新品:
¥3,280¥3,280 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 8surf
新品:
¥3,280¥3,280 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 8surf
中古品 - 良い
¥248¥248 税込
ポイント: 2pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 - 6日
発送元: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み 販売者: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み
中古品 - 良い
¥248¥248 税込
ポイント: 2pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 - 6日
発送元: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み
販売者: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥3,280
& 配送料無料
& 配送料無料
発売元: ジャパンマーケットサービス(JMS)関西ec支店
追加されました
追加されませんでした
¥3,450
& 配送料無料
& 配送料無料
発売元: ネットショップ ワールド
逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! - 3DS
プラットフォーム : Nintendo 3DS
¥3,280 ¥3,280 税込
OFF 買い物をする
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,280","priceAmount":3280.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,280","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9LqbGEAso7hE4R8iZZlV6j9RzsnGqT23xnZee76xLnriHYtBGM4ZXBW%2FYPnaaUQaoQqBjmtsSiDXKOp6lcDQ16gzN2DahZXRCRczJwcCPWXJgf8FZX2PTAe4lQNZX9kNeEF%2BrNsO2EL1BB8WTPcViVl5Jxd4JrcrRdH%2Fq%2FRwTV%2FUgtptesLmQeEH6x4xWJNv","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥248","priceAmount":248.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"248","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9LqbGEAso7hE4R8iZZlV6j9RzsnGqT23Yn19YJmoaOLpQsqSRbkrLvX0L2ieN%2BwijfuUa8OCFU132rVMjp7EgeqLt0folw3XQldqxr8yKIPjBy8m9IJEEMf4bwTIIRPX%2BHnYXBLsM0TKzjJ%2FPfSOI%2Fb9upN7mvxODg1i1LbFTWzUdrwRF11QBQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ! - 3DS
¥3,280¥3,280
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Nintendo 3DS
¥1,755¥1,755
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
Nintendo 3DS
¥3,073¥3,073
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
Nintendo 3DS
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.5 x 13.7 x 1.3 cm; 75 g
- 発売日 : 2012/7/5
- ASIN : B007TS6MPI
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,119位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 357位ニンテンドー3DSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
■大人気テレビ番組「逃走中」が3DSに登場!ハンターから逃げるドキドキの追走劇を体験しよう!
フジテレビ系列で得弁放映されているバラエティ番組「逃走中」がゲームになった。
1秒ごとに加算される賞金や自首など基本ルールは番組同様。
制限時間いっぱい逃げ切れる事が出来れば逃走成功となり、賞金獲得!
しかし、ハンターに確保されると賞金は0円!番組差ながらのミッションにも挑戦!
■ステージは番組でおなじみの場所やゲームオリジナルの場所が全部で10ステージ!
ある条件をクリアすると新たなステージが開放される!!
番組でお馴染みの「シティ」や「おとぎの国」「江戸」はもちろん、
現実では不可能な「宇宙」や「ホラータウン」など、ゲームならではの場所も体験できる!
■ハンターを足止めできるアイテムを駆使しよう!
ハンターにロックオンされピンチのときは、バナナのかわやばくだんなどのアイテムを使用して逃げよう!
■やり込み要素も満載!
一度クリアしたステージでは、ハードモードに挑戦できるようになる!
ハンターだらけのナイトメアや能力を強化されたハイパーハンターも登場!
ステージに隠されたハンターフィギュアを集めたり、100個のトロフィー獲得も目指そう!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
出来ればもう少しステージ数があれば、もっと良かった。
2020年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもが楽しく遊んでますよ
2012年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
逃走中のファンで、ハンター目当ての購入です。
Amazonで予約、発売日の朝に到着しました。
さっそく封を開けましたが、このゲームには難しい操作は必要ないようで、
説明書も冊子ではなく、紙が一枚入っていただけです。
ゲーム内容についてですが、テレビでよく見る逃走中と同じく、
ハンターを交わしつつ、ミッションをクリアしながら、時間いっぱい逃げ切るというものです。
私はまだ一番最初のエリアをやっているので、
ゲームの深いところは書けませんが、遊んでみての感想。
☆良い点
■トラックや建物の陰、公園の茂み、隠れるところはたくさん。
時には、茂みに隠れる自分の前をハンターが通過して行ったり、
モブがえらい剣幕で自分の横を通過したと思ったら、
すぐ後からハンターが来て、巻き添えくらいそうになったりしてちょっとスリル。
■一人で遊ぶと、自分を含め4人でスタート。
ミッション開始時などは、おなじみのあの「ミッション!」とともに指令が入ります。
■ダウンロードプレイに対応しているようです。
ソフト一本あれば、みんなで遊べるのかな?
■ハンターはプレイヤーより足が速いので、アイテムで足止めします。
物ぶつけたり、オイルぶちまけてトラップとしたり、
ですが、アイテムを使うタイミングを誤ると、あっさり確保です。
確保されれば、それまでにとったアイテム始め、何もかもがゼロに。
当たり前ですが、容赦がありません。
☆残念な点
■ハンターがみんな同じ顔。
しかも缶コーヒーBOSSの宣伝に出てきそうな感じのオッサン顔で、
ハンターというよりじいさんぽい人が、すげえ勢いで追ってきます。
せめてハンターKRさんとTHさん(?)くらいは、キャラ作ってほしかった。
■DS下画面にマップが表示され、ハンターが至近距離に接近すると、
マップ上にアイコンが表示されます。
おかげさまで逃げ道がわかるのでスリル半減。
案内としてのマップはあってもいいけど、
敵マーカーを知らせる機能はなくてもいいかな。
ただ、ハードモードなるものがあるので、
そっちになったらマーカーは出ないのかも……?
(試してないんでわかりません)
■ミッションを順次しっかりクリアしていても、ハンターがけっこう放出される。
何をミスってハンター放出となるのか、その理由がわかりにくいところがある。
■ステージで出るミッションは、内容も発生タイミングもすべて同じ。
パターン的な攻略ができるので、もう少しランダムでもいいような気がする。
■隠れていても、追われていても、緊張感がまったくない音楽。
欲を言えば、番組と同じ音楽だけれど、あれは映画音楽なので、
いろいろ権利関係もあって使えないのかもしれない。
けれど、ハンターが自分の近くに接近したとき、追われているときなど、
もう少しドキドキハラハラ感をあおる、カッコいい音楽を考えて欲しかった。
こんなところでしょうか。
そこそこ楽しく遊んでいます。
子どもたちならきゃあきゃあいうのではないでしょうか。
続編が出るなら、せめて音楽やハンターのグラフィックくらいはもう少し練ってほしいです。
バンダイナムコさん、どうぞよろしくお願いします。
Amazonで予約、発売日の朝に到着しました。
さっそく封を開けましたが、このゲームには難しい操作は必要ないようで、
説明書も冊子ではなく、紙が一枚入っていただけです。
ゲーム内容についてですが、テレビでよく見る逃走中と同じく、
ハンターを交わしつつ、ミッションをクリアしながら、時間いっぱい逃げ切るというものです。
私はまだ一番最初のエリアをやっているので、
ゲームの深いところは書けませんが、遊んでみての感想。
☆良い点
■トラックや建物の陰、公園の茂み、隠れるところはたくさん。
時には、茂みに隠れる自分の前をハンターが通過して行ったり、
モブがえらい剣幕で自分の横を通過したと思ったら、
すぐ後からハンターが来て、巻き添えくらいそうになったりしてちょっとスリル。
■一人で遊ぶと、自分を含め4人でスタート。
ミッション開始時などは、おなじみのあの「ミッション!」とともに指令が入ります。
■ダウンロードプレイに対応しているようです。
ソフト一本あれば、みんなで遊べるのかな?
■ハンターはプレイヤーより足が速いので、アイテムで足止めします。
物ぶつけたり、オイルぶちまけてトラップとしたり、
ですが、アイテムを使うタイミングを誤ると、あっさり確保です。
確保されれば、それまでにとったアイテム始め、何もかもがゼロに。
当たり前ですが、容赦がありません。
☆残念な点
■ハンターがみんな同じ顔。
しかも缶コーヒーBOSSの宣伝に出てきそうな感じのオッサン顔で、
ハンターというよりじいさんぽい人が、すげえ勢いで追ってきます。
せめてハンターKRさんとTHさん(?)くらいは、キャラ作ってほしかった。
■DS下画面にマップが表示され、ハンターが至近距離に接近すると、
マップ上にアイコンが表示されます。
おかげさまで逃げ道がわかるのでスリル半減。
案内としてのマップはあってもいいけど、
敵マーカーを知らせる機能はなくてもいいかな。
ただ、ハードモードなるものがあるので、
そっちになったらマーカーは出ないのかも……?
(試してないんでわかりません)
■ミッションを順次しっかりクリアしていても、ハンターがけっこう放出される。
何をミスってハンター放出となるのか、その理由がわかりにくいところがある。
■ステージで出るミッションは、内容も発生タイミングもすべて同じ。
パターン的な攻略ができるので、もう少しランダムでもいいような気がする。
■隠れていても、追われていても、緊張感がまったくない音楽。
欲を言えば、番組と同じ音楽だけれど、あれは映画音楽なので、
いろいろ権利関係もあって使えないのかもしれない。
けれど、ハンターが自分の近くに接近したとき、追われているときなど、
もう少しドキドキハラハラ感をあおる、カッコいい音楽を考えて欲しかった。
こんなところでしょうか。
そこそこ楽しく遊んでいます。
子どもたちならきゃあきゃあいうのではないでしょうか。
続編が出るなら、せめて音楽やハンターのグラフィックくらいはもう少し練ってほしいです。
バンダイナムコさん、どうぞよろしくお願いします。
2012年7月6日に日本でレビュー済み
基本の感想は上記の通り「迷っているなら買い」なのですが…
以下の文章は部分部分を辛口気味に書いていたりするかもしれません。
あくまで自称逃走中マニアからの意見として、ご参考になれば。
◎:とにかくミッションの説明から何から、マーク・大喜多(ナレーター)がよく喋る。
◎:ハンターにロックオンされたら(アイテムがない限り)逃げ切るのは容易ではない(というより無理)という再現度。
◎:TV同様ハンターが十字路などで一旦止まって全方位を確認している。細かいながら非常に偉い。
◎:ステージごとにハイスコア(=最高賞金)が記録されるので、やり込める。
さらに自首できない代わりに賞金が2倍(アイテム禁止・ハンター性能UP)や、
4倍(ハンター大量&ミッション無し)のハードモードもあり、スコアの追求には事欠かない。
◎:レーダーでの視認範囲が絶妙。プレイヤーの周囲一定距離以内にいるハンターの位置と向いている方向が分かるのだが、
その範囲がどうやらハンターの視界らしき距離と一致する模様。
つまりハンターが映ったら離れた方が良いが、離れるとハンターが何処から来るか分からない…。
が、レーダーにさえ映らなければハンターにも見つからない。良いバランス。
また、すぐ近くまで接近するとロックオンのマークが出るため、
「追われているのに気が付かずに確保」ということは無い。
◎&×:ミッション攻略やハンターフィギュアをガン無視すれば「とりあえず逃走成功だけ」は比較的難易度は低めの模様。
しかし、ミッションコンプ&フィギュア集め&逃走成功を全部こなすのはなかなか骨が折れる。
「ミッション行かないとかビビりすぎじゃね?」と思っていた自分を訂正したくなる。
○:ロードの時に出てくるグルグル回るアレがしれっとクロノス社のロゴだったりする。その他随所にも。
○:自首は電話ボックスの前でボタンを押したらすぐ成立…とは行かない点。
10秒ほど電話が通じるのを待たないといけないため、追跡の通りすがりに自首、という手段は使えない。
某逃走者のように、「自首の電話をしている最中に確保」という展開も…。
欲を言えば、電話番号を下画面で入力→5秒待機で成立、とすれば電話をしている気分が味わえてもっと良かったかも。
△:ハンターの向きと視界の関連が少し謎。
思いっ切りこっち向いてるっぽいのに稀にスルーされたり、逆に見えないはずの壁の反対側から不意にロックオンされたり。
前述の通り、レーダーに映らない距離なら発見されないみたいだが…。
×:曲の使い方が残念。タイトル曲がRunningOne(追跡中の曲/DVD音源ver)なのに、ゲーム中には一切流れなかったり。
…まぁロックオンされるたびに曲が変わったところで、ほんの数秒なので、ここはしょうがない気もするが。
だが、ラスト1分ぐらいになっても例の曲に切り替わったりしない。それは流石に×…。
TV放送の曲ではないにしても、オンデマンドでのオリジナル音源があるはずなのだが。
曲がかわらないならせめて、ゲーム終了カウントダウンの秒針音は1分前から流して欲しかった。
(残り10秒でのカウントダウンはある)
よって、曲に関しては以前の「街ingメーカー3×逃走中」の方が良い(全くのオリジナル曲だが、緊迫感があった)。
△:曲に関連するが、要所要所の効果音がTVと別物なことが多々。こっちはそこまで悪くは無いが、ちょっと残念。
×:ハンターの見た目に個体差が無いうえ、妙にゴツい。
追われる恐怖としては確かに見た目がゴツいのは正しいとは思うが…
全部でなくても良いので、髪型だけでもTV準拠の何種類かが居て欲しかった。
つまりKRさんプリーズ。
!:ハンターはミッションの結果に関わらずに放出されるケースが多い。
「今居る狭いエリアに放出されるから、エリア広げておいたほうが良いよー」と言ったパターンがメイン。
勿論、ハンター放出を阻止するおなじみのミッションも登場はするのですが。
時間経過で無条件にハンターが増える点では、お台場#01(DVD2巻収録)や、アメリカ版逃走中のCHA$Eに近い。
…というよりは、フィギュア集め・メダル収集・アイテムといった辺りから見ると全体的にCHA$E寄り。
以下の文章は部分部分を辛口気味に書いていたりするかもしれません。
あくまで自称逃走中マニアからの意見として、ご参考になれば。
◎:とにかくミッションの説明から何から、マーク・大喜多(ナレーター)がよく喋る。
◎:ハンターにロックオンされたら(アイテムがない限り)逃げ切るのは容易ではない(というより無理)という再現度。
◎:TV同様ハンターが十字路などで一旦止まって全方位を確認している。細かいながら非常に偉い。
◎:ステージごとにハイスコア(=最高賞金)が記録されるので、やり込める。
さらに自首できない代わりに賞金が2倍(アイテム禁止・ハンター性能UP)や、
4倍(ハンター大量&ミッション無し)のハードモードもあり、スコアの追求には事欠かない。
◎:レーダーでの視認範囲が絶妙。プレイヤーの周囲一定距離以内にいるハンターの位置と向いている方向が分かるのだが、
その範囲がどうやらハンターの視界らしき距離と一致する模様。
つまりハンターが映ったら離れた方が良いが、離れるとハンターが何処から来るか分からない…。
が、レーダーにさえ映らなければハンターにも見つからない。良いバランス。
また、すぐ近くまで接近するとロックオンのマークが出るため、
「追われているのに気が付かずに確保」ということは無い。
◎&×:ミッション攻略やハンターフィギュアをガン無視すれば「とりあえず逃走成功だけ」は比較的難易度は低めの模様。
しかし、ミッションコンプ&フィギュア集め&逃走成功を全部こなすのはなかなか骨が折れる。
「ミッション行かないとかビビりすぎじゃね?」と思っていた自分を訂正したくなる。
○:ロードの時に出てくるグルグル回るアレがしれっとクロノス社のロゴだったりする。その他随所にも。
○:自首は電話ボックスの前でボタンを押したらすぐ成立…とは行かない点。
10秒ほど電話が通じるのを待たないといけないため、追跡の通りすがりに自首、という手段は使えない。
某逃走者のように、「自首の電話をしている最中に確保」という展開も…。
欲を言えば、電話番号を下画面で入力→5秒待機で成立、とすれば電話をしている気分が味わえてもっと良かったかも。
△:ハンターの向きと視界の関連が少し謎。
思いっ切りこっち向いてるっぽいのに稀にスルーされたり、逆に見えないはずの壁の反対側から不意にロックオンされたり。
前述の通り、レーダーに映らない距離なら発見されないみたいだが…。
×:曲の使い方が残念。タイトル曲がRunningOne(追跡中の曲/DVD音源ver)なのに、ゲーム中には一切流れなかったり。
…まぁロックオンされるたびに曲が変わったところで、ほんの数秒なので、ここはしょうがない気もするが。
だが、ラスト1分ぐらいになっても例の曲に切り替わったりしない。それは流石に×…。
TV放送の曲ではないにしても、オンデマンドでのオリジナル音源があるはずなのだが。
曲がかわらないならせめて、ゲーム終了カウントダウンの秒針音は1分前から流して欲しかった。
(残り10秒でのカウントダウンはある)
よって、曲に関しては以前の「街ingメーカー3×逃走中」の方が良い(全くのオリジナル曲だが、緊迫感があった)。
△:曲に関連するが、要所要所の効果音がTVと別物なことが多々。こっちはそこまで悪くは無いが、ちょっと残念。
×:ハンターの見た目に個体差が無いうえ、妙にゴツい。
追われる恐怖としては確かに見た目がゴツいのは正しいとは思うが…
全部でなくても良いので、髪型だけでもTV準拠の何種類かが居て欲しかった。
つまりKRさんプリーズ。
!:ハンターはミッションの結果に関わらずに放出されるケースが多い。
「今居る狭いエリアに放出されるから、エリア広げておいたほうが良いよー」と言ったパターンがメイン。
勿論、ハンター放出を阻止するおなじみのミッションも登場はするのですが。
時間経過で無条件にハンターが増える点では、お台場#01(DVD2巻収録)や、アメリカ版逃走中のCHA$Eに近い。
…というよりは、フィギュア集め・メダル収集・アイテムといった辺りから見ると全体的にCHA$E寄り。
2014年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
製品版を買ってみたが、あまり面白くない。
何故なら、ハンターが強すぎる。アイテムを使ってもハンターに当たりにくい。
後ろを回された場合は全く使えない。
15分間、間もなくって言う時に確保されると、今までの時間が水の泡。再度やる気にもならない。(成績が全て初期化)
ハンターフィギュアを集めないと、レベルが上がらないし、追われてるのにそんな余裕すらない。
戦闘中の方がまだ面白い。
何故なら、ハンターが強すぎる。アイテムを使ってもハンターに当たりにくい。
後ろを回された場合は全く使えない。
15分間、間もなくって言う時に確保されると、今までの時間が水の泡。再度やる気にもならない。(成績が全て初期化)
ハンターフィギュアを集めないと、レベルが上がらないし、追われてるのにそんな余裕すらない。
戦闘中の方がまだ面白い。
2017年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最高のゲームです。こういうゲームをずっと待ってたんですよ。
細かい作り込み、やり込み要素、キャラ作り、洋服。何から何まで揃っています。
逃走中では、とても緊迫感がありました
あるレビューでは、「間もなくって時に捕まってもう一度やる気にもならない」と、おっしゃる方がいました。ハンターに捕まらないように逃げるこのゲームで自分のミスで捕まっておいて、さもゲーム性が悪いかのように書き込んでいますね。
この方はきっと、本物の逃走中をやっても同じことを言うのでしょうね。
細かい作り込み、やり込み要素、キャラ作り、洋服。何から何まで揃っています。
逃走中では、とても緊迫感がありました
あるレビューでは、「間もなくって時に捕まってもう一度やる気にもならない」と、おっしゃる方がいました。ハンターに捕まらないように逃げるこのゲームで自分のミスで捕まっておいて、さもゲーム性が悪いかのように書き込んでいますね。
この方はきっと、本物の逃走中をやっても同じことを言うのでしょうね。
2022年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なんで、継続してはやりづらいですね。
やることが他にあると後回し、そんなゲームです。
やることが他にあると後回し、そんなゲームです。