同名ブログに基づいて、ムック化された本ですが、単純なまとめ本ではありません。
どうしたら、もっと美味しくなるのか?
それを伝えたくて書かれ、編まれた本です。一冊の本にむけた愛情が感じられる、幸せな本です。
お野菜やパスタをゆでるときに、1000mlの水に塩を大さじ1とは書いてありません。
何パーセントになるように、塩を加えてと書いてあります。
食材が含む水分量の違いや、調理環境による蒸発量の違いを、毎日意識する、クックとしての仕事をされているからこそ、この本には、
どんな風になったら、茹で上がりとして美味しいのかの、見分け方が書かれています。
どうしたら、もっと美味しくなるか?についての知恵が、書かれています。
ひとつのお料理の作り方を学ぶためにではなく、どうしたら、もっと美味しいね!といってもらえるか? その知恵を学ぶための、すてきな入門書です。
難しそうでしょ? でも、違うのです。
おうち料理のための説明だから。
シェフが語っていても、途中でしょうこさんに「...」と省略されてしまうのです(笑)。
一杯のプロ知識を知らなくても、たかシェフの伝える大事な一つをしれば、
昨日より美味しい おうちごはんは、確実にできる。
この本は、一つわかったら、また一つ試してみたくなる本です。
それを繰り返せば、いつか必ず、それぞれのおうちの料理長になれる!
そんな応援団の一冊です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
たかシェフのおうちごはん (イカロス・ムック) ムック – 2011/11/29
たかシェフ しょうこ
(著)
どんなに忙しくても、「おいしいね!」と笑顔になるおうちごはん。
プロならではのひと手間でホテルライクな食卓の完成。
簡単料理からワンランクアップしたい人に、たかシェフから丁寧な料理指南をまとめました。
時短レシピが大流行の世の中ですが、たとえ自宅で食べる食事であろうと、手間を惜しまず素材の様子を見極め、
もっともおいしく食べるにはどう調理すべきかを考えずにはいられないたかシェフ。
何よりも、食べる人の体調や気持ちを第一に考えようとする愛妻家のシェフ。
そんなお料理に、日々癒されているという妻しょうこ。
ふたりのほほえましいやりとりも魅力のブログから、人気の79レシピを詳細な作り方とプロならではの調理のコツを添えて
惜しみなく紹介しています。
著者プロフィール
たかシェフ&しょうこ 都内ホテルの料理長でフレンチ出身の夫たかシェフが作るおうちごはんを、看護師として働く妻しょうこがブログにアップ。
プロならではの美しいおうちごはんはもとより、ふたりのほほえましい会話が大人気のブログ。
『たかシェフのおうちごはん。』
プロならではのひと手間でホテルライクな食卓の完成。
簡単料理からワンランクアップしたい人に、たかシェフから丁寧な料理指南をまとめました。
時短レシピが大流行の世の中ですが、たとえ自宅で食べる食事であろうと、手間を惜しまず素材の様子を見極め、
もっともおいしく食べるにはどう調理すべきかを考えずにはいられないたかシェフ。
何よりも、食べる人の体調や気持ちを第一に考えようとする愛妻家のシェフ。
そんなお料理に、日々癒されているという妻しょうこ。
ふたりのほほえましいやりとりも魅力のブログから、人気の79レシピを詳細な作り方とプロならではの調理のコツを添えて
惜しみなく紹介しています。
著者プロフィール
たかシェフ&しょうこ 都内ホテルの料理長でフレンチ出身の夫たかシェフが作るおうちごはんを、看護師として働く妻しょうこがブログにアップ。
プロならではの美しいおうちごはんはもとより、ふたりのほほえましい会話が大人気のブログ。
『たかシェフのおうちごはん。』
- 本の長さ122ページ
- 言語日本語
- 出版社イカロス出版
- 発売日2011/11/29
- ISBN-104863205279
- ISBN-13978-4863205277
登録情報
- 出版社 : イカロス出版 (2011/11/29)
- 発売日 : 2011/11/29
- 言語 : 日本語
- ムック : 122ページ
- ISBN-10 : 4863205279
- ISBN-13 : 978-4863205277
- Amazon 売れ筋ランキング: - 637,508位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 120,380位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前からたかシェフの奥さんのブログを見ていて、気になる料理がふんだんに載せられていて実際に作ったものもおいしくできたので、次は本をみて作ってみようと購入しましたが、まず写真の写し方も好きではなかったし、作ってみたい料理もあまりなく期待していただけに残念でした。今は本棚に飾っています。
2014年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブログはずっと拝見していました。
ご夫婦のやり取りが楽しくできた料理もさすがプロという感じです。訪問が楽しみでした。
でも敷居が高く又調味料などの量があまり載っていなくて作れなかったので今回買ってみました。
料理のコツが詳しく載っています。
なぜそうするかの理由も書いてあり、普通のレシピ本とは一味も二味も違います。
作る前にじっくり読むとなるほどと思うことが沢山。
今のところ読書の域を出ていませんがこれから挑戦してみようと思います。
ご夫婦のやり取りが楽しくできた料理もさすがプロという感じです。訪問が楽しみでした。
でも敷居が高く又調味料などの量があまり載っていなくて作れなかったので今回買ってみました。
料理のコツが詳しく載っています。
なぜそうするかの理由も書いてあり、普通のレシピ本とは一味も二味も違います。
作る前にじっくり読むとなるほどと思うことが沢山。
今のところ読書の域を出ていませんがこれから挑戦してみようと思います。
2012年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
同名のブログが書籍化されたものです.
ブログの文面も抜粋されているので,料理本としてはもちろんのこと
読み物としても楽しめます.
プロのシェフがコツを盛り込んで紹介されたレシピには,素敵な物がたくさん.
プロのレシピと言ってもちゃんと「おうち」で再現できるレシピになっているので,
自宅での料理をワンランクアップさせたい,という方にぴったりだと思います.
子供がいて仕事もしていますが,物によっては平日でも作れます.
盛り付けも参考になるので,「まったく同じように盛りつけて作ってみました」なんて方もいらっしゃるようです.
この本を買ってから,メニューの幅が広がりました.
今まであまり使ったことのなかった食材も,いくつか使うようになりました.
基本的にすごくおススメなのですが,
材料に書かれている物が手順に出てこないことがあったりと言った細かい点が多少あるので,
次回へのさらなる向上に期待して★を1つだけマイナスさせていただきました.
でもブログも本も大ファンです.
ブログの文面も抜粋されているので,料理本としてはもちろんのこと
読み物としても楽しめます.
プロのシェフがコツを盛り込んで紹介されたレシピには,素敵な物がたくさん.
プロのレシピと言ってもちゃんと「おうち」で再現できるレシピになっているので,
自宅での料理をワンランクアップさせたい,という方にぴったりだと思います.
子供がいて仕事もしていますが,物によっては平日でも作れます.
盛り付けも参考になるので,「まったく同じように盛りつけて作ってみました」なんて方もいらっしゃるようです.
この本を買ってから,メニューの幅が広がりました.
今まであまり使ったことのなかった食材も,いくつか使うようになりました.
基本的にすごくおススメなのですが,
材料に書かれている物が手順に出てこないことがあったりと言った細かい点が多少あるので,
次回へのさらなる向上に期待して★を1つだけマイナスさせていただきました.
でもブログも本も大ファンです.
2015年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで買ったレシピ本の中で一番好きです!!
手間暇かけた美味しそうなお料理がたくさん!!コツが詳しく書いてあるので分かりやすいです。
手間暇かけた美味しそうなお料理がたくさん!!コツが詳しく書いてあるので分かりやすいです。
2014年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブログをいつも楽しく見ています。なので買ってみたのですが、本は意外に使いにくい・・・、何でだろう?!で、星三つ
2014年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブログのほうが、内容が面白いです。作るというより眺める感じ。