ディスクはBlu-ray2枚組で、劇場公開版・アルティメット版が入っています。
オーディオは通常・オーディオコメンタリーが入っており、字幕のオフも可能です。
国内版DVDも両方買いましたが、Blu-rayは画質がより鮮明になっていました!一部のワイヤーシーンや、拓さんのヘアピンまでしっかり移ります。笑
テレビで視聴しましたが、音のバランスも調整されている感じがして台詞も聞きやすくなっていた感じがします。
VERSUSは何年経っても格好良さが変わらない!
日本版のBlu-ray販売お願いします!
VERSUS ヴァーサス [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー |
コントリビュータ | 坂口拓, 榊英雄, 三坂知絵子, 北村龍平 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 59 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
レビュー
エグゼクティブ・プロデューサー: 西村秀雄 アソシエイト・プロデューサー: 高橋信之 プロデューサー: 進啓士郎 監督・脚本: 北村龍平 共同脚本・第2班監督: 山口雄大 アクション監督: 下村勇二 撮影: 古谷巧 特殊メイク: 仲谷進 ビジュアルデザイン: 川名雅裕 編集: 掛須秀一 音響効果: 柴崎憲治 音楽: 森野宣彦 出演: 坂口拓/榊英雄/三坂知絵子/松田賢ニ/新井雄一郎/松本実/大場一史/片山武宏/吉原歩/上赤俊明/増本庄一郎/谷門進士/浅井星光/渡部遼介/古宮基成 津軽三味線: 吉田健一
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988707543081
- 監督 : 北村龍平
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 1 時間 59 分
- 発売日 : 2002/4/26
- 出演 : 坂口拓, 榊英雄, 三坂知絵子
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : ケイエスエス
- ASIN : B000063EEL
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,080位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 48位日本のホラー映画
- - 206位日本のアクション映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
北村龍平氏のスーパーアクション チャンバラ?とでも言おうか。たしか「あずみ」の監督をする前の作品か。
一言で言うと、まぁ何ともスゴい映画!ゾンビもコメディもあり、見所は超殺陣、剣劇なのだが、テンポもイイっ。大作と言われる日本映画のメジャー俳優主演のノンビリしたつまらん大御所監督の作る映画とは一線も二線も画す出来だっ。
少し画像は粗いものの、飽きない展開にドキドキハラハラするだろう。あと、俳優の榊さんが兎に角カッコええ〜♪
一言で言うと、まぁ何ともスゴい映画!ゾンビもコメディもあり、見所は超殺陣、剣劇なのだが、テンポもイイっ。大作と言われる日本映画のメジャー俳優主演のノンビリしたつまらん大御所監督の作る映画とは一線も二線も画す出来だっ。
少し画像は粗いものの、飽きない展開にドキドキハラハラするだろう。あと、俳優の榊さんが兎に角カッコええ〜♪
2017年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どこかタランティーノのキルビルのようなノリで、無軌道にも見えるがなかなかどうして丁寧なつくりで、見ていて世界観に引き込んでいく。
画面の向こうから熱が伝わってくるのは、出演者の熱量だろうと思う。
画面の向こうから熱が伝わってくるのは、出演者の熱量だろうと思う。
2021年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
遂にこの時が来ました。これまでも数々の日本映画を発売してきたアロ-ビデオ。クライテリオンでは発売されなかったガメラシリーズ、ストリートファイターシリーズ、石井輝男監督作品等購入されている方も多いと思います。今回北村監督承認による2Kレストアでブルーレイ化です!嬉しいのはオリジナル版とアルティメット版の2枚組でオリジナル版は5.1サラウンド化されてます!アルティメット版はもちろん6.1サラウンドです。北村組の音声解説もそのまま収録。本国日本でのブルーレイ化はいつになるのやら…。発売されると多分高額になってしまうのでしょうね。迷っている方は低価格の表示を見付けたら即購入をお勧めします!
2016年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久々に観たくて購入しました❗やっぱり今見ても、色々すごい作品です❗ありがとうございました
2015年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もうかなり前の作品だけど、今観ても十分楽しめる。「ハイランダー悪魔の戦士」のような話の展開にゾンビ、ガンアクション、格闘、ソードバトルと様々な要素をぶち込んだ作品。中でも坂口拓VSゾンビ戦。坂口拓VSハイパーゾンビ戦、そして坂口拓VS榊英雄のラストバトルは見応え十分。アクション好きの方には是非一度観てもらいたい作品。そして、いつになったら「VERSUS ヴァーサス2」が制作されるのか………いい加減待ちくたびれましたよ。
2006年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おそらく「最高傑作」か「ド最低クズ映画」に意見が分かれる映画でしょう。
(皆さんのレビューも拝見しましたが、ここまで星5つか星1つにきっぱり分かれるのも珍しいですね。)
はっきり言って、役者は超大根。ヒロインは不細工、カメラワーク素人並み、脚本意味不明。
血みどろゾンビチャンバラ邦画っていうところからして、まずツッコミようがない。主人公もシニカルなんだか無精なんだかわからないいい加減な性格だし、敵の黒づくめ集団はやたらとホモチックで、唯一まともな(性格の)ヒロインはこの映画一番の不細工さ。
しかし、それらすべてを補って余りあるこの魅力!
無駄にスタイリッシュな敵集団とか、韓国映画もびっくりのワイヤーアクションとか、すべてを一瞬で無に帰す衝撃なんだか手抜きなんだか分からないラストとか。
頭から尻尾まで、笑い過ぎて涙が止まりませんでした。
とにかく勢いだけで最後まで持って行くくせに無駄なオチで落とす、こんなバカ映画を作った北村監督ご一行様の労力に拍手。いや、褒めてます。大好きです!
高尚さや教訓が残らなければ映画じゃない、というアナタは、決して手に触れてはいけないジャンルです。逆に「娯楽性さえあればなんでもカモン!」の豪快な映画ファンのみに自信を持ってお薦めする一作。
最後に残るのは腹筋の筋肉痛と、ちょっぴりの虚しさ。
(皆さんのレビューも拝見しましたが、ここまで星5つか星1つにきっぱり分かれるのも珍しいですね。)
はっきり言って、役者は超大根。ヒロインは不細工、カメラワーク素人並み、脚本意味不明。
血みどろゾンビチャンバラ邦画っていうところからして、まずツッコミようがない。主人公もシニカルなんだか無精なんだかわからないいい加減な性格だし、敵の黒づくめ集団はやたらとホモチックで、唯一まともな(性格の)ヒロインはこの映画一番の不細工さ。
しかし、それらすべてを補って余りあるこの魅力!
無駄にスタイリッシュな敵集団とか、韓国映画もびっくりのワイヤーアクションとか、すべてを一瞬で無に帰す衝撃なんだか手抜きなんだか分からないラストとか。
頭から尻尾まで、笑い過ぎて涙が止まりませんでした。
とにかく勢いだけで最後まで持って行くくせに無駄なオチで落とす、こんなバカ映画を作った北村監督ご一行様の労力に拍手。いや、褒めてます。大好きです!
高尚さや教訓が残らなければ映画じゃない、というアナタは、決して手に触れてはいけないジャンルです。逆に「娯楽性さえあればなんでもカモン!」の豪快な映画ファンのみに自信を持ってお薦めする一作。
最後に残るのは腹筋の筋肉痛と、ちょっぴりの虚しさ。
2022年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長いし、「なぜか決着がつかない」シーンが多く
半分くらいで観るのがしんどくなりました。
(拓さんの「デストランス」「極道兵器」「忍」は何回も観ました)
この作品は特に観るのを楽しみにしてましたが(松田さんまで出てるし)、
だがしかし、「自分には合わない」作品…かな…。ノリとかね……。
半分くらいで観るのがしんどくなりました。
(拓さんの「デストランス」「極道兵器」「忍」は何回も観ました)
この作品は特に観るのを楽しみにしてましたが(松田さんまで出てるし)、
だがしかし、「自分には合わない」作品…かな…。ノリとかね……。
他の国からのトップレビュー

Erich Zann
5つ星のうち5.0
Arrow gets it.
2024年3月22日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
They just do. They hold these films dear so they treat them in a way that isn’t just a pleasure to watch but gives you the opportunity to see the work that was put into them that you couldn’t in lower resolutions.
If anyone from Arrow is reading this, yes, Kitamura is fun before he comes to the US: please also do Heat After Dark, Aragami, and Azumi!
If anyone from Arrow is reading this, yes, Kitamura is fun before he comes to the US: please also do Heat After Dark, Aragami, and Azumi!

David
5つ星のうち5.0
Versus
2024年3月3日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Good movies de Action

Gaetano
5つ星のうち2.0
Film ipercinetico, pura azione... ma riversamento video tremendo
2020年7月11日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Ryuhei Kitamura lo si ama o lo si odia visto il suo stile assolutamente personale e, da parte mia, sono uno dei suoi estimatori. La trama è praticamente non narrata se non con flashback e minimi accenni, quindi è facile perdersi. In definitiva però è talmente esile e funzionale all'azione che la si dimentica, per quanto bizzarro possa essere. Tak Sakaguchi e Hideo Sasaki sono davvero monumentali nell'interpretare scene d'azione davvero indiavolate e i comprimari non sono da meno. Non male le interviste allo stesso Kitamura e agli attori e colaboratori: ben definiscono los tile e carattere del regista e il suo modo di affrontare la regia. Sicuramente la parte migliore del dvd. Un vero peccato che la versione qui descritta non sia "Ultimate Versus", versione potenziata e ritoccata dallo stesso Kitamura, con scene aggiuntive, minime chiarificazioni per la trama e piccolo apporto di cgi. Ma il vero problema è l'aspetto video: l'immagine è di una pixellosità invereconda, roba che in alcuni momenti si fa fatica a capire cosa ci sia su schermo. Davvero un peccato che sia l'unica versione italiana disponibile. Solo per collezionisti che ne vogliono una versione doppiata in italiano ma consiglio di ripiegare su versioni estere. Da evitare, purtroppo, questa terribile edizione.

Jessy Abels
5つ星のうち5.0
Brutal, gewalttätig und handgemachte Effekte, volle Punktzahl!!!!
2018年6月12日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Ich mag Kitamuras Werke. Die Schnitte sind schnell, die Filme krank, die Effekte heftig und die Story spannend umgesetzt.
Wunderschön inszenierte Kämpfe, charismatische Besetzung.
Nachdem vor kurzem DOWNRANGE rauskam, hatt ich spontan wieder Lust auf nen Kitamura Splatter. VERSUS ist ein sehr action und martial arts lastiger Horrorthriller, da geht's richtig gut ab. Aber Achtung nur in der uncut Version. Was mir hier allerdings nicht gefällt, ist dass die Kamera manchmal Sehr wackelt! Macht aber nix, denn VERSUS ist blutiger als jedes Schlachtfeld!! Es ist ein wahres Massaker was jedem Gorehound gefallen wird. Apropos : die Effekte sind für das niedrige budget allererste Sahne und wirklich knallhart anzuschauen. Die Story ist Müll aber die Umsetzung ist super genial. Es gab auch den ein oder anderen (un)freiwilligen Gag.
Wunderschön inszenierte Kämpfe, charismatische Besetzung.
Nachdem vor kurzem DOWNRANGE rauskam, hatt ich spontan wieder Lust auf nen Kitamura Splatter. VERSUS ist ein sehr action und martial arts lastiger Horrorthriller, da geht's richtig gut ab. Aber Achtung nur in der uncut Version. Was mir hier allerdings nicht gefällt, ist dass die Kamera manchmal Sehr wackelt! Macht aber nix, denn VERSUS ist blutiger als jedes Schlachtfeld!! Es ist ein wahres Massaker was jedem Gorehound gefallen wird. Apropos : die Effekte sind für das niedrige budget allererste Sahne und wirklich knallhart anzuschauen. Die Story ist Müll aber die Umsetzung ist super genial. Es gab auch den ein oder anderen (un)freiwilligen Gag.