
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ちはやふるオフィシャルファンブック (KCデラックス) コミック – 2012/12/13
末次 由紀
(監修),
BE・LOVE編集部
(監修)
内容紹介●主要キャラプロフィール●ちはやふるの舞台●名試合のシーン制作過程●末次先生のコンテノート公開!!●100首までの名セリフ一挙掲載●末次由紀×羽海野チカ対談を永久保存!●西郷直樹永世名人と楠木早紀永世クイーンのインタビュー●アニメの清書画・場面写多数●声優大アンケート実施 ほか雑学もいっぱいだよ。
- 本の長さ206ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2012/12/13
- 寸法11.3 x 1.4 x 17.3 cm
- ISBN-104063767744
- ISBN-13978-4063767742
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
末次 由紀
1992年「太陽のロマンス」で第14回なかよし新人まんが賞佳作を受賞、同作品が「なかよし増刊」(講談社)に掲載されデビュー。07年から「BE・LOVE」(講談社)で「ちはやふる」の連載を開始。09年同作で第2回マンガ大賞2009を受賞するとともに「このマンガがすごい!2010」(宝島社)オンナ編で第1位となる。11年「ちはやふる」で第35回講談社漫画賞少女部門を受賞。
1992年「太陽のロマンス」で第14回なかよし新人まんが賞佳作を受賞、同作品が「なかよし増刊」(講談社)に掲載されデビュー。07年から「BE・LOVE」(講談社)で「ちはやふる」の連載を開始。09年同作で第2回マンガ大賞2009を受賞するとともに「このマンガがすごい!2010」(宝島社)オンナ編で第1位となる。11年「ちはやふる」で第35回講談社漫画賞少女部門を受賞。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.9つ
5つのうち4.9つ
26グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前より、百人一首には、きょうみがありましたが、この度ちはやふるで、とても身近に知ることができ、興味がわきました。映画やコミックの方も、また、機会がありましたら、見てみたいと思いました。
2014年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正直、これだけの長編になってしまうと、ストーリーの流れ以外の細かい設定は、分からなくなってしまいます。
まあ、それでも、十分楽しく読める作品なのですが。
やはりマンガを描く上では、ここまで設定しておかないと、キャラクターが動いてくれないのでしょうね。
末次さんが、この作品と出会えたのは、過去の事件ときちんと向き合い、
「それでも私はマンガが描きたい!」
と心の底から願ったからでしょう。
まるで、作品(キャラクターも)のほうが、「描いて!描いて!」と言っているかのようです。
自分が生み出した作品(とキャラクター)を封印せざるをえなかった末次さん。
正直、このままペンを折ってしまうのではないかと思っていました。
しかし、石川じゅんさんが、
「末次は描くしか能がないから」
と言っているのを聞いて、
「ああ、期待している人はいるんだ」
とほっとしたのを覚えています。
旧ファンとしてのケジメ?として、末次さんの「単行本」は、しばらく買わないでおくつもりでした。
1年半ほどして、末次さんが、「競技かるたの世界」を描くと知り、どういう作品になるのか楽しみでした。
まさか、ここまでのビッグヒットになるとは思ってもいませんでした。
やっぱり、基本的に、「力(チカラ)」のある作家だったんだなー、と改めて思います。
まあ、それでも、十分楽しく読める作品なのですが。
やはりマンガを描く上では、ここまで設定しておかないと、キャラクターが動いてくれないのでしょうね。
末次さんが、この作品と出会えたのは、過去の事件ときちんと向き合い、
「それでも私はマンガが描きたい!」
と心の底から願ったからでしょう。
まるで、作品(キャラクターも)のほうが、「描いて!描いて!」と言っているかのようです。
自分が生み出した作品(とキャラクター)を封印せざるをえなかった末次さん。
正直、このままペンを折ってしまうのではないかと思っていました。
しかし、石川じゅんさんが、
「末次は描くしか能がないから」
と言っているのを聞いて、
「ああ、期待している人はいるんだ」
とほっとしたのを覚えています。
旧ファンとしてのケジメ?として、末次さんの「単行本」は、しばらく買わないでおくつもりでした。
1年半ほどして、末次さんが、「競技かるたの世界」を描くと知り、どういう作品になるのか楽しみでした。
まさか、ここまでのビッグヒットになるとは思ってもいませんでした。
やっぱり、基本的に、「力(チカラ)」のある作家だったんだなー、と改めて思います。
2016年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画公開後にはまって、コミックも電子版を全巻購入
まだ個々の人物像が定まってなかったので購入しました。電子版でもあったんですが
やっぱり紙媒体が良いわ
中身も満足
札の並べ方とか初心者には優れものでした。
まだ個々の人物像が定まってなかったので購入しました。電子版でもあったんですが
やっぱり紙媒体が良いわ
中身も満足
札の並べ方とか初心者には優れものでした。
2013年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
従弟に
面白いとすすめられアニメを観ました。
最初は少女マンガ原作なので観る気がしなかったのですが
観たら大変面白くはまりました。
コミックは読んでませんが
買って良かったです。
面白いとすすめられアニメを観ました。
最初は少女マンガ原作なので観る気がしなかったのですが
観たら大変面白くはまりました。
コミックは読んでませんが
買って良かったです。
2014年9月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ファンは、買い!!
特に目新しいところもないけど、ファンだから、持ってるべきですね。
特に目新しいところもないけど、ファンだから、持ってるべきですね。
2013年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キャラクター設定のところで身長、体重、血液型まで載っていて、
本当にファンのための情報載せてるなァと・・(個人的にはスリーサイズも載せ・・(以下、自粛。)
そこまで載せちゃうという情報から、絵コンテまで載っていてのボリュームは驚きです。
名ゼリフのページは、正直、うーん・・となる事もありましたが・・。
本当によくまとまっていますし、裏表紙にも書いている通り、永久保存版だなと思います。
本当にファンのための情報載せてるなァと・・(個人的にはスリーサイズも載せ・・(以下、自粛。)
そこまで載せちゃうという情報から、絵コンテまで載っていてのボリュームは驚きです。
名ゼリフのページは、正直、うーん・・となる事もありましたが・・。
本当によくまとまっていますし、裏表紙にも書いている通り、永久保存版だなと思います。
2013年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コミックスが26巻まで(14年11月現在)出ていますので、話の流れや登場人物の整理をするのに良いですね。
普通に読んでもとても面白いですし読み応えもあります。
普通に読んでもとても面白いですし読み応えもあります。
2013年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キャラクターの細かい性格などが書いてあったり、かるたの知識がたくさん載っていたのでとても楽しめました!