
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
愛の億万長者 単行本(ソフトカバー) – 2011/9/16
- 本の長さ356ページ
- 言語日本語
- 出版社中経出版
- 発売日2011/9/16
- ISBN-104806141712
- ISBN-13978-4806141716
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 中経出版 (2011/9/16)
- 発売日 : 2011/9/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 356ページ
- ISBN-10 : 4806141712
- ISBN-13 : 978-4806141716
- Amazon 売れ筋ランキング: - 345,642位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

アメリカ合衆国生まれ。19歳のときに来日。早稲田大学で国際ビジネス論を学び、アメリカ合衆国大使館、NEC、社会経済生産性本部、財務広報ライター、アメリカ最大級の研修会社フランクリン・コヴィー社の日本支社長を歴任。ベストセラー『7つの習慣』(キングベアー出版)を日本に紹介したことやNHKやCNBCなどにおける評論家活動、自己啓発の名著『成功の9ステップ』(幻冬舎)や『図解成功の9ステップ』(中経出版)もよく知られている。
現在、経営コンサルタント、社会評論家、セミナー講師、1回だけでも劇的な変化をもたらしてくれる成功コーチとして確固たる地位を築いている。
また、過去に、元アメリカ合衆国副大統領のアル・ゴア、元ロシア大統領のミハイル・ゴルバチョフ、スティーブン・R・コヴィー、マーク・ヴィクター・ハンセンなどとの対談や様々な海外の講師陣の来日プロデュースやナビゲーター役などをつとめた経験を持つ。
経営指導やセミナーの手法は同業者が嫉妬するほど特徴的なものになっており、そのエネルギーの高さも大きな話題を呼び、その哲学や手法を説く『成功の9ステップ』ライブセミナーは日本一の人気を誇っている。
しかし、何よりもジェームスの特長になるのは、その愛の深さを接する人たちひとりひとりに「成功してほしい」という思いの強さなのだろう。
どんなに時間がかかっても、実行できるところまで導き、一緒にその成果を喜んでいる姿に心を打たれる人は少なくない。
仕事以外での世界旅行、鉄人レース、作詞・作曲、ダイビング、映画鑑賞などの趣味の広さも、ジェームスの人生に対する積極的な姿を物語っている。
www.jamesskinner.com
www.truenorth.co.jp
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
いままでは愛する家族や友人に、「やらなければならない」「やるべきだ」という義務感から行動していたことが多かった。
だから、「私はこんなに愛を与えてあげてるのにどうして…」と悩んだり、与えた愛に対して見返りを求めてしまうことがありました。
でも、この本に出逢ったことで、素直に、相手にやってあげたいという気持ちで自分自身の愛を表現できるようになり、
夫や子供たち、友人との関係で悩むことがなくなりました。
また、男女の違いを知ることで、相手の存在をいままで以上に尊敬できるようになりました。
男女関係に悩む人だけではなく、自分の持つギフトを素直に差しだせるようになりたいすべての人へこの本をおすすめします。
「東北弁のアメリカ人自己啓発家による、利他と自己理解のためのメソッド」
【サノーさんおすすめ度★★★★☆】
・ウノーさん一言コメント
「思いやりと優しさ、前進するために必要な要素は、複雑ではないことを教えてくれる一冊です」
【ウノーさんおすすめ度★★★★☆】
・サノーさん、ウノーさん読書会
サノーさん(以下ウ):『7つの習慣』の日本語訳者であり『成功の9ステップ』の創始者であるジェームスのメッセージ本だな。
ウノーさん(以下サ):このタイトルは、もとはセミナーの項目名でした。あのジェームスが「男女」「コミュニケーション」「エネルギー」を語る内容でしたから、大人気でしたね。
サ:合宿型高額セミナーを日本に導入したのも、この人がさきがけかな。日本でのセミナービジネスの基礎を、築いた人物だと思う。
ウ:2000年頃ですね。懐かしいです。
サ:この先生の9ステップは、決断、学習、健康、感情のコントロールが基礎で、目的の明確化、思い切った行動、リーダーシップが応用だったかな。
ウ:そのステップのなかのリーダーシップ、とりわけコミュニケーションに特化しているのが、この本ですね。
サ:まず感服するのが、その引用の多さ、深さ、うまさなんだ。セミナーの冒頭でも紹介してるけど、この先生は莫大な時間と費用を投資して、世界中のセミナーに参加し、エッセンスを吸収している。
ウ:それをレシピとして再編集して、最短で理解と実践へと結びつけるのがウリですよね。
サ:その土台があるから、たまに「珠玉の表現」が出るんだよな。読ませるし、聴かせるし、楽しませる。見習うべき先生としか言いようがない。
ウ:ご本人も言ってますが、もともと日本人ではないわけで、ここまで日本語を多彩に駆使されると、生粋の日本人としては気恥ずかしい限りです。
サ:「だが、それでもいい」んだよな。この本には自己愛の大切さと、相互を尊重する思いやりが「愛の泥棒」とならずに「億万長者」として生きる道だと説いている。
ただ、やっぱり本だと伝わりきれない。同じ表現でも、ライブで本人が対象者の状況にあわせて伝えないと、真意を読み取るのは難しいタイプの本だと思う。
ウ:ジェームスに学んでから、はや15年ですか。ウチはちゃんと成長してるんですかね?
サ:まあ、自分なりにうまくやっているだろう。だが、もっと貢献できる道はあるはずだ。
ウ:それを模索して、試行錯誤するのが、ウチの「道」なんでしょうね。
【了】
あえてそれを狙い、人々をセミナーに誘導しようとしているのかどうかは定かではありませんが、この本もそのたぐいです。
正直、内容を覚えていません。
自己啓発系の恋愛書なら、ジョセフ・マーフィーの「愛の名言集」のほうがよっぽどいいかと思います。
読んで損はありませんが、ジェームスのセミナーに興味がある人は読まずに参加してもいと思います。
でも・・・面白いですね。日本では「ジェームス・スキナー」という人はかなり知られているのかもしれませんが、本場アメリカではどうなんでしょうか。
一部のアメリカ人資産家やトレーナーなどは「知人」として知っているのかもしれませんが、アメリカに戻ると「ただのひとりのアメリカ人」というミスマッチがいいのでしょうか。
シンガポールに住み、アジアを中心に活動している「欧米人」ですから、やはりそれなりに「アジアで成功するうまみと強み」を知り尽くしている・・・のでしょうね。
この本の中に出てきた一部はこんな感じです、911のテロはアラブ人が金持ちなアメリカに嫉妬したかららしいです。証拠はツインタワーがチンチンに似てるかららしいですw
読む気なくなるでしょw
こんな作者を崇めてるのは本物のアホだけです。
ていうかこの外人はモテてるんですかね。そのようには見えません。
オススメです☆☆
考えながら、じっくりじっくり。
人生のヒントになればと思いながら。
購入しましたが、残念ながらダメでした。
まあ恋人や伴侶がいる人にならお勧めできる本だとは思いますが。