藤井宗哲、まり先生のお料理本をひらくと、
お寺にいる静寂さの内に、素材のいのちがすっと立っている。お料理の説明ひとつひとつがわかりやすく、美しい。そう感じます。
ありがとうございます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
こころもおいしく満たす旬の禅ごはん: 鎌倉、不識庵の台所から 単行本 – 2012/11/1
藤井 まり
(著)
- 本の長さ127ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2012/11/1
- ISBN-104416812892
- ISBN-13978-4416812891
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2012/11/1)
- 発売日 : 2012/11/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 127ページ
- ISBN-10 : 4416812892
- ISBN-13 : 978-4416812891
- Amazon 売れ筋ランキング: - 310,790位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 580位和食
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自然に寄り添った、季節感のあるメニューばかりで一品当たりの材料も少ないので作りやすいです。
食べたあとお腹が重くならないのも精進料理だからなのかな?と思いました。
食べたあとお腹が重くならないのも精進料理だからなのかな?と思いました。
2013年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特にワイン漬けが気に入って、年がら年中旬のお野菜を漬け込んで冷蔵庫に常備しているようになった。
2012年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ページをめくるたびに、作ってみたい衝動に駆られて
この本の中から毎日1~2品ずつ作って、食卓に「禅ごはん」が上らない日はないほどです。
家族にも大好評で、あらためて、精進料理って美味しいんだな~と思います。
また、日本の伝統文化「禅」の世界にも興味が湧いてくるようです。
コラムや禅語のお話もとっても素敵です。
この本の中から毎日1~2品ずつ作って、食卓に「禅ごはん」が上らない日はないほどです。
家族にも大好評で、あらためて、精進料理って美味しいんだな~と思います。
また、日本の伝統文化「禅」の世界にも興味が湧いてくるようです。
コラムや禅語のお話もとっても素敵です。
2013年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何となく、おだし+トロミの味付けばかりで、うーん。好みによりますが、時間掛けたのに、子供達には不評で食べてくれなかったので我家ではダメでした。
2012年12月9日に日本でレビュー済み
禅のごはん=精進料理というイメージだったので、
なにやら難しのかなと思ったら、
どの料理もとっても簡単なので早速あれこれ作っています。
しかも砂糖を使わないので糖質オフ効果もあるようです。
何しろ季節の野菜がおいしくいただけるのが、一番嬉しいです。
写真の雰囲気もとっても素敵でした。
なにやら難しのかなと思ったら、
どの料理もとっても簡単なので早速あれこれ作っています。
しかも砂糖を使わないので糖質オフ効果もあるようです。
何しろ季節の野菜がおいしくいただけるのが、一番嬉しいです。
写真の雰囲気もとっても素敵でした。
2020年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
精進料理を習いに行ってます。
家庭料理の中に取り入れて体に良い食べ物を作りましょう。
肉や魚を取らなくても、実に美味しく四季を感じながら、野菜を食べることができる良い教材です。
家庭料理の中に取り入れて体に良い食べ物を作りましょう。
肉や魚を取らなくても、実に美味しく四季を感じながら、野菜を食べることができる良い教材です。