教育テレビが生んだ名番組「できるかな」。ノッポさんとゴン太くんが繰り広げる工作パフォーマンスは1971年4月から1990年3月まで19年間の長きにわたり続きました。今回、ノッポさんをはじめ当時のスタッフが資料をもとに30回を厳選して遂にDVD化。あなたの記憶のツボにはまる「できるかな」がきっとあります。
【収録内容】
■ディスク1「1976~1977年度 まるめてあそぼう」
・ロボット工場(1976年)
・音の出るものをつくろう(1977年)
・お面をつくろう(1977年)
・レストラン・ノッポ(1977年)
・鬼だぞウォー(1978年)
・まるめてあそぼう(1978年)
★特典映像
・はたらくくるま(放送文化基金賞受賞作)(1976年)
★特典音声
・ノッポさんとスタッフによる作品解説コメンタリー(まるめてあそぼう)
■ディスク2「1978~1981年度 ロボット」
・すっぽりかぶって(1978年)
・へんそうしたら(1980年)
・かそうパーティー(1980年)
・うちゅう(1981年)
・ロボット(1981年)
・あやつり(1982年)
★特典映像
・小さなテントで(秘蔵のできるかなロケ版)(1978年)
★特典音声
・ノッポさんとスタッフによる作品解説コメンタリー(ロボット)
■ディスク3「1982~1983年度 おいしゃさん」
・おいしゃさん(1982年)
・いろいろな袋(1982年)
・おるすばん(1982年)
・遠足(1982年)
・おまわりさん(1982年)
・引っ越し(1983年)
★特典映像
・できるかなができるまで(できるかな制作ドキュメント)
★特典音声
・ノッポさんとスタッフによる作品解説コメンタリー(おいしゃさん)
■ディスク4「1984~1987年度 クリスマス」
・筒と棒(1984年)
・大きなたてもの(1985年)
・かぶるものを作る(1986年)
・おしゃれをしよう(1987年)
・クリスマス(1987年)
・吊るしてみよう(1988年)
★特典映像
・テレマップ(できるかな紹介番組)&ノッポさんインタビュー(スタジオパークからこんにちは・1996年)
★特典音声
・ノッポさんとスタッフによる作品解説コメンタリー(クリスマス)
■ディスク5「1988-1989年度 新聞紙」
・テープでつなぐ(1988年)
・新聞紙(1988年)
・羽子板(1988年)
・山(1989年)
・ファッション・ショー(1989年)
・ダンボール箱(1990年)
★特典映像
・変身(語り継がれる伝説の最終話)(1990年)
★特典音声
・ノッポさんとスタッフによる作品解説コメンタリー(新聞紙)
★BOXセット特別封入特典
●「できるかなのひみつ」
・ノッポさん、スタッフが明かす当時の現場についてのインタビューや秘蔵写真が満載されたオリジナルブックレット