
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
会社四季報 2023年1集・新春号 雑誌 – 2022/12/16
業界担当記者が独自取材・独自分析で業績変化を先取り。
上場3888社をフルカバー、完全2期予想の会社四季報で
自分だけの“お宝銘柄”を探そう!
2023年1集新春号では、全上場企業の7割を占める3月期決算企業の中間決算実績を取り込んでいます。
四季報が好業績を先取りした自分だけの“お宝銘柄”をお探しください。
株式投資はもちろんのこと、営業先開拓などのビジネスユースや就職活動などにも、ぜひお役立てください。
【今号のおもなトピック】
●株主還元を徹底調査!
●総還元性向、増減配回数で明暗くっきり
●注目ランキング:前号比増額、上振れ期待、連続2桁増収
※お知らせ※
袋とじ付録は、ワイド版だけのオリジナル付録です。ご注意ください。
- 本の長さ2144ページ
- 言語日本語
- 出版社東洋経済新報社
- 発売日2022/12/16
- 寸法17.8 x 12.8 x 4.76 cm
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より


早わかり!四季報を12ブロックで読み解く
①業種 ②基本情報 ③業績・材料記事 ④業績数字
⑤前号比・会社比マーク ⑥配当 ⑦株主 ⑧役員・連結会社 ⑨財務
⑩資本異動・株価推移・特集企画・業種・時価総額順位・比較会社
⑪株価チャート ⑫株価指標
————————————————————————————————
どんな会社(①、②)を誰が所有し(⑦)、誰が経営を任され(⑧)、
短期・中期業績はどうか(③、④)、前号比・会社予想比の利益修正率(⑤)、
配当はいくらか(⑥)、株式市場はどう見ているか(⑩、⑪)
株価は割安か、割高か(⑫)。
知っておきたい年4回の特長
|
|
|
|
---|---|---|---|
新春号大胆な上振れ予想、下振れ予想が随所に現れる、年間を通して最もサプライズ企業を発掘しやすい号。 |
春号業績欄のコメントの半分以上が来期に関するものになるため、来期の有望企業を先回り買いするのに向いている。 |
夏号3月実績を収録。取材を通して会社側の計画が甘すぎたり堅すぎたりしないかを吟味し、前期実績との比較を中心にコメント。 |
秋号新年度の期初計画達成が早くも怪しくなってきた企業など、四季報独自の「サプライズ予想」が徐々に増える。 |
なぜ会社四季報は「株式投資のバイブル」なのか?

四季報の特長
- 全上場企業3,888社を担当記者が日頃からウォッチ(証券会社でもアナリストがカバーしているのは大手を中心に500社程度と言われている)
- 業績の2期予想は四季報だけ(例えば、20年3月期のPERが25倍、21年3月期が10倍だとすると、株価は21年3月期業績を織り込み上昇するケースが多くある)
- 投資家が注目する四季報の増額(会社が予想を据え置いた場合でも、四季報は独自に利益予想を増減させることがある)
- 投資情報誌の中でのシェアは圧倒的No.1(海外で日本企業の業績予想といえば、四季報予想のことを言い、年金ファンドや海外マネーも四季報予想を参考にしている)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
会社四季報 2023年1集新春号 | 会社四季報 2023年1集新春号 ワイド | 会社四季報別冊「会社四季報プロ500」 2023年号 | 伝説の編集長が教える 会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい | 米国会社四季報2022年版秋冬号 | 「会社四季報」業界地図 2023年版 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
147
|
5つ星のうち4.3
57
|
5つ星のうち4.1
123
|
5つ星のうち4.2
311
|
5つ星のうち4.2
93
|
5つ星のうち4.4
771
|
価格 | ¥1,344¥1,344 | ¥3,100¥3,100 | ¥1,500¥1,500 | ¥1,760¥1,760 | ¥3,300¥3,300 | ¥1,430¥1,430 |
内容紹介 | 2023年1集新春号では、上場会社全体の約7割を占める3月期決算会社中間決算実績を取り込んでいます。 業界担当記者が独自取材・独自分析で業績変化を先取りし、新たに2023年度の予想を行いました。 日本国内上場全3,888社をフルカバーした四季報で自分だけの「お宝銘柄」を探しましょう! | 『会社四季報』(通常版)の2倍の文字で読みやすい!「伸びる企業はここだ!来期増益率ランキング」や、「最低購入額が少ない好業績企業を一挙公開」など、ワイド版だけのマル秘「袋とじ」企画がついています。 | 初心者からベテランまで銘柄選びの情報満載! 「四季報」をわかりやすく! 銘柄選びの決定版です。独自業績予想、ビジュアルデータでわかる! 徹底分析で有望銘柄を発掘 | 日本が誇る投資のバイブル『会社四季報』を30年以上編集してきたからこそわかる! 投資家向けセミナーも毎回大盛況のベテラン編集者が会社四季報「超」活用術を初めて公開。人と10倍も100倍も差を付ける「お宝銘柄」「大化け候補」「割安株」の見つけ方を伝授します! | 日本でも身近な存在である米国企業を、投資家のバイブル『会社四季報』スタイルで、見やすくわかりやすくまとめました。 | テクノロジーが加速し、世界が不安定化する中で、 勝ち抜く業界・企業はどこか―― 12年連続売上No.1、もっとも売れている「業界地図」の最新版 (大手書店各社調べ ) ありとあらゆる業界の「いま」と「未来」がサクっとわかります! |
発売日 | 2022/12/16 | 2022/12/16 | 2022/12/16 | 2022/6/3 | 2022/10/17 | 2022/8/25 |
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
最初のダウンロードに凄く時間が掛かる。まあそれは寝ている間にやって貰って翌朝からは普通に使えます。
Kindleには検索機能が無い為 調べたい企業は先ずヤフーファイナンス等で証券コードを調べてから索引の何千番台かを目次で飛びます。6820番なら7000番に飛んでからスライダーやマウスのホイールを使って目的の企業に行きます。
スクリーンショットで友人や家族から頼まれたら送って上げる事も出来るし、画面を拡大して見易く出来るので重宝すると思います。