このレビューを書いているのは、映画公開前。
映画の予告編やCDのPVでショートバージョンを何度か聴き、発売前からとても期待していた。そしてようやく、フルで聴くことができたのだが、その出来は私の期待をはるかに上回るものだった。
今までは、彼女が出演したアニメ作品の劇中歌やキャラクターソングでしか彼女の歌声を耳にしたことがなかったが、それがとても魅力的で、“日笠陽子”名義での歌手デビューを待ち望んでいたわけだが。
1stシングル『美しき残酷な世界』とはうって変わって、愛する人への情愛を壮大にうたうラブ・バラード。自身が出演している劇場版アニメ『ハル』の主題歌ということもあり、彼女自身、この曲への思い入れは相当なものだろう。そんなことを容易く想像させてしまうくらい、気持ちを、心を込めて歌っているのがよくわかる。後半へ向かうにつれ、聴くこちら側の気持ちもたかぶっていくほどだ。
映画タイアップ曲ではあるが、彼女自身が演じる役柄としてではなく、間違いなく“日笠陽子”としての唄だと感じた。歌い方が今までとは明らかに違う。ひとつひとつの言葉を、丁寧に丁寧に、伝えようとしているようだ。とても好感が持てるし、彼女の人柄が表れてもいる。
どちらかというと、ロックミュージック寄りなイメージを持たれがちではあるけれど。
“日笠陽子”のバラードはなかなかどうして、極上だ。
映画、観に行こうかな?
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
劇場アニメ「ハル」主題歌 終わらない詩 (初回限定盤)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
●人気声優「日笠陽子」の2ndシングル!
劇場アニメ「ハル」の主題歌を含む全2曲。
●日笠陽子ソロプロジェクト始動!
3作品3ヵ月連続リリース!
5/8 1st Single「美しき残酷な世界」/TVアニメ「進撃の巨人」EDテーマ
6/5 2nd Single「終わらない詩」/劇場アニメ「ハル」主題歌
7/17 日笠陽子Collaboration Album
[内容解説]
●人気声優「日笠陽子」の2ndシングル!
劇場アニメ「ハル」の主題歌を含む全2曲。
●日笠陽子ソロプロジェクト始動!
3作品3ヵ月連続リリース!
[収録楽曲]
1.終わらない詩
作詞:yamazo、稲葉エミ 作・編曲:yamazo
2.イノセント
作詞・作曲・編曲:yamazo
3.終わらない詩(Instrumental)
作詞:yamazo、稲葉エミ 作・編曲:yamazo
4.イノセント(Instrumental)
作詞・作曲・編曲:yamazo
[特典]
●「終わらない詩」のMVを収録したDVD付!
●8Pブックレット
[発売元]ポニーキャニオン
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 100 g
- メーカー : ポニーキャニオン
- EAN : 4988013362567
- 時間 : 18 分
- レーベル : ポニーキャニオン
- ASIN : B00BBSXMS2
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 254,246位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 21,414位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
13グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
イメージ付きのレビュー

4 星
対構造の歌詞と珠魂の旋律
映画館では見逃しましたが、2013年12月18日に『ハル』Blu-ray 初回限定豪華版が発売されたので入手視聴し、速攻で初回限定版のDVD付きの「終わらない詩」をAmazonさんで注文しました。《DVDのPVについて》1台の白いグランドピアノ(男性?)+弦楽器編成(6名全員女性)の演奏に乗せて陽子さんが歌います。白くハレーションの効いた背景に「終わらない詩」の曲調がよく似合います。《終わらない詩》激しくネタバレになりますが、歌詞は彼岸の世界の魂となった「くるみ」が彼の居ない“この世界”で、2人で過ごした日々の思い出を大事にしながら「彼のことを見守っていくよ」という内容です。「出逢えたこと、それだけで一緒に生きていける」 の歌詞は、そのまま人間性を取り戻した「ハル」の生き方と対になります。正直、「日笠 陽子」さんに関してはロック調のポピュラーを歌う“タイアップ曲との相乗効果が売りの娘さん”(失礼ながら)だなあと敬遠していたのですが、このようなテーマ性のある深いバラードを歌い切る事が出来たことで見直しました。それだけに「イノセント」が、いわゆる“ B面曲 ”として「終わらない詩」に埋没してしまったのが惜しいです。アルバムとしては4つ星(★★★★☆)ですが「終わらない詩」のみの評価では間違いなく5つ星(★★★★★)です。このアルバムの成功で「日笠 陽子」さんの今後の歌手としての成長が楽しみになりました。最後に、終わらない詩の歌詞を象徴するハルの台詞を掲載して賛辞とします。「昔・・・苦しかったことが、今この時と繋がっているなら・・・俺、良かったと思う」「それで「くるみ」と出逢えたなら、酷い目に遭ったことも、全部よかったと、今は思えるよ・・・」
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画館では見逃しましたが、2013年12月18日に
『ハル』Blu-ray 初回限定豪華版
が発売されたので入手視聴し、速攻で初回限定版のDVD付きの「終わらない詩」をAmazonさんで注文しました。
《DVDのPVについて》
1台の白いグランドピアノ(男性?)+弦楽器編成(6名全員女性)の演奏に乗せて陽子さんが歌います。
白くハレーションの効いた背景に「終わらない詩」の曲調がよく似合います。
《終わらない詩》
激しくネタバレになりますが、歌詞は彼岸の世界の魂となった「くるみ」が彼の居ない“この世界”で、2人で過ごした日々の思い出を大事にしながら「彼のことを見守っていくよ」という内容です。
「出逢えたこと、それだけで一緒に生きていける」 の歌詞は、そのまま人間性を取り戻した「ハル」の生き方と対になります。
正直、「日笠 陽子」さんに関してはロック調のポピュラーを歌う“タイアップ曲との相乗効果が売りの娘さん”(失礼ながら)だなあと敬遠していたのですが、このようなテーマ性のある深いバラードを歌い切る事が出来たことで見直しました。
それだけに「イノセント」が、いわゆる“ B面曲 ”として「終わらない詩」に埋没してしまったのが惜しいです。
アルバムとしては4つ星(★★★★☆)ですが「終わらない詩」のみの評価では間違いなく5つ星(★★★★★)です。
このアルバムの成功で「日笠 陽子」さんの今後の歌手としての成長が楽しみになりました。
最後に、終わらない詩の歌詞を象徴するハルの台詞を掲載して賛辞とします。
「昔・・・苦しかったことが、今この時と繋がっているなら・・・俺、良かったと思う」
「それで「くるみ」と出逢えたなら、酷い目に遭ったことも、全部よかったと、今は思えるよ・・・」
《DVDのPVについて》
1台の白いグランドピアノ(男性?)+弦楽器編成(6名全員女性)の演奏に乗せて陽子さんが歌います。
白くハレーションの効いた背景に「終わらない詩」の曲調がよく似合います。
《終わらない詩》
激しくネタバレになりますが、歌詞は彼岸の世界の魂となった「くるみ」が彼の居ない“この世界”で、2人で過ごした日々の思い出を大事にしながら「彼のことを見守っていくよ」という内容です。
「出逢えたこと、それだけで一緒に生きていける」 の歌詞は、そのまま人間性を取り戻した「ハル」の生き方と対になります。
正直、「日笠 陽子」さんに関してはロック調のポピュラーを歌う“タイアップ曲との相乗効果が売りの娘さん”(失礼ながら)だなあと敬遠していたのですが、このようなテーマ性のある深いバラードを歌い切る事が出来たことで見直しました。
それだけに「イノセント」が、いわゆる“ B面曲 ”として「終わらない詩」に埋没してしまったのが惜しいです。
アルバムとしては4つ星(★★★★☆)ですが「終わらない詩」のみの評価では間違いなく5つ星(★★★★★)です。
このアルバムの成功で「日笠 陽子」さんの今後の歌手としての成長が楽しみになりました。
最後に、終わらない詩の歌詞を象徴するハルの台詞を掲載して賛辞とします。
「昔・・・苦しかったことが、今この時と繋がっているなら・・・俺、良かったと思う」
「それで「くるみ」と出逢えたなら、酷い目に遭ったことも、全部よかったと、今は思えるよ・・・」

映画館では見逃しましたが、2013年12月18日に[[ASIN:B00F3XPPTU 『ハル』Blu-ray 初回限定豪華版]]が発売されたので入手視聴し、速攻で初回限定版のDVD付きの「終わらない詩」をAmazonさんで注文しました。
《DVDのPVについて》
1台の白いグランドピアノ(男性?)+弦楽器編成(6名全員女性)の演奏に乗せて陽子さんが歌います。
白くハレーションの効いた背景に「終わらない詩」の曲調がよく似合います。
《終わらない詩》
激しくネタバレになりますが、歌詞は彼岸の世界の魂となった「くるみ」が彼の居ない“この世界”で、2人で過ごした日々の思い出を大事にしながら「彼のことを見守っていくよ」という内容です。
「出逢えたこと、それだけで一緒に生きていける」 の歌詞は、そのまま人間性を取り戻した「ハル」の生き方と対になります。
正直、「日笠 陽子」さんに関してはロック調のポピュラーを歌う“タイアップ曲との相乗効果が売りの娘さん”(失礼ながら)だなあと敬遠していたのですが、このようなテーマ性のある深いバラードを歌い切る事が出来たことで見直しました。
それだけに「イノセント」が、いわゆる“ B面曲 ”として「終わらない詩」に埋没してしまったのが惜しいです。
アルバムとしては4つ星(★★★★☆)ですが「終わらない詩」のみの評価では間違いなく5つ星(★★★★★)です。
このアルバムの成功で「日笠 陽子」さんの今後の歌手としての成長が楽しみになりました。
最後に、終わらない詩の歌詞を象徴するハルの台詞を掲載して賛辞とします。
「昔・・・苦しかったことが、今この時と繋がっているなら・・・俺、良かったと思う」
「それで「くるみ」と出逢えたなら、酷い目に遭ったことも、全部よかったと、今は思えるよ・・・」
《DVDのPVについて》
1台の白いグランドピアノ(男性?)+弦楽器編成(6名全員女性)の演奏に乗せて陽子さんが歌います。
白くハレーションの効いた背景に「終わらない詩」の曲調がよく似合います。
《終わらない詩》
激しくネタバレになりますが、歌詞は彼岸の世界の魂となった「くるみ」が彼の居ない“この世界”で、2人で過ごした日々の思い出を大事にしながら「彼のことを見守っていくよ」という内容です。
「出逢えたこと、それだけで一緒に生きていける」 の歌詞は、そのまま人間性を取り戻した「ハル」の生き方と対になります。
正直、「日笠 陽子」さんに関してはロック調のポピュラーを歌う“タイアップ曲との相乗効果が売りの娘さん”(失礼ながら)だなあと敬遠していたのですが、このようなテーマ性のある深いバラードを歌い切る事が出来たことで見直しました。
それだけに「イノセント」が、いわゆる“ B面曲 ”として「終わらない詩」に埋没してしまったのが惜しいです。
アルバムとしては4つ星(★★★★☆)ですが「終わらない詩」のみの評価では間違いなく5つ星(★★★★★)です。
このアルバムの成功で「日笠 陽子」さんの今後の歌手としての成長が楽しみになりました。
最後に、終わらない詩の歌詞を象徴するハルの台詞を掲載して賛辞とします。
「昔・・・苦しかったことが、今この時と繋がっているなら・・・俺、良かったと思う」
「それで「くるみ」と出逢えたなら、酷い目に遭ったことも、全部よかったと、今は思えるよ・・・」
このレビューの画像







2013年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画の特報の時から、気になっていたのですが…
映画を観て、曲を聴き、即買でした。
映画の世界観を良く表現していると思います。
また、歌声もすばらしいと思います。
映画を観て、曲を聴き、即買でした。
映画の世界観を良く表現していると思います。
また、歌声もすばらしいと思います。
2014年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日笠さんはカッコイイ曲も歌えますしバラードも美しい声で歌い上げるので大好きなアーティストの1人です。
2013年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なにか懐かしいような気持ちがわき起こってくる歌です。
アニメ「ハル」のエンディングでこの歌が流れてきたとき、本編とのマッチングがとてもよくてびっくりしました。
それだけではなく、アニメ(映画)を見た後では、この歌は現在ではなく未来の歌を聞いているんだと思えてくるのが不思議でした。懐かしい気持ちを感じるのは変わらないのに。
アニメ「ハル」のエンディングでこの歌が流れてきたとき、本編とのマッチングがとてもよくてびっくりしました。
それだけではなく、アニメ(映画)を見た後では、この歌は現在ではなく未来の歌を聞いているんだと思えてくるのが不思議でした。懐かしい気持ちを感じるのは変わらないのに。
2013年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
声優さんの出した作品ではここ一年で一番好きな曲かも
必聴ですよ
必聴ですよ