番組は観ていないのだが、
本としてまとまったものを読むと各経営者の持っている背景、個性が際立ちとても面白い。
各インタビュー前にプロフィールみたいな紹介文が載っているのだが、そのまとめ方も上手い。
これだけの人数を収録していて1人のページ数は多くはないのに内容が感じられる。
これだけ魅力的な人物が集まればどんなタイプの読者でも引っ掛かりを持つ人を見つけられるのではないかと思うし、
全体でみれば見方が偏ることもない。
「TV番組のまとめ本」と侮れないものがあり、思いのほか楽しめた。
読み終わった後に目次をみると、鮮烈な印象として一人一人の経営者が思い返された。
次が出たらまた読んでみたくなった。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
カンブリア宮殿村上龍×経済人変化はチャンス 単行本 – 2012/7/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥900","priceAmount":900.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"900","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BOAGWQcYN18OK5OGpRbl7Ks8k6%2Bmz4LAvvHztsDk9CF8vdBNUob2DHuGxr82WUuVfqJHcXNyykp38um5I5d289fzB5dTz2NTvkg8HWHpNbrKnLNAio0%2FgZRp9%2BgAdl1ra8%2F%2FDqJ3w4GN1HODNhIzr8CmXGS5DobekJKi8NHrmmXLf7Pfi9GCaZk57XeZ3s2S","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
「不況は“変化"へのサイン」大山健太郎(アイリスオーヤマ社長)、「クレームは宝の山」宗次徳二(壱番屋創業者)。消費者の微細な変化に、いかに俊敏にそしてきめ細かく対応できるか。作家・村上龍が成功の秘訣に迫る。
- 本の長さ390ページ
- 言語日本語
- 出版社日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
- 発売日2012/7/1
- 寸法13 x 2.3 x 18.3 cm
- ISBN-104532168406
- ISBN-13978-4532168407
よく一緒に購入されている商品

対象商品: カンブリア宮殿村上龍×経済人変化はチャンス
¥900¥900
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,300¥1,300
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥850¥850
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2012/7/1)
- 発売日 : 2012/7/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 390ページ
- ISBN-10 : 4532168406
- ISBN-13 : 978-4532168407
- 寸法 : 13 x 2.3 x 18.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,030,142位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1952年長崎県生まれ。
七六年『限りなく透明に近いブルー』で第七五回芥川賞受賞。『コインロッカー・ベイビーズ』で野間文芸新人賞、『半島を出よ』では野間文芸賞、毎日出版文化賞を受賞。『トパーズ』『KYOKO』で映画監督も務めた。最新作は『新 13歳のハローワーク』『13歳の進路』。日本の金融・政治経済の問題を考える メールマガジン『JMM』を主宰し、経済トーク番組『カンブリア宮殿』(テレビ東京)のホストも務める。
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。