なんとなくタイトルが気になって購入しました。
東日本大震災の事もあって、読んでみると「あー、なるほどね」って地名の由来や意味を知ることができ、
なんとなくでも住んでいる土地のことを知るのは、大切なんだと実感しました。
こんな本は他にあったでしょうか?
新潟・福島の水害もありましたし、これからの備えにおすすめできる1冊。
読みやすいですよ。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
怖い地名 幸せを呼ぶ地名 (ワニ文庫 P- 215) 文庫 – 2011/7/20
青柳 正樹
(著)
地名には隠された秘密がある!川がつく地名は軟弱?湿地や谷を意味する地名は?お金持ちになりそうな地名とは?など全国の著名地名のもついわれから、災害に強いか弱いかを検証します。
- 本の長さ238ページ
- 言語日本語
- 出版社ベストセラーズ
- 発売日2011/7/20
- ISBN-10458439315X
- ISBN-13978-4584393154
登録情報
- 出版社 : ベストセラーズ (2011/7/20)
- 発売日 : 2011/7/20
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 238ページ
- ISBN-10 : 458439315X
- ISBN-13 : 978-4584393154
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,884,010位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 578位ワニ文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久々に本を買って激怒しました。
私は無教養なので、この手の地歴雑学本にはいちいち感心させられて、興味も深まっていたのですが、とにかく解説が少なすぎて呆れるばかりです。文庫サイズで238ページですから、それほどのものは期待していませんでしたが、ここまで文字が大きいとも思っていませんでした。ぼんやりWikipediaでも探っている方がよっぽど楽しいです。
なかなか書店や図書館、その他店舗へ行くことのできない田舎者にとって、アマゾンは救世主なのですが、今回は見事に騙されました。やはり本というのは一度は手にとってから買いたいものですね。
私は無教養なので、この手の地歴雑学本にはいちいち感心させられて、興味も深まっていたのですが、とにかく解説が少なすぎて呆れるばかりです。文庫サイズで238ページですから、それほどのものは期待していませんでしたが、ここまで文字が大きいとも思っていませんでした。ぼんやりWikipediaでも探っている方がよっぽど楽しいです。
なかなか書店や図書館、その他店舗へ行くことのできない田舎者にとって、アマゾンは救世主なのですが、今回は見事に騙されました。やはり本というのは一度は手にとってから買いたいものですね。
2013年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地名は変えない方が良いですね。先人の知恵を私たちがどう活かすかにかかっていると思います。
2013年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルと中身に少々食い違いがあるが、こんなものかなと思っている。