボックス化
- 時間 : 1 時間 54 分
- 発売日 : 2004/4/23
- 出演 : パトリック・スウェイジ, C・トーマス・ハウエル, チャーリー・シーン, リー・トンプソン
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 2.0 Surround)
- 販売元 : 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント
- ASIN : B0001N1LOA
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 93,068位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,935位外国のSF映画
- - 7,317位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
郵送も早くてよかったです。
2023年8月2日に日本でレビュー済み
共産主義が悪なのは
大義名分が糞だからです
わがまま裸の大様気取りで独裁主義まんまの名分で戦争をするので
誰にも共感を得られず「悪」にされるのです
3億人の自国民を虐殺したスターリン然り
4000万人の自国民を虐殺した毛沢東然り
実の兄を外国で暗殺する金正恩然り
身内の自国民殺しの共産主義に大義なんてものは戦争を始める前から無いのです
大義名分が糞だからです
わがまま裸の大様気取りで独裁主義まんまの名分で戦争をするので
誰にも共感を得られず「悪」にされるのです
3億人の自国民を虐殺したスターリン然り
4000万人の自国民を虐殺した毛沢東然り
実の兄を外国で暗殺する金正恩然り
身内の自国民殺しの共産主義に大義なんてものは戦争を始める前から無いのです
2022年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
温故知新の映画です。
映画マニアならゲットしてください。
映画マニアならゲットしてください。
2017年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1984年、反共主義者として名高い?ジョン・ミリアスがメガホンをとった、サバイバルムービーでもあり、反戦ムービーでもあり、反共ムービーでもある映画です。パトリック・スウエイジ、チャーリー・シーン、C・トーマス・ハウエル、リー・トンプソンなどの若々しい演技が見物の映画です。
ベン・ジョンソン、ハリーディーン・スタントンといった名優たちも出演しています。
ストーリーは、当時のソ連、ニカラグア、キューバ連合軍のパラシュート部隊がアメリカ中西部の田舎町の高校のグランドに降り立つところから始まります。
8人の若者は、占領された町を脱出し、山にこもってサバイバルしながら、ウルヴァリンと名付けたパルチザンとして、反撃に立ち上がる・・・というもの。
ストーリーは今考えるとはちゃめちゃのようで、トランプ新大統領がやらかすであろう未熟な政策を考えるとき、あながち奇想天外とも言えないのではないかと感じます。
ブルーレイ化で、結構輪郭がはっきり、見やすくなっています。ただ、照明の当て方や特殊効果、効果音などは昔を感じさせる作りなのは仕方ないのかもしれません。
ベン・ジョンソン、ハリーディーン・スタントンといった名優たちも出演しています。
ストーリーは、当時のソ連、ニカラグア、キューバ連合軍のパラシュート部隊がアメリカ中西部の田舎町の高校のグランドに降り立つところから始まります。
8人の若者は、占領された町を脱出し、山にこもってサバイバルしながら、ウルヴァリンと名付けたパルチザンとして、反撃に立ち上がる・・・というもの。
ストーリーは今考えるとはちゃめちゃのようで、トランプ新大統領がやらかすであろう未熟な政策を考えるとき、あながち奇想天外とも言えないのではないかと感じます。
ブルーレイ化で、結構輪郭がはっきり、見やすくなっています。ただ、照明の当て方や特殊効果、効果音などは昔を感じさせる作りなのは仕方ないのかもしれません。
2023年8月31日に日本でレビュー済み
こちらの作品は、日本未公開ではないです。
1984年12月に公開されています。
情報は確認してから書いて頂きたいものである。。。
1984年12月に公開されています。
情報は確認してから書いて頂きたいものである。。。
2019年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本未公開の映画です。
無名の頃のハリウッドスターが多数出てます。
無名の頃のハリウッドスターが多数出てます。
2023年7月5日に日本でレビュー済み
画質ですが、オリジナルネガをストレートアップコンバートしたHDリマスター版ではなく、4Kレストア版ということで、正直少しだけ心配していました。
近年の主流となっている、2Kや4Kスキャニングのマスターを使用した、発色を抑えたマッドな質感の画質が個人的にはあまり好みではないので。
ただ本作に関しては再カラコレなどの余計な手は加えられておらず、ほぼオリジナルに近い自然な色味で、フィルムノイズやグレインもかなりレストアされ、BD化された甲斐があったなと感じました。
今回初収録となる日本語吹き替えは音質もクリアで、ちょっと若い頃のイケシューさんやホリケンさん、正種さんなどの声が聴けて、それだけでとても楽しめました。
特典映像も監督や主要演者陣のインタビューを中心に充実しています。贅沢を言えば未公開シーン集なんかも入っていれば言うことなしだったのですが。
よって今回も、本編では使われなかった幻のパワーズ・ブースとリー・トンプソンのキスシーンは収録ならず。少し残念でした。
近年の主流となっている、2Kや4Kスキャニングのマスターを使用した、発色を抑えたマッドな質感の画質が個人的にはあまり好みではないので。
ただ本作に関しては再カラコレなどの余計な手は加えられておらず、ほぼオリジナルに近い自然な色味で、フィルムノイズやグレインもかなりレストアされ、BD化された甲斐があったなと感じました。
今回初収録となる日本語吹き替えは音質もクリアで、ちょっと若い頃のイケシューさんやホリケンさん、正種さんなどの声が聴けて、それだけでとても楽しめました。
特典映像も監督や主要演者陣のインタビューを中心に充実しています。贅沢を言えば未公開シーン集なんかも入っていれば言うことなしだったのですが。
よって今回も、本編では使われなかった幻のパワーズ・ブースとリー・トンプソンのキスシーンは収録ならず。少し残念でした。