新品:
¥1,180¥1,180 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: アイランド・ドリーム
中古品 - 良い
¥346¥346 税込
無料お届け日:
4月5日 - 6日
発送元: チョベリ屋 販売者: チョベリ屋
こちらからもご購入いただけます
真・三國無双6 Empires - PS3
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.6 cm; 118 g
- 発売日 : 2012/11/8
- ASIN : B0087NG0DS
- 商品モデル番号 : 4988615045264
- Amazon 売れ筋ランキング: - 14,378位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 509位PS3
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
一騎当千の爽快アクション×"国取り"のシミュレーション
「Empires」シリーズ最新作、『真・三國無双6 Empires』がPS3に登場。
「Empires」シリーズの大きな特徴である「政略」ではシミュレーションゲームの醍醐味を、
「戦闘」ではアクションゲームの爽快感が楽しめる。
古代中国・三国時代の英傑の一人となり、三国統一を目指せ。
●多彩な立場、千差万別の"生き様"で紡ぐ新しい三国志!
在野から君主まで、様々な立場を楽しめる自由度の高いゲームシステムがさらに進化。
本作ならではの「名声」システムで、立場と生き様によるプレイ感の違いと成りあがる楽しみを体感できる。
▲プレイの進め方により、悪逆の劉備、知略の鮑三娘といった、史実とは違う生き様が楽しめるのも本作の魅力。
正道から邪道まで、多彩なプレイスタイルを楽しむことができる。
●新武将「徐庶」の参戦&進化したエディット機能でプレイアブルキャラクターが超充実!
▲知勇を併せ持つ軍師「徐庶(じょしょ)」を新キャラクターに迎え、総勢66人の無双武将が登場。
▲おなじみのエディット機能には、完全新規パーツが多数追加。アクションの設定や性格付け、
各顔パーツの位置や大きさの設定なども可能になり、さらにオリジナリティあふれる武将を作成できる。
●新戦術「絶招秘計(ぜっしょうひけい)」で、戦闘はさらにアツく!
地形を変える「水計」「落石計」、周囲に矢の雨を降らす「斉射」や、個人の能力を上げる「単騎駆け」など、
戦闘の戦術性を高める「絶招秘計」が登場。秘計の活用や敵の使用する秘計への対応が戦況を大きく左右する!
●"エディット武将"のデータ配信で多彩なゲームプレイを実現!
作成したエディット武将をネットワーク上にアップロードやダウンロード可能。
エディット武将はプレイ履歴のデータも引き継いでおり、様々なプレイスタイルを継承したエディット武将との擬似的なマルチプレイも楽しめる。
【初回特典】
『真・三國無双5』趙雲&貂蝉+織田のぶニャが なりきりエディットバーツ ダウンロードシリアル
歴代シリーズ一番人気の衣装に加え、SNSゲーム『のぶニャがの野望』の"織田のぶニャが"なりきり衣装も楽しめる3点セット。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただ、エンパイヤ-ズは一度もやった事がなかった。
確か"3"にエディットモ-ドが入ってて、メモリ-カ-ド20枚使って200体作った記憶があります。
それくらいエディット好きなので、今まで無視してきたエンパイヤ-ズを今回購入しました。
今、やってます。ムッチャ楽しいです。最高です。
無双好きなら、楽しめると思う。
グラフィックは、スイッチと変わりなしか、こちらのほうが良いくらい。
先に「真・三国無双7 the best」を購入し、続いて此方を購入。
内容もエディット機能も…何が何やらも、2か月が経過した頃には、
気が乗らない通信教育(調剤薬局事務講座)そっちのけで、やりこんでます^^;
ゲームをやりこんでも、生活はしていけない。
勉強を頑張って一生の肥やしにしていかねばw
生きる意味がそこに隠れているのかもしれないが、
バグが発生する度、飽きが来る…これでは商売にならないはずで、
ゲーム開発者への提案ですね!
エディット機能の楽しさを掴んでしまった罠。
これは…ゲーム音で頭痛がしたら、勉強に戻ろう、いや戻れるのか?!
とても三国志ぽく感じるが……蓋をあけてみれば、ソーシャルゲームのごとき内容の薄さに閉口した。
武将には武勇、知略、規律、悪逆、などの名声と呼ばれるパラメータがあり、
ターンの最初にランダムで発生する各パラメータが上昇するイベントや、
「襲撃」と呼ばれる、小規模戦闘を任意で選び、戦闘に勝利することで、該当する名声数値が上昇する。
失敗しても名声が下がることはない。
つまり、「悪い噂が高まるイベント」を選んだら「悪い名声」だけが上がっていく。
わかりやすい作りではあるが、ゲームになっていない。
何を選んでもリスクがないので、選択肢に緊張感がなく、結果として「なんでもいいや」となりがち。
行動ひとつひとつにパラメーターを連動しろとまでは言わないが、「生き様」が一本道で終わるのは味気がない。
また、エンパイアーズシリーズの謳い文句の「SLG要素+無双」だが国造りや、国盗りの要素が希薄。
内政要素はほぼゼロ。
外交もあってないようなものだし、国力が高かろうが低かろうが、戦闘(無双部分)でゴリ押しが可能。
エディット武将の作成はなかなか楽しいし、モブ武将との入替えができる点は最高。
本作のDLCはエディットパーツに重点が置かれている。
この要素は今後もきっちり踏襲していってほしい。
ただし、武将間に「血縁」という概念が採用されていないため、たとえば、関平が関羽にタメ口をきいたりする。
SLGの三國志で培われてきた武将同志の血縁やエディット武将の旨味が何一つ活かされていない。
各シナリオで初期設定の武将以外は出てこない?
登場年数というパラメータも存在していないように思われる。
戦闘(無双)部分は「無双6」ではDLCだった武器がはじめから全部実装されているので、
バラエティに富んだアクションが楽しめる。
戦闘中に4つ装備して各一回ずつ使える計略があるが、戦闘を劇的に有利に進められるほどの効果はない。
とりあえず敵をなぎ払えばすべて丸く収まる。
無双らしいといえば無双らしいが、もう少しSLGのシビアさがあってもいいと思う。
何につけても「ノーリスク」が散見されるため、だらだらとプレイしてしまいがち。
例えば「何年までに達成しなければいけない項目がある」などの目標があれば、
もっと緊張感をもってプレイできたと思う。
また、発売当初から2013年初頭まで、バグが多かったのも低評価の要因。
デバックをほんとうにしたのか?と疑うほど、発生頻度の高いグラフィック化けやフリーズなど。
修正が可能であるとはいえ、直せるバグであるなら、直してから発売する姿勢を見せてほしい。
ユーザーはデバッカーではない。
再起動させるのも プレステ📺🎮3
本体が壊れる可能性が出てくる😟💧
色々レビューをみていてやっぱり7か6かと悩んでいたところ今まで手を付けたことがないempiresをやってみようと思いこちらを購入しました。
まずわたしは三国志戦記などのシミュレーション物が苦手ですぐ飽きてしまうので不安でした。でも6エンパはそういうシミュレーションのとっつきにくいところなどがあまりなくすんなり馴染めました
最初はやっぱり無双モードがない!!争覇モード??軍略ってなんだ!よくわからないかも、、、と少し戸惑いましたが、一度エディットモードでオリジナルキャラをつくってそのキャラで無双武将たちと仲良く天下取りをしてみたら面白くて無事廃人になってます!
無双武将の男女逆転キャラを作って武将を差し替えて遊んでますがほんとに面白いです。元々男が多いので普通にやるとキャラは女が多くなりますが曹操の嫁や劉備の前嫁、その他武将たちの妹や姉などをネットで調べて参戦させれば無問題!
妄想が止まりません(笑)
好きなのになかなか来てくれないキャラを自分でつくって勝手に無双に参戦できますよ!!!
あれやこれや考えて細かいところは妄想で補完できたりする人にはとても向いてます。あまり評判よくないですがわたしは7エンパの方も買うつもりです!
やっぱり無双はいいなと再確認できました。
8が出るまで7、7エンパ、戦国無双4、無双OROCHI2などまだまだやりたいのがあるので、さっさと終わらせたいのですがなかなか辞めさせてくれなそうな雰囲気です、、、
なりきリプレイが楽しいです。
貂蝉可愛い