
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アルゴ算数パズル 初級編―頭のよくなるパズル 単行本 – 2007/12/4
算数オリンピック委員会
(著)
- 本の長さ70ページ
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2007/12/4
- ISBN-104053026377
- ISBN-13978-4053026378
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 学研プラス (2007/12/4)
- 発売日 : 2007/12/4
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 70ページ
- ISBN-10 : 4053026377
- ISBN-13 : 978-4053026378
- Amazon 売れ筋ランキング: - 585,858位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 436位算数・数学
- - 14,931位教育学一般関連書籍
- - 32,715位教育・学参・受験 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年1月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
評価が良かったので購入しましたが、本当に子供が夢中になるドリルでした!お勉強って感じではなく数字ゲームする感覚なので~テーブルの上に置いてたら自ら進んでしてました。思考力が養われるので、是非中級も購入したいと思ってます♪
2022年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かつて、論理パズル好きの小5の娘が楽しんで取り組んでいました。
絶版になってしまったのが残念。
絶版になってしまったのが残念。
2013年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
練習問題でしたよ。
でも、すっごく頭をつかいました。
おもしろかったです。
最後まで行ってませんが、。。。
私は、以前にアルゴを買ったのですが、説明書はついていたのですが、はじめてのために、この遊び方でいいのか少し不安に思ったので、そのやり方みたいな解説かと思って購入しました。
その期待には、このパズル問題集は応えてはないかもしれませんが、一人で(対戦相手がいなくても)アルゴの本質は学べるとはおもいます。
でも、すっごく頭をつかいました。
おもしろかったです。
最後まで行ってませんが、。。。
私は、以前にアルゴを買ったのですが、説明書はついていたのですが、はじめてのために、この遊び方でいいのか少し不安に思ったので、そのやり方みたいな解説かと思って購入しました。
その期待には、このパズル問題集は応えてはないかもしれませんが、一人で(対戦相手がいなくても)アルゴの本質は学べるとはおもいます。
2011年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当然この本を買うからにはアルゴを知っていて、ということになるのですが、じつは全然知らない人が買っても楽しめます。
むしろ、新たにアルゴというゲームをプレイする際に、この「問題集」の10番ぐらいまでをやるだけで理解できる点で、結構使いやすいものだと思います。
その問題は中盤以降になると面白くなってきますが、序盤はホントルールの理解のためっぽいものが多い。
そして頭の体操というよりもルール理解の色合い。
教えられるのではなく自分で読んで理解して解ける、という感覚は大切ですからね。
アルゴ経験者的視点では初級から買うのは抵抗がありますし、中級からの方が楽しいことは間違いないですが、
新たなプレイヤーを養成する可能性の意味を込めるとこれはいいものなのだと思います。
数理パズルとしてアルゴのパズルは結構よくできていると思います。
ゲームでは不完全な配置と心理戦が入りますけどね。
むしろ、新たにアルゴというゲームをプレイする際に、この「問題集」の10番ぐらいまでをやるだけで理解できる点で、結構使いやすいものだと思います。
その問題は中盤以降になると面白くなってきますが、序盤はホントルールの理解のためっぽいものが多い。
そして頭の体操というよりもルール理解の色合い。
教えられるのではなく自分で読んで理解して解ける、という感覚は大切ですからね。
アルゴ経験者的視点では初級から買うのは抵抗がありますし、中級からの方が楽しいことは間違いないですが、
新たなプレイヤーを養成する可能性の意味を込めるとこれはいいものなのだと思います。
数理パズルとしてアルゴのパズルは結構よくできていると思います。
ゲームでは不完全な配置と心理戦が入りますけどね。
2008年3月10日に日本でレビュー済み
対象が小学校全学年〜となっているだけあって大人がやるには物足りないです。
ただ小学生が楽しみながら論理的な思考を身に着けるには最適なドリルかもしれません。
ただ小学生が楽しみながら論理的な思考を身に着けるには最適なドリルかもしれません。
2011年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
推理用カードゲームとでも言いましょうか。
ルールは単純で楽しいです。
大人がまじめにやってしまいます。
ルールは単純で楽しいです。
大人がまじめにやってしまいます。