お届け先を選択

バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版 Blu-ray

5つ星のうち4.4 1,049

仕様
価格
新品 中古品
Blu-ray ディレクターズカット版
¥10,560
Blu-ray 4K修復版
フォーマット Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン
コントリビュータ クリスティーネ・カウフマン, CCHパウンダー, モニカ・カローン, ジャック・パランス, マリアンネ・ゼーゲブレヒト, ダロン・フラッグ, ジョージ・アキラー, パーシー・アドロン
言語 英語
稼働時間 1 時間 48 分

Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

商品の説明

"20年たった今も、彼女たちはあなたを呼んでいる。

【解説】●『バグダッド・カフェ』って?
〔ニュー・ディレクターズ・カット版〕までの20年間

●1987年に製作された映画『バグダッド・カフェ』〔オリジナル版=91分〕。アメリカ西部・モハーヴェ砂漠のモーテルにたむろする個性的な人々と、ドイツから来た旅行者ジャスミンの触れ合いが起こす小さな奇跡は、まるで自分もそこにいたかのように多くの人々の胸に刻まれ、斬新な映像と美しい音楽の魅力もあいまって、世界中に熱狂的なファンを生み出しました。 日本では『レインマン』『マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ』『ニュー・シネマ・パラダイス』ら多くのヒット作が並んだ1989年に公開され、全国で興行収入3億円の大ヒットを記録、当時のミニシアター・ブームを代表する一作となりました。“♪ア~~~~イ・アム・コ~~~~リン・ユ~~~~”というサビのフレーズが耳から離れない主題歌「コーリング・ユー」はアカデミー賞最優秀主題歌賞にノミネートされ、その後、80組を超えるアーティストがカバーするほどのスタンダード・ナンバーに。映画は観たことないけれど歌は知っている、という方も多いことでしょう。1994年には、オリジナル版よりも長い〔ノーカット版=104分〕が『バグダッド・カフェ〔完全版〕』としてリバイバル上映、新たなファンを呼んでまたまた大ヒットとなりました。そして製作から20年、この名作を後世に残すべく、パーシー・アドロン監督自らが再編集、なんと全てのカットについて色と構図(トリミング)を新たに調整し直し、最高に美しいバージョンの『バグダッド・カフェ 〔ニュー・ディレクターズ・カット版』が誕生しました。2008年のカンヌ国際映画祭で初上映され、2009年12月には日本でも劇場公開。大ヒットとなった東京を皮切りに、現在も日本の各都市での公開が続いています。そしてこの6月、ついにこの 〔ニュー・ディレクターズ・カット版〕がブルーレイ・ディスクでリリース。パーシー・アドロン監督自らが完成させたHDマスターの美しい画質が、ご家庭でも楽しめるようになります。

【ストーリー】アメリカ西部、ラスヴェガスとロサンゼルスを結ぶ長距離道路が通過する砂漠のど真ん中で、ドイツの寂れた田舎町ローゼンハイムから旅行にやってきた夫婦は喧嘩の果てに、妻のジャスミンは夫を残し一人で車を降りた。砂漠には不似合いのハイヒールと大きなトランクを引きずって歩き続けるジャスミン。そこからそう遠くはない、道路脇にたたずむ寂れたカフェ兼モーテル兼ガス・ステーション。そこでは女主人のブレンダが家族にもお客にも不機嫌に怒鳴り散らし、亭主さえも追い出したところだった。砂漠を歩き続けたジャスミンがやっとの思いで、その店にたどり着く。看板に書かれた文字は“BAGDAD CAFE”。ここから2人の女性の物語が始まる。"

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 英語
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 17.2 x 14.2 x 1 cm; 140.61 g
  • EAN ‏ : ‎ 4523215038973
  • 監督 ‏ : ‎ パーシー・アドロン
  • メディア形式 ‏ : ‎ Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 48 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/6/26
  • 出演 ‏ : ‎ マリアンネ・ゼーゲブレヒト, CCHパウンダー, ジャック・パランス, クリスティーネ・カウフマン, モニカ・カローン
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語
  • 言語 ‏ : ‎ 英語 (PCM)
  • 販売元 ‏ : ‎ 紀伊國屋書店
  • ASIN ‏ : ‎ B003G0EKKW
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.4 1,049

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
1,049グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
もはやバグダッドカフェではない。リマスターという名の改悪。
2 星
もはやバグダッドカフェではない。リマスターという名の改悪。
私がこの映画を初めて観たのは、1990年頃に発売されたVHS版レンタルビデオだったと記憶しています。この映画を見終わった瞬間から、私はこの映画の虜になっていました。当時としては斬新な映像技法を駆使しており、ほのぼのとしたストーリーとは別に、とても前衛的な映像美にどこか懐かしさを覚え、今日まで忘れられない映画となりました。その後、97年頃だったと思いますが、初めてのDVD版が発売され購入しました。当初、米国で制作された映像のアス比がどのようなものだったかは知りません。また、最初に観たVHS版のアス比も覚えていません。ただ、この時に買ったDVD版は4:3で収録されており、米国で制作されたものに17分の新たな映像を加えたヨーロッパ版と説明があります。以下、その初期DVD版との比較です。残念ながらデジタルリマスターディレクターズカット版では、画角を見直たことによる弊害が明確に見て取れます。もともと4:3の画角だったものを、16:9の画角にするために上下左右をトリミングしてしまいました。当然、旧DVD版には映っていたモノが映っていません。オリジナルを知っている人には、とても窮屈な映像に感じられるはずです。当然、登場人物のアップシーンなどでは、ことごとく頭頂部が見切れています。また、旧DVD版の砂漠のシーンなどでは、イエローやブルーのフィルターを多用して独特の色合いを表現していたのですが、リマスターによってその多くが何の変哲もない色に変えられてしまいました。他にも意図して用いていた独特の映像効果(冒頭シーンの明暗転など)を、なぜ否定するような編集をしたのでしょうか?さらに、トリミングによって落ちた解像度(当然、同じ大きさで見るには拡大しなければいけないので)を、デジタルノイズ乗りまくりのシャープニング効果によってギラギラした映像にしてしまい、バグダッドカフェのキモとも言える淡い映像美がほとんど失われてしまいました。極めつけは、もともと明暗差(コントラスト)が強かった映像でしたが、暗部の明度を不自然なほどに持ち上げてしまい、全体的にのっぺりとした奥行きのない映像になってしまいました。もはやあのバクダッドカフェではありません。もう一度、本来のアス比、色合いのままでノイズリダクションしたものを発売をしてもらいたいです。昔からのファンの方は、旧版のDVDを探してでも買っておいた方がいいと思います。また、旧版を見たことが無い方には、ぜひ観て頂きたいです。デジタルリマスターディレクターズカット版はまったく別の映画です。参考までに比較映像を載せておきます。左が旧版、右がデジタルリマスターディレクターズカット版です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート