
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
豆千代の着物モダン (マーブルブックス) 単行本 – 2003/11/20
豆千代 mamechiyo
(著)
- 本の長さ93ページ
- 言語日本語
- 出版社中央公論新社
- 発売日2003/11/20
- ISBN-104123900585
- ISBN-13978-4123900584
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者からのコメント
著者の豆千代です。私がこの本を作るときに考えたことは、以下のことです。
1、 右も左もわからず不安だらけで教えて欲しいことだらけだった18年前の私に「こんな本が欲しかった!」と言ってもらえる1冊になりますように。
2、 中~上級ファンの方には、私なりの着物ライフで編み出したいろんな裏技をどんどん公開することで着物力を一気にアップしていただけますように。
3、 高価なレア物を並べるのではなく、普通の着物ばかりを使ったコーディネートをたっぷり見ていただくことで、コーディネートのコツ・楽しさをつかんでいただけますように。
「着物には興味があるけど、難しそうで」という声をよく聞きますが、とんでもありません。着物に、ルール暗記は不要です。洋服を着るときに「セーターは夏に着るのは×、冬に着るのは○」なんて暗記しなかったのと同じ。日常着というのはそういうふうにできているんです。40年前で止まってしまった「日常着としての着物」ライフが、21世紀の現代に復権しました。
着物はいろんな遊び心を込めながら着せ替え人形のように可愛く楽しめるのも魅力です。花柄の着物にチョウチョの髪飾りをしてみたり、今から鈴木さんに会うからと鈴の柄の帯をしてみたり(笑)。洋服と違って、同じ柄を着ても1人1人の良さを見事に引き出してくれるのもまた着物の特徴です。あなたはあなた自身でいられるのです。洋服のおしゃれをめいっぱい楽しんでいる女性から順に、着物の魅力にはまっているのは象徴的です。21世紀のワードローブの1つとしてこの「着物の復権」を楽しまない手はありませんよ。
1、 右も左もわからず不安だらけで教えて欲しいことだらけだった18年前の私に「こんな本が欲しかった!」と言ってもらえる1冊になりますように。
2、 中~上級ファンの方には、私なりの着物ライフで編み出したいろんな裏技をどんどん公開することで着物力を一気にアップしていただけますように。
3、 高価なレア物を並べるのではなく、普通の着物ばかりを使ったコーディネートをたっぷり見ていただくことで、コーディネートのコツ・楽しさをつかんでいただけますように。
「着物には興味があるけど、難しそうで」という声をよく聞きますが、とんでもありません。着物に、ルール暗記は不要です。洋服を着るときに「セーターは夏に着るのは×、冬に着るのは○」なんて暗記しなかったのと同じ。日常着というのはそういうふうにできているんです。40年前で止まってしまった「日常着としての着物」ライフが、21世紀の現代に復権しました。
着物はいろんな遊び心を込めながら着せ替え人形のように可愛く楽しめるのも魅力です。花柄の着物にチョウチョの髪飾りをしてみたり、今から鈴木さんに会うからと鈴の柄の帯をしてみたり(笑)。洋服と違って、同じ柄を着ても1人1人の良さを見事に引き出してくれるのもまた着物の特徴です。あなたはあなた自身でいられるのです。洋服のおしゃれをめいっぱい楽しんでいる女性から順に、着物の魅力にはまっているのは象徴的です。21世紀のワードローブの1つとしてこの「着物の復権」を楽しまない手はありませんよ。
出版社からのコメント
着物ブームの火付け役として人気を誇る豆千代がとびきり可愛い着物をコーディネート。誰もが知りたい秘伝やコツをおしげもなく公開してくれました。ビギナーから上級者まで、洋服感覚で楽しく着こなせる「着物力」がつく決定版です!!
内容(「MARC」データベースより)
アンティーク着物界でカリスマ的人気を誇る豆千代が、純粋に着物の面白さやかわいらしさを等身大の表現で伝える。誰もが知りたかった着物コーディネートの秘訣を満載。豆千代の着物世界観が凝縮された一冊。
登録情報
- 出版社 : 中央公論新社 (2003/11/20)
- 発売日 : 2003/11/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 93ページ
- ISBN-10 : 4123900585
- ISBN-13 : 978-4123900584
- Amazon 売れ筋ランキング: - 178,304位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 80位着物 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
見てるだけで楽しくなる!素敵な写真の数々!こんな着物の展示会があったら素敵💕
2015年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まずは赤市松の表紙に、ウキウキします。コーディネート例も、千鳥、市松、格子、水玉などなど。欲しくなっちゃう着物が沢山載っています。着物、帯、小物のコーディネートが分かりやすく載っているので参考にしやすいです。
2019年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
着物に縁遠く、仕切りが高い私にとって、豆千代さんの和装入門書的な雑誌を見る感覚でとっかかりなるこの本は畏まらずに読めました♫個人的な趣味で楽しみたくて買ってみたので、これは気軽に楽しめて満足です。
2008年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヘンに着崩したりせず、最低限のルールを守ってきちんと着こなしてる姿はとても素敵だとおもいました。 が、新鮮といえば新鮮だがちょっと派手すぎるコーディネイトが多く、実際にこの格好で外を歩けるかというとちょっと・・・というのが正直な気持ち。
着物の説明とかきちんとした部分はあるけれど、自分が着る時の参考になるかなぁ、眺めるにはとてもカワイイ本だけども。もうちょっと実用的なコーディネイトも載ってるかと思いました。
着物の説明とかきちんとした部分はあるけれど、自分が着る時の参考になるかなぁ、眺めるにはとてもカワイイ本だけども。もうちょっと実用的なコーディネイトも載ってるかと思いました。
2019年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中々見つからなかったので、購入出来て良かったです。
お洒落で素敵な本です。
お洒落で素敵な本です。
2015年11月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
豆千代ファンは必読です!手に入ってラッキーでした!!状態も良かったです♪
2009年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
洋服の友達と一緒に歩いてもウカない着物のコーディネートを
身に着けるには、もってこいの本だと思います。
私としては、もう少し古典柄のコーディネートが載っていると
うれしかったので★−1。
でも、この本の中のコーディネートを見ているうちに
豆千代さんが(たぶん)意識されているであろう
帯締めや帯揚げと着物の色のあわせ方ルールが見えてきました。
また、本の中で豆千代さんがおっしゃっていた
「八掛けと小物の色をあわせるとうまくまとまる」というのも
かなり参考になっています。
身に着けるには、もってこいの本だと思います。
私としては、もう少し古典柄のコーディネートが載っていると
うれしかったので★−1。
でも、この本の中のコーディネートを見ているうちに
豆千代さんが(たぶん)意識されているであろう
帯締めや帯揚げと着物の色のあわせ方ルールが見えてきました。
また、本の中で豆千代さんがおっしゃっていた
「八掛けと小物の色をあわせるとうまくまとまる」というのも
かなり参考になっています。
2012年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
書店には、まったく在庫がなく(かなり前の本なので・・・)AMAZONで見つけたときは、うれしかったです。
ただ、中古本を、買ったことがなく、かなり悩みましたが、届いてみたら、とてもきれいで、
ますますうれしくなりました。
ただ、中古本を、買ったことがなく、かなり悩みましたが、届いてみたら、とてもきれいで、
ますますうれしくなりました。