アメリカ合衆国で起こった数少ない戦争といわれる独立戦争とその前後を追体験できるというのが今回のアサクリです。
アメリカ人が歴史を語るとこの独立戦争はかなり誇らしいらしく、非常に偏った演出などが映画ではありますが、”様々な人種や宗教などの価値観を持った人々による製作”というアサクリ初代からの謳い文句を実現しています。
特にインディアンへの襲撃や差別、奴隷売買などはアメリカ人などでは忌避すべき話題ではありますが、この作品では少なからず描写がされています。
個人的に素晴らしいのは独立の父とも言われるジョージ・ワシントンと行動をともにして、アメリカ独立をリアルに体験できる点でしょう。
一般的なワシントン像は「不屈の闘志で独立を勝ち取った高潔な英雄」なのですが、この作品では良くも悪くも人間的に描かれているのが中々に面白かったです。
そして歴史的な考察は毎回ながら感心しますし、非常に忠実に表現されています。
あまり光の当てられない、この時期のインディアン各部族の動向やイギリスにアメリカ軍の装備、さらに驚いたのはブルーコートと呼ばれたドイツ兵までも再現していたのには感心しました。
ただ個人的に一点だけ気になったのが、なぜか英軍にも米軍にも黒人兵士が見当たらないのが残念でした。
(独立戦争では英米共に戦後の奴隷解放を条件に黒人兵士などを積極的に採用していました)
システム的にはアサクリ2やその他外伝などの操作方法とほぼ変わらないため、シリーズをやっている人ならすんなりとプレイできるはずです。
目新しい点としてはやはり銃でしょう。
フリントロック銃やマスケット銃+銃剣による攻撃などは非常に新しい感覚でありながらも快適かつ爽快にプレイできるのは流石といったところ。
ただ幾ばくか注文をつけるならマスケットによる狙撃の際に照準をオートである程度の補正をしてくれればより快適だった点と、弾の装填作業がボタンを押してからワンテンポ遅れる感じで始まるので間違えて連打してしまいマスケットを捨ててしまうことくらいでしょうか。
総括すればアサクリシリーズを楽しめた人であれば問題なく楽しめる良作でしょう。
グラフィック・音楽共に素晴らしく、吹き替えも映画などで活躍している声優を積極的に起用しているため違和感もありません。
銃やワイヤー、弓に斧にと更にバリエーションの増えた武器と、要塞や市街地などでの立体的な戦闘などはテンポも良くて慣れない人でも簡単にプレイできるというのは素晴らしいものと思いますので、興味ある人は是非とも購入を一考されるのが良いかと。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,000¥3,000 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: LONG BRILLIANCE
新品:
¥3,000¥3,000 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: LONG BRILLIANCE
中古品 - 非常に良い
¥526¥526 税込
無料お届け日:
3月31日 - 4月4日
発送元: もったいなーい 販売者: もったいなーい
中古品 - 非常に良い
¥526¥526 税込
無料お届け日:
3月31日 - 4月4日
発送元: もったいなーい
販売者: もったいなーい
アサシン クリードIII【CEROレーティング「Z」】 - Xbox360
プラットフォーム : Xbox 360 |
CEROレーティング: 18才以上のみ対象
63パーセントの割引で¥3,000 -63% ¥3,000 税込
参考価格: ¥8,140 参考価格: ¥8,140¥8,140
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
94パーセントの割引で¥526 -94% ¥526 税込
参考価格: ¥8,140 参考価格: ¥8,140¥8,140
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,000","priceAmount":3000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yqJs%2Fn8JU%2B95shYakNPzJ5t0IdFQy0px6ITLkbUN9oPccJKeTm%2BAg%2Bxc%2Ba1OnBGKPu6YIAF8CsZbMZa7aCl1xEPo%2BKxVtrbI0sZPLzrSHWkkHUSUvEC7OL1zPDYx2ekLQuWNZRz%2BYP%2BM1In9hks1qlSdvY2Soh3LaMaGCikxG5l3%2FnGHkKlnAg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥526","priceAmount":526.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"526","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yqJs%2Fn8JU%2B95shYakNPzJ5t0IdFQy0pxQF74hTP%2FgVEymg1P3YtR6HOjwwGvZvf2NtQeqlkUwjLA9kRWp8rBvUbQkn2f8FM1NMC%2BV5m21%2BWjjrc6NEdfirLb6j77dotiDDi4ZRxMcHiV2T9jYD%2FTlkCst17jo8Y9fnzK2z3KdNBt5f%2FtBEtytmk0fzYR89Yz","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品につき、18歳未満の方は購入できません。
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アサシン クリードIII【CEROレーティング「Z」】 - Xbox360
¥3,000¥3,000
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Xbox 360
¥6,980¥6,980
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Xbox 360
¥2,800¥2,800
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Xbox 360
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 18才以上のみ対象
- 梱包サイズ : 20.6 x 18.8 x 2.2 cm; 358 g
- 発売日 : 2012/11/15
- ASIN : B008FWII86
- Amazon 売れ筋ランキング: - 25,476位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 217位Xbox 360
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品の説明
アサシン クリードIII【CEROレーティング「Z」】 のゲームソフトです。
Amazonより
c2012 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin's Creed, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

3 星
フルシンクロの条件が苦痛な作業
プレイ時間60時間!よし!もういい!全12章クリアはもちろん、過去イチめんどくさい、詰めの作業をしました。例の格闘ミッション、探索、盗賊などいろいろな課題を出されるアサクリあるあるのアレです。今回、ビューポイント解放だけでは対象アイコンが表示されず、自力で、、、は不可能なので、ネットで先輩がたの足跡をたどることになります。大変助かりましたf(^_^;最終的に99%17003/17070ポイントで残り67ポイントまで詰め寄りました!あとは2つでしたが、・赤色アイコンの伝令が出ないのと・鹿の肉がカウントされないバグでコンプリートは諦めました( ̄▽ ̄;)むーりー、あ、住民の生活記録はほとんど無視、、、。イベントはストーリー2つ、海戦が1つどーしても完全クリアできない→できました!もはや意地(゜ロ゜)人にぶつからない、とか弱点を露出させて沈没させるとか、もうめんどいわ!ほとんど運だろ、これ。・最終回まぁまぁ、いいかなー。バランスは4のほうが良かった。父ヘイザムと子コナーとは一緒に暮らしておらず、捨て子状態だったこともあり、確執カクシツがあります。最終回手前まで分かりませんが母ジーオを火災で亡くした息子コナーの選択は、あなたが見届けてあげてください。ヘイザム!覚悟しろ!!・初回あれ?主人公ヘイザムなの?シークエンス3までまだヘイザム。というか、ジーオがコナーの母親っぽい。・プレイ前次作4の息子ヘイザムのさらに息子、つまりエドワードの孫コナー・ケンウェイ!一体どんな物語が待ち受けるのか!眠れ、安らかに>^_^<
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年11月16日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: XboxAmazonで購入
2023年8月26日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: XboxAmazonで購入
プレイ時間60時間!
よし!もういい!
全12章クリアはもちろん、
過去イチめんどくさい、詰めの作業を
しました。
例の格闘ミッション、探索、盗賊など
いろいろな課題を出されるアサクリ
あるあるのアレです。
今回、ビューポイント解放だけでは
対象アイコンが表示されず、自力で、、、
は不可能なので、ネットで先輩がたの
足跡をたどることになります。
大変助かりましたf(^_^;
最終的に99%
17003/17070ポイントで
残り67ポイントまで詰め寄りました!
あとは2つでしたが、
・赤色アイコンの伝令が出ないのと
・鹿の肉がカウントされないバグで
コンプリートは諦めました( ̄▽ ̄;)
むーりー、あ、住民の生活記録は
ほとんど無視、、、。
イベントはストーリー2つ、海戦が1つ
どーしても完全クリアできない
→できました!もはや意地(゜ロ゜)
人にぶつからない、とか弱点を露出
させて沈没させるとか、もうめんどいわ!
ほとんど運だろ、これ。
・最終回
まぁまぁ、いいかなー。
バランスは4のほうが良かった。
父ヘイザムと子コナーとは
一緒に暮らしておらず、捨て子状態だった
こともあり、確執カクシツがあります。
最終回手前まで分かりませんが
母ジーオを火災で亡くした息子コナーの
選択は、あなたが見届けてあげてください。
ヘイザム!覚悟しろ!!
・初回
あれ?主人公ヘイザムなの?
シークエンス3までまだヘイザム。
というか、
ジーオがコナーの母親っぽい。
・プレイ前
次作4の息子ヘイザム
のさらに息子、つまり
エドワードの孫コナー・ケンウェイ!
一体どんな物語が待ち受けるのか!
眠れ、安らかに>^_^<
よし!もういい!
全12章クリアはもちろん、
過去イチめんどくさい、詰めの作業を
しました。
例の格闘ミッション、探索、盗賊など
いろいろな課題を出されるアサクリ
あるあるのアレです。
今回、ビューポイント解放だけでは
対象アイコンが表示されず、自力で、、、
は不可能なので、ネットで先輩がたの
足跡をたどることになります。
大変助かりましたf(^_^;
最終的に99%
17003/17070ポイントで
残り67ポイントまで詰め寄りました!
あとは2つでしたが、
・赤色アイコンの伝令が出ないのと
・鹿の肉がカウントされないバグで
コンプリートは諦めました( ̄▽ ̄;)
むーりー、あ、住民の生活記録は
ほとんど無視、、、。
イベントはストーリー2つ、海戦が1つ
どーしても完全クリアできない
→できました!もはや意地(゜ロ゜)
人にぶつからない、とか弱点を露出
させて沈没させるとか、もうめんどいわ!
ほとんど運だろ、これ。
・最終回
まぁまぁ、いいかなー。
バランスは4のほうが良かった。
父ヘイザムと子コナーとは
一緒に暮らしておらず、捨て子状態だった
こともあり、確執カクシツがあります。
最終回手前まで分かりませんが
母ジーオを火災で亡くした息子コナーの
選択は、あなたが見届けてあげてください。
ヘイザム!覚悟しろ!!
・初回
あれ?主人公ヘイザムなの?
シークエンス3までまだヘイザム。
というか、
ジーオがコナーの母親っぽい。
・プレイ前
次作4の息子ヘイザム
のさらに息子、つまり
エドワードの孫コナー・ケンウェイ!
一体どんな物語が待ち受けるのか!
眠れ、安らかに>^_^<

プレイ時間60時間!
よし!もういい!
全12章クリアはもちろん、
過去イチめんどくさい、詰めの作業を
しました。
例の格闘ミッション、探索、盗賊など
いろいろな課題を出されるアサクリ
あるあるのアレです。
今回、ビューポイント解放だけでは
対象アイコンが表示されず、自力で、、、
は不可能なので、ネットで先輩がたの
足跡をたどることになります。
大変助かりましたf(^_^;
最終的に99%
17003/17070ポイントで
残り67ポイントまで詰め寄りました!
あとは2つでしたが、
・赤色アイコンの伝令が出ないのと
・鹿の肉がカウントされないバグで
コンプリートは諦めました( ̄▽ ̄;)
むーりー、あ、住民の生活記録は
ほとんど無視、、、。
イベントはストーリー2つ、海戦が1つ
どーしても完全クリアできない
→できました!もはや意地(゜ロ゜)
人にぶつからない、とか弱点を露出
させて沈没させるとか、もうめんどいわ!
ほとんど運だろ、これ。
・最終回
まぁまぁ、いいかなー。
バランスは4のほうが良かった。
父ヘイザムと子コナーとは
一緒に暮らしておらず、捨て子状態だった
こともあり、確執カクシツがあります。
最終回手前まで分かりませんが
母ジーオを火災で亡くした息子コナーの
選択は、あなたが見届けてあげてください。
ヘイザム!覚悟しろ!!
・初回
あれ?主人公ヘイザムなの?
シークエンス3までまだヘイザム。
というか、
ジーオがコナーの母親っぽい。
・プレイ前
次作4の息子ヘイザム
のさらに息子、つまり
エドワードの孫コナー・ケンウェイ!
一体どんな物語が待ち受けるのか!
眠れ、安らかに>^_^<
よし!もういい!
全12章クリアはもちろん、
過去イチめんどくさい、詰めの作業を
しました。
例の格闘ミッション、探索、盗賊など
いろいろな課題を出されるアサクリ
あるあるのアレです。
今回、ビューポイント解放だけでは
対象アイコンが表示されず、自力で、、、
は不可能なので、ネットで先輩がたの
足跡をたどることになります。
大変助かりましたf(^_^;
最終的に99%
17003/17070ポイントで
残り67ポイントまで詰め寄りました!
あとは2つでしたが、
・赤色アイコンの伝令が出ないのと
・鹿の肉がカウントされないバグで
コンプリートは諦めました( ̄▽ ̄;)
むーりー、あ、住民の生活記録は
ほとんど無視、、、。
イベントはストーリー2つ、海戦が1つ
どーしても完全クリアできない
→できました!もはや意地(゜ロ゜)
人にぶつからない、とか弱点を露出
させて沈没させるとか、もうめんどいわ!
ほとんど運だろ、これ。
・最終回
まぁまぁ、いいかなー。
バランスは4のほうが良かった。
父ヘイザムと子コナーとは
一緒に暮らしておらず、捨て子状態だった
こともあり、確執カクシツがあります。
最終回手前まで分かりませんが
母ジーオを火災で亡くした息子コナーの
選択は、あなたが見届けてあげてください。
ヘイザム!覚悟しろ!!
・初回
あれ?主人公ヘイザムなの?
シークエンス3までまだヘイザム。
というか、
ジーオがコナーの母親っぽい。
・プレイ前
次作4の息子ヘイザム
のさらに息子、つまり
エドワードの孫コナー・ケンウェイ!
一体どんな物語が待ち受けるのか!
眠れ、安らかに>^_^<
このレビューの画像







2012年11月22日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: XboxAmazonで購入
このシリーズは、2以降全て購入しています。
まだプレイ途中なのでこれから買う人の参考に。
・操作システム
多少戸惑ったが、しばらくやってるとアクションに多様性を出せるようになって楽しい。
フリーランも慣れが必要だが動きが軽く、木登りなどが新鮮で良い。大木のビューポイントに登れるまで時間がかかった。
シリーズ初の帆船操作もなかなか良い。
・グラフィック
毎回進化しているのはさすが。散歩だけでもしばらく楽しめる。
建物はもちろん、自然も美しい。高い建物が少ないが、フロンティアの崖などは結構な高さ。
突然、変な場所から人間が涌いたり消えたりするのはご愛嬌。
・物語
序盤から衝撃を受け、中盤でも山場はたくさん用意されている。
今まで「アサシン=正義」「騎士団=悪」の構図だったと思うが、 今作は「アサシン=正義」「騎士団=別の正義」といった感じで色々と考えさせられる。
主人公を取り巻く味方や敵なども、今までより個性をもっているせいか内容は濃く、中弛みなく楽しめている。
ただ、前置きなく唐突にミッションが始まるため、よくわからないままクリア…ということも多い。
・バグ
今作のバグの多さは勘弁してほしい、パッチに期待。
便利になったり良くなった所もたくさんあるが、不便になったり悪くなってしまった所もいくつかある。
傑作とはいかないまでも、佳作良作であることは間違いないと思う。
まだプレイ途中なのでこれから買う人の参考に。
・操作システム
多少戸惑ったが、しばらくやってるとアクションに多様性を出せるようになって楽しい。
フリーランも慣れが必要だが動きが軽く、木登りなどが新鮮で良い。大木のビューポイントに登れるまで時間がかかった。
シリーズ初の帆船操作もなかなか良い。
・グラフィック
毎回進化しているのはさすが。散歩だけでもしばらく楽しめる。
建物はもちろん、自然も美しい。高い建物が少ないが、フロンティアの崖などは結構な高さ。
突然、変な場所から人間が涌いたり消えたりするのはご愛嬌。
・物語
序盤から衝撃を受け、中盤でも山場はたくさん用意されている。
今まで「アサシン=正義」「騎士団=悪」の構図だったと思うが、 今作は「アサシン=正義」「騎士団=別の正義」といった感じで色々と考えさせられる。
主人公を取り巻く味方や敵なども、今までより個性をもっているせいか内容は濃く、中弛みなく楽しめている。
ただ、前置きなく唐突にミッションが始まるため、よくわからないままクリア…ということも多い。
・バグ
今作のバグの多さは勘弁してほしい、パッチに期待。
便利になったり良くなった所もたくさんあるが、不便になったり悪くなってしまった所もいくつかある。
傑作とはいかないまでも、佳作良作であることは間違いないと思う。
2014年3月6日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: XboxAmazonで購入
sugoku omoshiroi ge-mu desu hontou ni arigatou
2013年2月26日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: XboxAmazonで購入
※批評しか書いていません。
私はAmazonでゲームソフトのレビューを20件ほど書かせてもらっていますが、どの商品も大抵は星4つ,5つにしています。
今までTVゲーム自体あまりプレイしたことがなく、Amazonで買って手に取るゲームはどれも新鮮で私に楽しさを与えてくれるものばかりでした。
しかし、このゲームは本当にプレイをすることが苦痛でした。
不満は数多くありますが、例を挙げると
'1,移動時間がとてつもなく長いこと。
マップで高速移動することが出来ますが、出来ない場面もありその場合は、移動時間のほとんどを似たような風景を見せられ飽きる。
また、移動中に馬を使っているとちょっとしたところで馬がつまり、足止めされます。 段差があるところではコナー自身が走ったほうが速いです。
'2,バグについて。
酒場のようなところで戦闘シーンがあるのですが、敵を全員倒したのにも関わらず、戦闘が終了しない。
敵が現れ、四人全員を倒しても左上に3/4と表示されたままで進行せず。
仕方がないと思い、もう一度同じ場面をやり直すと今度は、戦闘を終えても一般市民状態である必要があると言われ終わることができず、電源を切りました。
'3,戦闘について。
アサシンクリードブラザーフットはプレイしたことがあるのですが、BHに比べるとものすごくつまらないです。トマホークがあるのですが敵に刺しても爽快感もなく、とくに面白い要素もない。
'4,これで、アサシンクリード3を買うことを決意した人もいると思いますが、海戦について。
初めは私もグラフィックや最新ゲームの演出に度肝を抜かれましたが、プレイしてみると初めは楽しいのですが、
ミッション内容も似たような内容ばかりで途中から私はプレイしなくなりました。
'5,動物の狩りについて。
一番の不満はこれです。 UBIソフトは何がしたいのかよくわかりません。
これをアサシンに入れる必要はあったのでしょうか?
狩りに成功しても特に達成感も無く、なにが面白いのか私には理解できない。
コナーの少年時代を表現する方法は他には無かったのかと思います。
アクションゲームとしては、最低の出来でした。
購入を考えている方は再検討してみてください。
私はAmazonでゲームソフトのレビューを20件ほど書かせてもらっていますが、どの商品も大抵は星4つ,5つにしています。
今までTVゲーム自体あまりプレイしたことがなく、Amazonで買って手に取るゲームはどれも新鮮で私に楽しさを与えてくれるものばかりでした。
しかし、このゲームは本当にプレイをすることが苦痛でした。
不満は数多くありますが、例を挙げると
'1,移動時間がとてつもなく長いこと。
マップで高速移動することが出来ますが、出来ない場面もありその場合は、移動時間のほとんどを似たような風景を見せられ飽きる。
また、移動中に馬を使っているとちょっとしたところで馬がつまり、足止めされます。 段差があるところではコナー自身が走ったほうが速いです。
'2,バグについて。
酒場のようなところで戦闘シーンがあるのですが、敵を全員倒したのにも関わらず、戦闘が終了しない。
敵が現れ、四人全員を倒しても左上に3/4と表示されたままで進行せず。
仕方がないと思い、もう一度同じ場面をやり直すと今度は、戦闘を終えても一般市民状態である必要があると言われ終わることができず、電源を切りました。
'3,戦闘について。
アサシンクリードブラザーフットはプレイしたことがあるのですが、BHに比べるとものすごくつまらないです。トマホークがあるのですが敵に刺しても爽快感もなく、とくに面白い要素もない。
'4,これで、アサシンクリード3を買うことを決意した人もいると思いますが、海戦について。
初めは私もグラフィックや最新ゲームの演出に度肝を抜かれましたが、プレイしてみると初めは楽しいのですが、
ミッション内容も似たような内容ばかりで途中から私はプレイしなくなりました。
'5,動物の狩りについて。
一番の不満はこれです。 UBIソフトは何がしたいのかよくわかりません。
これをアサシンに入れる必要はあったのでしょうか?
狩りに成功しても特に達成感も無く、なにが面白いのか私には理解できない。
コナーの少年時代を表現する方法は他には無かったのかと思います。
アクションゲームとしては、最低の出来でした。
購入を考えている方は再検討してみてください。
2012年11月23日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: XboxAmazonで購入
1〜Rまでプレイ済みです。はっきり言って、シリーズ中最低の出来。
とにかく「雑」の一言に尽きます。
シナリオはぶつ切りで全く感情移入できないどころか、唐突すぎて意味不明な箇所もあり
暗殺要素はほぼ皆無、インターフェイスは劣化、ゲーム内の操作説明も不足気味で
「あの操作するにはどうすればいいんだっけ?」なんて時には外部サイトを頼る他ありません。
(取扱説明書にも必要最低限の事しか書かれていないので)
バグもシリーズ中最も多いうえ、不親切なシステムと相まって
仕様なのかバグなのか分からず立ち往生してしまう事も少なからずあります。
ただ面倒なだけで面白くない要素も多く追加されており
本編を進めるにあたって不愉快になる事ばかりです。
暗殺や配達などのサブミッションも何の説明もなく始まって終わるので
これ以上ない手抜き感を味わう事が出来ます。
ただ、本編クリア後は箱庭ゲーとしてそれなりに面白いです。
出来の良い海戦、ボリュームのあるホームステッドミッション、広大なフィールドでの動物探しなど
自由に遊べる解放感はたまりません。
ただ、この部分に力を入れるくらいなら本編にその分注力して欲しかったというのが
ファンとしての本音ではありますが…
次回作では不満点が改善され、出来が良くなる事を祈るばかりです。
とにかく「雑」の一言に尽きます。
シナリオはぶつ切りで全く感情移入できないどころか、唐突すぎて意味不明な箇所もあり
暗殺要素はほぼ皆無、インターフェイスは劣化、ゲーム内の操作説明も不足気味で
「あの操作するにはどうすればいいんだっけ?」なんて時には外部サイトを頼る他ありません。
(取扱説明書にも必要最低限の事しか書かれていないので)
バグもシリーズ中最も多いうえ、不親切なシステムと相まって
仕様なのかバグなのか分からず立ち往生してしまう事も少なからずあります。
ただ面倒なだけで面白くない要素も多く追加されており
本編を進めるにあたって不愉快になる事ばかりです。
暗殺や配達などのサブミッションも何の説明もなく始まって終わるので
これ以上ない手抜き感を味わう事が出来ます。
ただ、本編クリア後は箱庭ゲーとしてそれなりに面白いです。
出来の良い海戦、ボリュームのあるホームステッドミッション、広大なフィールドでの動物探しなど
自由に遊べる解放感はたまりません。
ただ、この部分に力を入れるくらいなら本編にその分注力して欲しかったというのが
ファンとしての本音ではありますが…
次回作では不満点が改善され、出来が良くなる事を祈るばかりです。