マイロ・ザイロト【MX】
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, インポート, 2011/10/24
"もう一度試してください。" | 通常盤 | ¥725 | ¥1 |
CD, リミックス含む, インポート, 2011/10/24
"もう一度試してください。" | インポート, リミックス含む | ¥2,126 | ¥2,326 |
CD, 2014/6/18
"もう一度試してください。" | [CD, 2014/6/18] |
—
| ¥2,162 | — |
CD, 2011/10/18
"もう一度試してください。" | 1枚組 | ¥2,363 | ¥500 |
CD, インポート, 2011/10/21
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| ¥5,526 | ¥4,436 |
CD, CD, インポート, 2011/12/19
"もう一度試してください。" | CD, インポート | ¥11,683 | — |
CD, インポート, 2011/10/24
"もう一度試してください。" | インポート | — | ¥5,415 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | マイロ・ザイロト |
2 | ハーツ・ライク・ヘヴン |
3 | パラダイス |
4 | チャーリー・ブラウン |
5 | アス・アゲンスト・ザ・ワールド |
6 | M.M.I.X. |
7 | ウォーターフォール~一粒の涙は滝のごとく |
8 | メジャー・マイナス |
9 | U.F.O. |
10 | プリンセス・オブ・チャイナ |
11 | アップ・イン・フレイムス |
12 | ホープフル・トランスミッション |
13 | ドント・レット・イット・ブレイク・ユア・ハート |
14 | アップ・ウィズ・ザ・バーズ |
15 | チャーリー・ブラウン <2011年グラストンベリー・ライヴ音源> (日本盤ボーナス・トラック) |
16 | ライフ・イズ・フォー・リヴィング <2011年グラストンベリー・ライヴ音源> (日本盤ボーナス・トラック) |
17 | ウォーターフォール~一粒の涙は滝のごとく <2011年グラストンベリー・ライヴ音源> (日本盤ボーナス・トラック) |
商品の説明
進化するロックアート~21世紀最大のロックバンド、コールドプレイ
5枚目のオリジナル・アルバム、全世界同時発売!
国内盤のみボーナストラック収録/歌詞・対訳・解説付
映画「宇宙兄弟」2012年5月より全国ロードショー 主題歌に決定!!
「ウォーターフォール~一粒の涙は滝のごとく」
映画『宇宙兄弟』(主題歌:コールドプレイ)特報映像はこちら
「ウォーターフォール~一粒の涙は滝のごとく」PV視聴はこちら
「パラダイス(字幕付)」PV視聴はこちら
■ジュエルケース/リバーシブル・ジャケット予定
(ブックレットの表1がCDジャケットになっているものと、表4がCDジャケットになっているものがランダムに出荷されます)
【リバーシブル・ジャケットにつきまして】
リバーシブル・ジャケットのブックレットは同一の物です。両表紙として、表1・表4をそれぞれ表1にセットしたものをランダムに出荷致します。
いずれのパターンも事前にはお選び頂けませんのでご了承下さい。また商品の交換もお受けできかねますのでご容赦下さい。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 110 g
- メーカー : EMIミュージックジャパン
- EAN : 4988006889408
- 時間 : 56 分
- レーベル : EMIミュージックジャパン
- ASIN : B005HV7DFW
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 102,211位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 18,349位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
田舎なのでなかなかなく、価格もお手頃で中古か、海外版かなとおもったら日本版でよかったです。
2012年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだあまりColdplayに関心がなかったころ、このCDの輸入盤を中古でオークションで購入。
聴いてみるとハマるハマる。
その日だけで通して3回ぐらい聴きました。
それから1カ月ちょっと。
今でもCharlie Brown、Paradise、Every Teardrop Is A Waterfallの3曲は
1日に2回は聴きます。
こんなにすばらしいCDを輸入盤で、しかも中古で買って愛用するなどもったいない。
そう思い国内盤を購入。(同じCD2枚買う方がもったいないだろ!と思う人はいると思いますw)
国内盤は輸入盤とは別にボーナストラックであるライブ音源の曲が3曲あります。
当たり前ですが、歌詞カード、翻訳つき歌詞カードもついてます。
こんな感じでほぼ同じCDを持ってますが、買って後悔はしてません。
最近テレビのバラエティー番組のBGMでも
CDに収録されている中の4曲ぐらいがよく流れてます。
5月公開の映画主題歌になった曲も入ってます。
みなさんもどうですか?是非国内盤を!笑
聴いてみるとハマるハマる。
その日だけで通して3回ぐらい聴きました。
それから1カ月ちょっと。
今でもCharlie Brown、Paradise、Every Teardrop Is A Waterfallの3曲は
1日に2回は聴きます。
こんなにすばらしいCDを輸入盤で、しかも中古で買って愛用するなどもったいない。
そう思い国内盤を購入。(同じCD2枚買う方がもったいないだろ!と思う人はいると思いますw)
国内盤は輸入盤とは別にボーナストラックであるライブ音源の曲が3曲あります。
当たり前ですが、歌詞カード、翻訳つき歌詞カードもついてます。
こんな感じでほぼ同じCDを持ってますが、買って後悔はしてません。
最近テレビのバラエティー番組のBGMでも
CDに収録されている中の4曲ぐらいがよく流れてます。
5月公開の映画主題歌になった曲も入ってます。
みなさんもどうですか?是非国内盤を!笑
2011年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作の路線をほぼ踏襲した5作目。
シンセや打ち込みを多用したエレクトロ仕様が非常に印象に残る。
反面、アコギやアコピを効果的に使用するといった部分もあり、単にエレポップ路線に走った作品とは異なる。
前作もそうだったが、とにかく音空間の広がり方が素晴らしく、サウンドプロダクションは超ハイファイだ。
が、イーノが直に関わっていた前作とは違い、ポストロック感、アンビエント感はかなり後退した。音の先鋭性や、ピュアなロックとしてのダイナミズムは、やや抑え気味になっているようにも思う。
ポップ化、セルアウト路線と言ったらちょっと言い過ぎのようにも思うが、音像のソフト化は確実に進んでいる。
そういった意味では、本作もまた、彼らの初期作品が好きだった人たちからの受けは、あまりよくない作品となっているのかもしれない。
しかしながら、作品のクオリティは相変わらず高いし、素材としての各楽曲も極めて良質なものばかりだ。
欠点の全くない、優秀作と言っていいかと思う。
とは言いつつも、僕個人的な感想としては、少し地味で保守的に過ぎるかなという印象を持ってしまったということも、偽らざるところ。
正直、マンネリ感、デジャヴ感を、作品全体に渡って感じさせられてしまうのだ。
つまりは、そんな感覚を超えてしまえるだけのインパクトを有するナンバー(キラーチューン)が欠如している、ということなんだろうと思う。
同傾向の作品ではあっても、『VIVA LA VIDA・・・』には、もっと大きな感動があった。
今作には、はっきり言ってそれが無いように、僕には感じられた。
あくまでも、個人的な印象なので、人それぞれ思いは異なるだろうということは当然なのですが・・・。
でも、いい作品であることは、100%間違いありません。
決して、聴いて損する音楽じゃないです。
シンセや打ち込みを多用したエレクトロ仕様が非常に印象に残る。
反面、アコギやアコピを効果的に使用するといった部分もあり、単にエレポップ路線に走った作品とは異なる。
前作もそうだったが、とにかく音空間の広がり方が素晴らしく、サウンドプロダクションは超ハイファイだ。
が、イーノが直に関わっていた前作とは違い、ポストロック感、アンビエント感はかなり後退した。音の先鋭性や、ピュアなロックとしてのダイナミズムは、やや抑え気味になっているようにも思う。
ポップ化、セルアウト路線と言ったらちょっと言い過ぎのようにも思うが、音像のソフト化は確実に進んでいる。
そういった意味では、本作もまた、彼らの初期作品が好きだった人たちからの受けは、あまりよくない作品となっているのかもしれない。
しかしながら、作品のクオリティは相変わらず高いし、素材としての各楽曲も極めて良質なものばかりだ。
欠点の全くない、優秀作と言っていいかと思う。
とは言いつつも、僕個人的な感想としては、少し地味で保守的に過ぎるかなという印象を持ってしまったということも、偽らざるところ。
正直、マンネリ感、デジャヴ感を、作品全体に渡って感じさせられてしまうのだ。
つまりは、そんな感覚を超えてしまえるだけのインパクトを有するナンバー(キラーチューン)が欠如している、ということなんだろうと思う。
同傾向の作品ではあっても、『VIVA LA VIDA・・・』には、もっと大きな感動があった。
今作には、はっきり言ってそれが無いように、僕には感じられた。
あくまでも、個人的な印象なので、人それぞれ思いは異なるだろうということは当然なのですが・・・。
でも、いい作品であることは、100%間違いありません。
決して、聴いて損する音楽じゃないです。
2013年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
言わずと知れたモンスターバンドCOLDPLAYの5thアルバム
「PARADISE」はYOUTUBEで再生回数1億回超の人気曲
「CHARIE BROWN」は今年のグラミー賞にもノミネートされ、
「EVERY TEARDROP IS A WATERFALL」は映画「宇宙兄弟」の主題歌として使われた。
またRIHANNAをコラボに迎えるなど毎アルバムにつれて世界的バンドになっていくCOLDPLAYの今作は
POP調のキャッチャーな歌詞の曲が増え、聴く人を選ばず、それであって原点を忘れないような《静寂》さも併せ持っている
ちなみに今回のアルバムでCOLDPLAYはデビュー作から5枚連続発売週ランキング1位になっている
「PARADISE」はYOUTUBEで再生回数1億回超の人気曲
「CHARIE BROWN」は今年のグラミー賞にもノミネートされ、
「EVERY TEARDROP IS A WATERFALL」は映画「宇宙兄弟」の主題歌として使われた。
またRIHANNAをコラボに迎えるなど毎アルバムにつれて世界的バンドになっていくCOLDPLAYの今作は
POP調のキャッチャーな歌詞の曲が増え、聴く人を選ばず、それであって原点を忘れないような《静寂》さも併せ持っている
ちなみに今回のアルバムでCOLDPLAYはデビュー作から5枚連続発売週ランキング1位になっている
2012年4月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
My son is a lot more into Coldplay than I am, and he loved this CD. It was a Christmas present.
2015年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これを寝る時に初めて聴いたら興奮して眠れなくなってしまいました!!
ライブ映像をTVで見て、クリスがノリノリだった。
朝聴きたいです。やっぱりコールドプレイの曲はいい!!
幻想的なものもポップなものにも”美”を感じます。
ライブ映像をTVで見て、クリスがノリノリだった。
朝聴きたいです。やっぱりコールドプレイの曲はいい!!
幻想的なものもポップなものにも”美”を感じます。
2011年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、シングルカットを聴いた感じでは、
全く不満は感じませんでした。
それは、シングルの方は、
あくまで「プラスアルファ」の部分であって、
アルバムでは、これまでのコールドプレイのカラーが、
ちゃんとそこにあっての、上乗せの評価でした。
しかし、まさかアルバムの大部分を、
ここまでPOPな世界観が覆うとなると、
それはそれで、また別の感情が出てくるものです。
また、新旧関係無しに、
1つのアルバムとして聴いてみても、
前半の温かさと、後半の冷たさが、
互いを中和してしまっているような感じで、
構成が本当に惜しいとも感じました。
きっとこの先、
原点回帰っぽいアルバムが出たとしたら、
自分は喜んでそれを聴くと思います。
そして、その時、
改めて今回を聴くのならば、
個性のある1枚だったのだと、
振り返るような感じになると思います。
シルバーの小窓から見え隠れする、
何ともカラフルなジャケット。
それは勝手ながら、
U2がアクトンベイビーやPOP辺りで見せた、
シンセポップ改変期のような雰囲気がデザインにあり、
どうしても分岐点や過渡期を連想してしまいます。
変わって欲しいものと、
そのままでいて欲しいもの。
それが今回は少々アンバランスで、
中途半端な印象が残念です。
確かに期待し過ぎや、聴き込み不足もあるとは思いますが、
それでも最初からの好評価は、なかなか厳しい1枚で、
評価に悩むアルバムだと思いました。
全く不満は感じませんでした。
それは、シングルの方は、
あくまで「プラスアルファ」の部分であって、
アルバムでは、これまでのコールドプレイのカラーが、
ちゃんとそこにあっての、上乗せの評価でした。
しかし、まさかアルバムの大部分を、
ここまでPOPな世界観が覆うとなると、
それはそれで、また別の感情が出てくるものです。
また、新旧関係無しに、
1つのアルバムとして聴いてみても、
前半の温かさと、後半の冷たさが、
互いを中和してしまっているような感じで、
構成が本当に惜しいとも感じました。
きっとこの先、
原点回帰っぽいアルバムが出たとしたら、
自分は喜んでそれを聴くと思います。
そして、その時、
改めて今回を聴くのならば、
個性のある1枚だったのだと、
振り返るような感じになると思います。
シルバーの小窓から見え隠れする、
何ともカラフルなジャケット。
それは勝手ながら、
U2がアクトンベイビーやPOP辺りで見せた、
シンセポップ改変期のような雰囲気がデザインにあり、
どうしても分岐点や過渡期を連想してしまいます。
変わって欲しいものと、
そのままでいて欲しいもの。
それが今回は少々アンバランスで、
中途半端な印象が残念です。
確かに期待し過ぎや、聴き込み不足もあるとは思いますが、
それでも最初からの好評価は、なかなか厳しい1枚で、
評価に悩むアルバムだと思いました。
他の国からのトップレビュー

Ricardo Rodrigo Carvalho Soares
5つ星のうち5.0
O produto chegou antes do prazo
2023年8月11日にブラジルでレビュー済みAmazonで購入
É um dos melhores albuns do coldplay.

Luisa Iliana Torres Lara
5つ星のうち5.0
Muy bueno
2024年2月17日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Me gustó mucho

Manni 🤘Amazon Kunde
5つ星のうち5.0
Tolles Album einer fantastischen Live Band 🤘🎸
2024年3月17日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Bevor ich mir die CD gebraucht ueber Amazon bestellt hatte, habe ich mir die Rezensionen und Kritiken durchgelesen und habe mich dadurch nicht beeinflussen lassen was im Nachhinein gut war, denn ich bin mit meinem Kauf sehr zufrieden. Coldplay hat wie immer eine hittaugliche Scheibe abgeliefert. Schon der Opener HURTS LIKE HEAVEN hat eine tolle Melodie und einen unverkennbaren Coldplay Refrain. PARADISE dürfte jedem bekannt sein, CHARLIE BROWN hat Live und auch in der Studio Version seine Reize, US AGAINST THE WORLD ist mein persönlicher Favorit auf der 14 Titel umfassenden CD, gleich dahinter folgt EVERY TEARDROP IS A WATERFALL ein Song der sofort im Ohr und Kopf hängen bleibt. Trotzdem ist und bleibt GHOST STORIES für mich unerreicht.

srgrc
5つ星のうち5.0
el articulo coincide y suena bien
2024年3月20日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
me encanta el grupo, he escuchado toda su discografía y este es uno de sus mejores trabajos

Nataf
5つ星のうち5.0
Superbe
2023年11月30日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Tous leurs albums sont extraordinaires.