S・キングの短編”トウモロコシ畑の子供たち”にインスパイアされた作品だが、小説は、特に派手な内容でなく、物語の内容も取り立てて良いわけもなく、なぜかシリーズが連綿と製作されているのは不思議であり、その事実こそがオカルトな気がしてならない。
1作目の”チルドレンオブザコーン”は、粗削りながらも、トウモロコシ畑に巣食う怪物と大人たちを皆殺しにする子供たちの猟奇性が、幻想的な音楽を背景に丹念に描かれ、ホラー映画として水準の出来栄えであった。
それで今作であるが、N・ワッツのファン以外にはお勧めできない厳しい作品であった。
残酷描写をそれなりに入れるも、見せ方が下手糞すぎて、何が起こっているかわからず、恐怖感が一切湧かず、文脈を無視する編集が良く判らないストーリーを一層混迷させ、クライマックスの魔物との一騎打ちも?の嵐で、血や肉片が飛び散っても盛り上がることのないヘンテコ映画であった。
しかし、ブレイク前の薄幸美人N・ワッツの初々しさを見ることができる貴重な作品ではあるので、彼女が好きな方は、レンタルか定価3990円(税込み)以下での購入がよろしいであろう。間違っても、プレミア価格の購入はやめるべきだ。
DVDソフトに吹き替えが実装されているのは意外であった。
アーバン・ハーベスト2(吹替) [VHS]
出品者による発送
安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
出品者による発送
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はサンビデオ 【追跡番号有ります】【土・日曜日・祝日配達します】の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
フォーマット | 色, 吹き替え |
コントリビュータ | スティーヴン・キング, ステファン・ベーカー, サマリア・グラハム, デヴィッド・ウイリアムズ, ウィリアム・ヴィズダム, カレン・ブラック, ナオミ・ワッツ, ブレント・ジェニングス, リチャード・クラバーグ, キャリー・デビュー, グレッグ・スペンス 表示を増やす |
稼働時間 | 1 時間 25 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
商品の説明
レビュー
ネブラスカの小さな町で、子供だけが原因不明の疫病にかかる。町はパニックに陥るが、ある日を境に子供たちは一斉に快方に向かった。そして、恐ろしい後遺症が…!
-- 内容(「VIDEO INSIDER JAPAN」データベースより)
製作: キャリー・デビュー
監督・脚本: グレッグ・スペンス
原作: スティーヴン・キング
脚本: ステファン・ベーカー
撮影: リチャード・クラバーグ
音楽: デヴィッド・ウイリアムズ
出演: ナオミ・ワッツ/ブレント・ジェニングス/サマリア・グラハム/ウィリアム・ヴィズダム/カレン・ブラック
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・・・・ていうか、「チルドレン・オブ・ザ・コーンⅣ」。‘96年製作。
田舎町が舞台の本作は、ちっともアーバンではないのですが・・・・ま、どうでもいいか。
鬱病の母を助けるため、帰郷した女学生。時を同じくして、農家の古井戸から、少年の怨霊が蘇る。
その呪いで、町中の子供たちの性格が一変。怨霊に率いられ事件を起こしていく、というお話。
本作の最大の魅力は、何と言っても主演の、カレン・ブラック・・・・じゃない、ナオミ・ワッツ。
当時28歳とは思えない可愛さで、秘密を隠したヒロインを好演していました。
この役柄が、6年後の「ザ・リング」主演に繋がったのは、間違いないと思われます。
(井戸と怨霊、というモチーフまで共通しているのが、何とも不思議。)
残酷描写は、あるにはありますが、見せ方に力強さがなく、スプラッター映画としては今イチ。
どちらかというと、物語のシリアスな恐怖を味わうべき作品なのでしょう。
ラジオで流れる、ヘロデ大王の幼児虐殺という故事や、老姉妹の過去の語りは、ムード作りに効果的。
しかし、そうして醸成されたムードも、やけに即物的な解決法で、興醒めするのですが・・・・。
魔少年の哀れな事情、のみならず『非業の死を遂げた、全ての子供たちの復讐』という、
壮大なモチーフを掲げておきながら、アメリカらしい野蛮な決め手。ヤーバン・ハーベストと言うべきか。
もう少し、ヒューマンな話にできなかったのかと思います。
さらに、殺人事件としての収拾はどうつけられた? 黒人のドナルドはいかに嫌疑を晴らしたのか?
残念ながら、終盤に不満が残る、甘い仕上がりとなってしまいました。
製作規模や技術面では、B級ホラーの水準以上と見受けられ、ひとえに監督のセンス不足が敗因かと。
田舎町が舞台の本作は、ちっともアーバンではないのですが・・・・ま、どうでもいいか。
鬱病の母を助けるため、帰郷した女学生。時を同じくして、農家の古井戸から、少年の怨霊が蘇る。
その呪いで、町中の子供たちの性格が一変。怨霊に率いられ事件を起こしていく、というお話。
本作の最大の魅力は、何と言っても主演の、カレン・ブラック・・・・じゃない、ナオミ・ワッツ。
当時28歳とは思えない可愛さで、秘密を隠したヒロインを好演していました。
この役柄が、6年後の「ザ・リング」主演に繋がったのは、間違いないと思われます。
(井戸と怨霊、というモチーフまで共通しているのが、何とも不思議。)
残酷描写は、あるにはありますが、見せ方に力強さがなく、スプラッター映画としては今イチ。
どちらかというと、物語のシリアスな恐怖を味わうべき作品なのでしょう。
ラジオで流れる、ヘロデ大王の幼児虐殺という故事や、老姉妹の過去の語りは、ムード作りに効果的。
しかし、そうして醸成されたムードも、やけに即物的な解決法で、興醒めするのですが・・・・。
魔少年の哀れな事情、のみならず『非業の死を遂げた、全ての子供たちの復讐』という、
壮大なモチーフを掲げておきながら、アメリカらしい野蛮な決め手。ヤーバン・ハーベストと言うべきか。
もう少し、ヒューマンな話にできなかったのかと思います。
さらに、殺人事件としての収拾はどうつけられた? 黒人のドナルドはいかに嫌疑を晴らしたのか?
残念ながら、終盤に不満が残る、甘い仕上がりとなってしまいました。
製作規模や技術面では、B級ホラーの水準以上と見受けられ、ひとえに監督のセンス不足が敗因かと。
2005年11月27日に日本でレビュー済み
ヒロインの女子大生の女の子はかわいいなと思っていたら若かりし頃のナオミ・ワッツでした。
内容は昔村人に焼き殺された伝道師の少年が邪悪な存在となって甦り、村の子どもたちを操って大人たちを惨殺していくという内容ですが、なかなかのグロ描写満載で犠牲者の指とか胴とか首とかがポンポン飛んでいきます。
ストーリーにも捻りが効かせてありますが、なぜヒロインの母親が悪夢を見続けたのかとか説明不足の点も少しありました。それでもホラー映画として平均点はクリアしていると思いますので、ワッツファンでない人も一度観てみてください。
内容は昔村人に焼き殺された伝道師の少年が邪悪な存在となって甦り、村の子どもたちを操って大人たちを惨殺していくという内容ですが、なかなかのグロ描写満載で犠牲者の指とか胴とか首とかがポンポン飛んでいきます。
ストーリーにも捻りが効かせてありますが、なぜヒロインの母親が悪夢を見続けたのかとか説明不足の点も少しありました。それでもホラー映画として平均点はクリアしていると思いますので、ワッツファンでない人も一度観てみてください。
2007年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
値段は高いが中古購入に踏み切った。
ナオミワッツのファンだからである。内容は完全にB級。ホラー映画としては全く恐怖感が演出できて
おらず、音楽をはじめB級にしかだせない世界観が最後まで続く。だが、ナオミワッツファンは全く購入を
後悔しないだろう。美貌と演技力を備えたハリウッドスターが現在と変わらないオーラを放って、このチープな
映像世界で熱演している姿に感動すら憶える。女優の魅力を生かすも殺すも作り手しだいであることが良くわかる
作品だ。
ナオミワッツのファンだからである。内容は完全にB級。ホラー映画としては全く恐怖感が演出できて
おらず、音楽をはじめB級にしかだせない世界観が最後まで続く。だが、ナオミワッツファンは全く購入を
後悔しないだろう。美貌と演技力を備えたハリウッドスターが現在と変わらないオーラを放って、このチープな
映像世界で熱演している姿に感動すら憶える。女優の魅力を生かすも殺すも作り手しだいであることが良くわかる
作品だ。
2014年11月30日に日本でレビュー済み
キング原作が ベースになっている話。
得体の知れない 恐怖感は だいぶ薄れています。
あっさりした 普通のホラー映画になっていました。
原作や関連作を見ていないと 説明不足となります。
得体の知れない 恐怖感は だいぶ薄れています。
あっさりした 普通のホラー映画になっていました。
原作や関連作を見ていないと 説明不足となります。
2014年1月4日に日本でレビュー済み
「チルドレン・オブ・ザ・コーン」、「死の収穫」、「アーバン・ハーベスト」に続く、スティーブン・キング原作の短編「トウモロコシ畑の子供たち」4度目の映像化作品。DVD化されてるものと、VHS止まりのものと、日本未公開のものが混在しているややこしいシリーズですが、本作はこれまでのシリーズを見ていなくても特に問題はありません。
お話の方は、伝道師によって成長を止められた少年が呪いで子供たちを操り、次々と殺戮を繰り返していくというもの。適度な残酷描写に、85分というコンパクトな上映時間(本編は79分くらいですが)。特に目新しい点はありませんが、気軽に見れるB級ホラーの佳作です。若かりし頃のナオミ・ワッツが頑張っている姿が見れるのも嬉しいポイント。
DVDはスクイーズ収録でワイドテレビでも観賞しやすく、吹替も入ってます。予告編等は未収録。恐らく、ナオミ・ワッツが出演しているので前作をすっ飛ばしてDVD化されたのだと思いますが、仕様としては特に問題ないかと思います。
お話の方は、伝道師によって成長を止められた少年が呪いで子供たちを操り、次々と殺戮を繰り返していくというもの。適度な残酷描写に、85分というコンパクトな上映時間(本編は79分くらいですが)。特に目新しい点はありませんが、気軽に見れるB級ホラーの佳作です。若かりし頃のナオミ・ワッツが頑張っている姿が見れるのも嬉しいポイント。
DVDはスクイーズ収録でワイドテレビでも観賞しやすく、吹替も入ってます。予告編等は未収録。恐らく、ナオミ・ワッツが出演しているので前作をすっ飛ばしてDVD化されたのだと思いますが、仕様としては特に問題ないかと思います。
2008年4月28日に日本でレビュー済み
スティーブン・キングの原作ながら、
あまり印象に残らないホラーだった。
それなりの場面が続くので飽きないけど、
ドキドキしないし、ちっとも怖くない。
こういう映画のお約束、恐怖シーンも
インパクトがなく既視感を覚えました。
でも、ナオミ・ワッツがとても可愛いの!
練り込まれていないB級ホラーな世界で、
ナオミ・ワッツだけがキラキラしてました。
恐怖のエッセンスが足りずにザンネン、
すぐに忘れてしまいそうな映画だった。
あまり印象に残らないホラーだった。
それなりの場面が続くので飽きないけど、
ドキドキしないし、ちっとも怖くない。
こういう映画のお約束、恐怖シーンも
インパクトがなく既視感を覚えました。
でも、ナオミ・ワッツがとても可愛いの!
練り込まれていないB級ホラーな世界で、
ナオミ・ワッツだけがキラキラしてました。
恐怖のエッセンスが足りずにザンネン、
すぐに忘れてしまいそうな映画だった。