とにかくキャストがよいと思います。配役の取り合わせ、組み合わせ・・ですかね。。。B・Bソートン、パトリック・ウイルソン、デニス・クエイド、ジェイソン・パトリック。この4人と、彼らを取り巻く男たちの人間模様が、よく描けていると思います。戦闘シーンですが、コンピューターCGで加工された、テレビゲームさながらのバーチャルコンバットの映画シーンが多いなかで、こういった人間同士がぶつかりあう、まさに目と鼻の先での肉弾戦、攻防戦が、みょうに臨場感あふれていて、リアルでした。
「なぜ?闘うのか?アラモを守る意味はなにか?」そこが、各人それぞれの生き方を問う、シナリオになっていて、深みのある作品でした。戦闘を放棄する機会も逃亡する機会も十分にあったのに、あえて、アラモを死守しようと踏みとどまった理由は何か??を、問いかける作品でした。上述の4人の俳優は、ひと癖もふたくせもある、ドギツイキャラクターですが、それぞれのあくの強さが、うま~~く、作品に活かされていて(どぎつい個性が互いに相殺され奇妙に緩和されていて)、うまい演技だな・・さすが~~~と思いました。
この4人は、それぞれ、アメリカ人たる(男が惚れるオトコらしさ・・)を演じているように感じました。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥1,000
10pt (1%)
+ ¥500
配送料
発売元: NEW/REUSE SHOP【リトルタフ1996】奈良県近鉄郡山駅前ASMO大和郡山2F営業中♪
発売元: NEW/REUSE SHOP【リトルタフ1996】奈良県近鉄郡山駅前ASMO大和郡山2F営業中♪
(2191件の評価)
過去12か月間で98%が肯定的
過去12か月間で98%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー アラモ 特別版 [DVD]
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,416","priceAmount":1416.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,416","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bRUXCD7hZg5Gd6dHO5Jo58ozu0qtzQ43iz9z%2By9hr5cQ%2BWblCf3TtA9n%2FwB1gA9L0j3G4TqiQkO%2B0S1MOXhDPBi7w2LCGXa%2FE7KoAt5vFikRPOC0DWGvnWmOFZOOQXlB","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ビリー・ボブ・ソーントン, エミリオ・エチェバリア, デニス・クエイド, ジョン・リー・ハンコック, ジェイソン・パトリック, パトリック・ウィルソン, スティーブン・ギャガン, レスリー・ボーエン |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 17 分 |
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 75 g
- EAN : 4959241931139
- 監督 : ジョン・リー・ハンコック
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 17 分
- 発売日 : 2006/4/19
- 出演 : デニス・クエイド, ビリー・ボブ・ソーントン, ジェイソン・パトリック, パトリック・ウィルソン, エミリオ・エチェバリア
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 6.1 EX), 英語 (Dolby Digital 6.1 EX)
- 販売元 : ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
- ASIN : B000E8N9VK
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 39,221位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 148位外国の西部劇映画
- - 3,264位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年1月1日に日本でレビュー済み
アラモという言葉は知ってましたが、
戦争に使われた砦のことだとは。
先人達の尊い犠牲のおかげで、
今の生活があるんやなと思うと
「世の為人の為になにかやろう!」という気持ちに
自然となってしまいます。
世界の平和の為に
具体的な解決策を実行するのはなかなか難しいですが、
過去の歴史をまず学んでからでも
何かの解決に繋がると思います。
「グローリー」という映画を観た時と同じ感動がありました。
戦争に使われた砦のことだとは。
先人達の尊い犠牲のおかげで、
今の生活があるんやなと思うと
「世の為人の為になにかやろう!」という気持ちに
自然となってしまいます。
世界の平和の為に
具体的な解決策を実行するのはなかなか難しいですが、
過去の歴史をまず学んでからでも
何かの解決に繋がると思います。
「グローリー」という映画を観た時と同じ感動がありました。
2013年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今までの<アラモの戦い>関連の映像作品にないリアリティーあふれる作品で、まるで実際の戦場にいるかのようで文句なしの作品DVD、なんですが、先ずは目に付くパッケージの俳優写真と俳優名が一致しません。よく調べると名前が丁度一つずつズレています。推測ですが考えられるのは印刷ミス。手元にあるパッケージは<エラー物>のレア品という事で保管しますが、メーカーにはキチンとクレームを入れました。
2005年1月22日に日本でレビュー済み
映画館で見ようと思ってたのですが
放映期間が短く結局見に行けませんでした
わずか200名足らずの兵士が膨大な数の敵と戦った実話が元の映画です
日本ではアラモ砦自体があまり有名ではないので知らない人も多いと思いますが テキサスの独立に関する事件でかなり劇的だったらしいです
砦では結局独立軍が負けて全滅してしまいましたが
敵軍には数的には何倍もの被害が出たそうです
観てないのでわかりませんが
映画の出来はいいものと予想して購入したいと思います
放映期間が短く結局見に行けませんでした
わずか200名足らずの兵士が膨大な数の敵と戦った実話が元の映画です
日本ではアラモ砦自体があまり有名ではないので知らない人も多いと思いますが テキサスの独立に関する事件でかなり劇的だったらしいです
砦では結局独立軍が負けて全滅してしまいましたが
敵軍には数的には何倍もの被害が出たそうです
観てないのでわかりませんが
映画の出来はいいものと予想して購入したいと思います
2019年9月12日に日本でレビュー済み
いろいろ知らないアメリカの歴史が出てきて そういう点ではちょっと
興味深かったです。総じて歴史って好きなんで。
でも、この映画を観て、だから「テキサス」なのか(だからブッシュ?!)
だから「アラモを忘れるな!」か~
アメリカ万歳! と あまりにも感じられ ちょっとうんざり。
それにストーリー展開が今ひとつだったかも。
(歴史に忠実にしようとすると、こうなったのかもしれませんが)
すごいセットとエキストラの数 ずいぶんお金がかかってるのでは・・と
思うようなところもたくさんあったので 映画の質は良いんですが
「これ」!という盛り上がりに欠けてたように思います。
でも、大好きなビリー・ボブ・ソーントン(デイビィ・クロケット)が
夕暮れにヴァイオリンを弾くシーンは胸が熱くなるくらい素敵でした。
興味深かったです。総じて歴史って好きなんで。
でも、この映画を観て、だから「テキサス」なのか(だからブッシュ?!)
だから「アラモを忘れるな!」か~
アメリカ万歳! と あまりにも感じられ ちょっとうんざり。
それにストーリー展開が今ひとつだったかも。
(歴史に忠実にしようとすると、こうなったのかもしれませんが)
すごいセットとエキストラの数 ずいぶんお金がかかってるのでは・・と
思うようなところもたくさんあったので 映画の質は良いんですが
「これ」!という盛り上がりに欠けてたように思います。
でも、大好きなビリー・ボブ・ソーントン(デイビィ・クロケット)が
夕暮れにヴァイオリンを弾くシーンは胸が熱くなるくらい素敵でした。
2013年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待していた映画とは違ったが、画面、内容とも良好でした。
アラモもたくさんの映画が作られていたので、期待の映画を探すのは難しい。
アラモもたくさんの映画が作られていたので、期待の映画を探すのは難しい。
2005年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本ではジョン・ウエイン監督のが有名だが、比較しない方が良い。ウエインのはヒーローものであるが、こちらはテキサス史の複雑な部分を追っていくので..パッケージ記載の「日米で大ヒットを記録した激動のスペクタクル・アクション巨編」に惑わされないでください。※ウエインのはそれはそれで面白い(ただし完全版ならば)。
(1)137分では短い。もっとディテイルが欲しい。戦闘場面ももっとじっくりと。
(2)セットが良い・・・土臭さが伝わってくるし、町が町らしい
(3)画面だけではこの戦いの背景が分かりにくい(アメリカ人ならば分かっているのかも)
(4)出演者が有名スターでないので却って実感があり、この時代に入りこめる。(個人的には、クロケット役のB.B.ソーントンが最も印象に残る)
(5)アラモの後にもう一つのサンハシント戦闘が出てくるが、これが不要
映画公開時の人気は惨憺たる状況だったと聞いている。そもそもこの様な作品は平均的に日本人には受けないのかもしれない。私は地に付いた映画という感じで★★★★です。
(1)137分では短い。もっとディテイルが欲しい。戦闘場面ももっとじっくりと。
(2)セットが良い・・・土臭さが伝わってくるし、町が町らしい
(3)画面だけではこの戦いの背景が分かりにくい(アメリカ人ならば分かっているのかも)
(4)出演者が有名スターでないので却って実感があり、この時代に入りこめる。(個人的には、クロケット役のB.B.ソーントンが最も印象に残る)
(5)アラモの後にもう一つのサンハシント戦闘が出てくるが、これが不要
映画公開時の人気は惨憺たる状況だったと聞いている。そもそもこの様な作品は平均的に日本人には受けないのかもしれない。私は地に付いた映画という感じで★★★★です。