中古品: ¥7
配送料 ¥240 4月2日-4日にお届け(11 時間 46 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア (MYCOM新書) 新書 – 2006/12/1

5つ星のうち4.1 12

商品の説明

著者からのコメント

最先端のツールや新しい方法を仕事に導入するのは、より鮮やか
に、よりスピーディに仕事をこなすことが目的だ。このことを著者は繰り返し強
調する。そして、より手際よく、より効率的に仕事を処理ができたと実感するた
めに、心理学的・脳科学的な知見が役に立つと言う。たとえば、脳のストレスを
減らすには、どんなことが必要か? 先延ばしにしがちな仕事に取り組むモチ
ベーションは、どのようにして高めたらよいのか? 頭が混乱しないように
時間管理するには、どうしたらよいのか? 挫折しない計画の立て方はあるか?
 スムーズに利用できるツールのデザインとはどのようなものか? などのテー
マに対し、脳科学と心理学の視点に立って、最新のITツールやライフハックス
の有効性を検証する。それによって読者が、各人の最適なツールや方法を獲得で
きる選択基準を提案している。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ (株)マイナビ出版 (2006/12/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/12/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 222ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 483992211X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4839922115
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 12

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
佐々木 正悟
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

心理学ジャーナリスト。「ハック」ブームの仕掛け人の一人。専門は認知心理学。

1973年北海道旭川市生まれ。97年獨協大学卒業後、ドコモサービスで働く。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。

同大学卒業後、04年ネバダ州立大学リノ校・実験心理科博士課程に移籍。2005年に帰国。

帰国後は「効率化」と「心理学」を掛け合わせた「ライフハック心理学」を探求。執筆や講演を行う。

著書に、ベストセラーとなったハックシリーズ『スピードハックス』『チームハックス』(日本実業出版社)のほかに『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』(中経出版)『一瞬で「やる気」がでる脳のつくり方』(ソーテック)など。また、共著に『iPhone情報整理術』(技術評論社)がある。

「シゴタノ!-仕事を楽しくする研究日誌」にて連載中。

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
12グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2007年2月26日に日本でレビュー済み
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年1月21日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月28日に日本でレビュー済み
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年7月20日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2007年11月18日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート