道端ジェシカさんのルックスはもちろん、
彼女のマインドも大好きなので、
この本は何度でも読み直したくなります。
写真をみて、彼女を目標設定にして、
美意識を上げるのも良し、(笑
彼女の言葉を読んで、思考を真似て、
彼女のように毎日をハッピーに過ごす方法を学んでも良しです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
JESSICA’S SECRET 単行本(ソフトカバー) – 2010/4/7
道端 ジェシカ
(著)
道端ジェシカのハッピーを引き寄せる29の秘密。
「女の顔は眉毛で決まる!」「16歳で独学で英語を習得した方法」「モテる女の子のお部屋の条件」「可愛い女はみんな肉好き!?」など、
読むとハッピーにジェシカ流“オリジナル哲学”が満載!
加えて、ロンドンでの撮りおろしショットや、プライベートの旅での写真、お気に入りのビューティスポット、モデルヒストリー&ロングインタビューなど、
人気モデル・道端ジェシカの“ハッピーな美しさの秘密”がすべて詰まった一冊です。
「女の顔は眉毛で決まる!」「16歳で独学で英語を習得した方法」「モテる女の子のお部屋の条件」「可愛い女はみんな肉好き!?」など、
読むとハッピーにジェシカ流“オリジナル哲学”が満載!
加えて、ロンドンでの撮りおろしショットや、プライベートの旅での写真、お気に入りのビューティスポット、モデルヒストリー&ロングインタビューなど、
人気モデル・道端ジェシカの“ハッピーな美しさの秘密”がすべて詰まった一冊です。
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2010/4/7
- ISBN-104062162288
- ISBN-13978-4062162289
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2010/4/7)
- 発売日 : 2010/4/7
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 128ページ
- ISBN-10 : 4062162288
- ISBN-13 : 978-4062162289
- Amazon 売れ筋ランキング: - 719,355位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年2月17日に日本でレビュー済み
完璧なルックスに加え、英語が堪能、最近はトライアスロンにも挑戦と、天から二物も三物も与えられているジェシカ。
そんな彼女の本とあって、かなり期待して買いました。
どの写真も非の打ちどころなく美しく、特にJ・バトンとのツーショットは圧巻!
日本が誇る美女だなーとつくづく思いました。
ただ文章の方は本当に情報量が薄く、読んで学べる点、実生活に活かせる点はあまりないです。
占いが好き、肉が好き、といった個人の嗜好レベルの話じゃなく、タイトルの"JESSICA'S SECRET"に見合う、彼女の陰の努力や、考え方・哲学を知りたかったので残念です。
本の紹介には「ジェシカ流“オリジナル哲学”が満載」とありますが、それを期待して買っちゃうととちょっと当てが外れるかもしれません。
ちょっと面白かったのは、ネイルに凝り過ぎてない点、意味を持たせてタトゥーを入れている点、また旅行バッグに意外と無骨なブランドのものを使っている点。
日本のほかのモデルさん達のようにネイルアートに凝ったり、身の回りを全てブランド物で固めたりしない様子で、独特の生き方が垣間見えるような気がしました。
そういった他のモデルとは違う独自性がジェシカの魅力なので、その理由や思いをもっと知りたかったなーと、やはり残念な気がしました。
そんな彼女の本とあって、かなり期待して買いました。
どの写真も非の打ちどころなく美しく、特にJ・バトンとのツーショットは圧巻!
日本が誇る美女だなーとつくづく思いました。
ただ文章の方は本当に情報量が薄く、読んで学べる点、実生活に活かせる点はあまりないです。
占いが好き、肉が好き、といった個人の嗜好レベルの話じゃなく、タイトルの"JESSICA'S SECRET"に見合う、彼女の陰の努力や、考え方・哲学を知りたかったので残念です。
本の紹介には「ジェシカ流“オリジナル哲学”が満載」とありますが、それを期待して買っちゃうととちょっと当てが外れるかもしれません。
ちょっと面白かったのは、ネイルに凝り過ぎてない点、意味を持たせてタトゥーを入れている点、また旅行バッグに意外と無骨なブランドのものを使っている点。
日本のほかのモデルさん達のようにネイルアートに凝ったり、身の回りを全てブランド物で固めたりしない様子で、独特の生き方が垣間見えるような気がしました。
そういった他のモデルとは違う独自性がジェシカの魅力なので、その理由や思いをもっと知りたかったなーと、やはり残念な気がしました。
2012年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
美人なのは、ハーフだからでしょ?
なんて、ひがんでいた私。
だけど、彼女のこの本を読んで、特に英語の独学のページは、参考になりました。
美人は努力している。
怠けていては、いけない。
そんな気分にさせてくれる一冊です。
なんて、ひがんでいた私。
だけど、彼女のこの本を読んで、特に英語の独学のページは、参考になりました。
美人は努力している。
怠けていては、いけない。
そんな気分にさせてくれる一冊です。
2010年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
彼女の顔があまり好みではないので興味がなかったのですが、
表紙が素敵だったのと、帯の文句に興味をひかれ、本屋で全ページを立ち読みをしました。
買わずに帰りましたが、やはり手元に欲しいと思いアマゾンで購入。
生まれ持ったものが違いすぎて彼女に近づきたい!とは到底思えませんが、
生まれ持ったものが彼女より随分低いのに、彼女の半分も努力していない自分への戒めになります(笑)
3姉妹の中でも一番活躍している(と思う)彼女は、
やはり3姉妹の中で一番努力家なのではないかと思います。
やはり彼女の顔を好きにはなれないのですが、素直に素敵です。
幸せオーラに包まれた、素敵な女性だと思います。
こんなにパーフェクトボディを見せられても、生まれ持ったものが違うから・・・とは思わず、
前向きに自分を認めて、せっせと磨いてあげようと思わせられた1冊でした。
表紙が素敵だったのと、帯の文句に興味をひかれ、本屋で全ページを立ち読みをしました。
買わずに帰りましたが、やはり手元に欲しいと思いアマゾンで購入。
生まれ持ったものが違いすぎて彼女に近づきたい!とは到底思えませんが、
生まれ持ったものが彼女より随分低いのに、彼女の半分も努力していない自分への戒めになります(笑)
3姉妹の中でも一番活躍している(と思う)彼女は、
やはり3姉妹の中で一番努力家なのではないかと思います。
やはり彼女の顔を好きにはなれないのですが、素直に素敵です。
幸せオーラに包まれた、素敵な女性だと思います。
こんなにパーフェクトボディを見せられても、生まれ持ったものが違うから・・・とは思わず、
前向きに自分を認めて、せっせと磨いてあげようと思わせられた1冊でした。
2013年9月2日に日本でレビュー済み
最近道端ジェシカさんのファンになり、
著書を順番に読み、こちらも購入しました。
新しい本からさかのぼりましたが、
この本が個人的には一番好きです。
写真主体のエッセイで、休刊してしまった
セクシー系のファッション雑誌「グラマラス」での
連載がまとめられていますが、
雑誌掲載時とは順番や内容が少し違います。
追加されている内容は多いですが、
連載ページがそのまま再録されてるわけではなく
全体的には記事の内容が減ってる感じで、残念でした。
ジェシカさんがモデルとして最も忙しい時期に
出た本だけあって、美しさ満開の頃で、
見ているだけでも楽しいです。
見目だけではなく、中身も充実させようとしていることが、
色んなジャンルに挑戦している姿で伺えました。
興味の範囲が広く、1つ1つは深く掘り下げていないけど、
当方は飽きっぽいのでこれくらいがちょうどよかったです^^;
飛び抜けて綺麗な著者が、更に上を目指し努力を
重ねているのを見ると、たとえ無理だとしても、
こちらも同じように頑張ろうと思いますし、
同じ女性として応援したくなります。
この本には某レーサーとの交際をスタートさせた頃
までの写真が収録されています。
今現在のジェシカさんは、より年令を重ね、
ゴージャス路線になっているのですが、
この本は、すでに美しいけれど、まだ可愛らしさを残して
いた頃の彼女を見られる、貴重なフォトエッセイ集だと思います。
他のレビュアーさんが言われるように、
内容が薄いように思えるのは、上述通り、
文章をかなり削ってしまったからじゃないかと思われます。
連載時はもっと多かったはず。
写真は増えてますが、読み応えがもう少し欲しかった。
それだけ残念です。
今の著者で、こういう本をまた出して欲しいです。
著書を順番に読み、こちらも購入しました。
新しい本からさかのぼりましたが、
この本が個人的には一番好きです。
写真主体のエッセイで、休刊してしまった
セクシー系のファッション雑誌「グラマラス」での
連載がまとめられていますが、
雑誌掲載時とは順番や内容が少し違います。
追加されている内容は多いですが、
連載ページがそのまま再録されてるわけではなく
全体的には記事の内容が減ってる感じで、残念でした。
ジェシカさんがモデルとして最も忙しい時期に
出た本だけあって、美しさ満開の頃で、
見ているだけでも楽しいです。
見目だけではなく、中身も充実させようとしていることが、
色んなジャンルに挑戦している姿で伺えました。
興味の範囲が広く、1つ1つは深く掘り下げていないけど、
当方は飽きっぽいのでこれくらいがちょうどよかったです^^;
飛び抜けて綺麗な著者が、更に上を目指し努力を
重ねているのを見ると、たとえ無理だとしても、
こちらも同じように頑張ろうと思いますし、
同じ女性として応援したくなります。
この本には某レーサーとの交際をスタートさせた頃
までの写真が収録されています。
今現在のジェシカさんは、より年令を重ね、
ゴージャス路線になっているのですが、
この本は、すでに美しいけれど、まだ可愛らしさを残して
いた頃の彼女を見られる、貴重なフォトエッセイ集だと思います。
他のレビュアーさんが言われるように、
内容が薄いように思えるのは、上述通り、
文章をかなり削ってしまったからじゃないかと思われます。
連載時はもっと多かったはず。
写真は増えてますが、読み応えがもう少し欲しかった。
それだけ残念です。
今の著者で、こういう本をまた出して欲しいです。
2010年8月21日に日本でレビュー済み
日頃から彼女のブログをチェックしていて、同性から見てもスタイル抜群で
とてもキレイな女性だと思います。
コチラの本は写真のほとんどがブログで紹介されていた内容で、
ブログをチェックしている方々は、お金を出してまで買う本ではないですね。
彼女のCLASSYのカバーモデルやCM等々の素晴らしい活躍は認めますが、
あくまでも”彼氏がいての成功”という印象が拭えません。
F1レーサーと付き合ったことで(ジェンソン・バトン)今まで注目されなかった
国内外で彼女の知名度が上がり、今日の活躍に繋がっているのでしょう。
わざわざこの本の中にもツーショットの写真を載せています。。。
確かにジェンソンと付き合ってからの彼女は自信に溢れ、
一段とキレイにはなっているとは思いますが・・・。
”引き寄せの法則”や”占星術””ホメオパシー”等に心酔しているようで、
チョッと宗教的な印象も受けてしまいます。
月刊道端ジェシカでのエロティックな印象から”化けた”、という印象です。
それだからか、あまり学びたいとか評価できる点がない、というのが正直な感想です。
とてもキレイな女性だと思います。
コチラの本は写真のほとんどがブログで紹介されていた内容で、
ブログをチェックしている方々は、お金を出してまで買う本ではないですね。
彼女のCLASSYのカバーモデルやCM等々の素晴らしい活躍は認めますが、
あくまでも”彼氏がいての成功”という印象が拭えません。
F1レーサーと付き合ったことで(ジェンソン・バトン)今まで注目されなかった
国内外で彼女の知名度が上がり、今日の活躍に繋がっているのでしょう。
わざわざこの本の中にもツーショットの写真を載せています。。。
確かにジェンソンと付き合ってからの彼女は自信に溢れ、
一段とキレイにはなっているとは思いますが・・・。
”引き寄せの法則”や”占星術””ホメオパシー”等に心酔しているようで、
チョッと宗教的な印象も受けてしまいます。
月刊道端ジェシカでのエロティックな印象から”化けた”、という印象です。
それだからか、あまり学びたいとか評価できる点がない、というのが正直な感想です。
2010年4月9日に日本でレビュー済み
ジェシカさんの本が出るのを心待ちにして、予約して購入しました。
私がこの本で気に入ったのは、表紙です。
表紙の紅いタイトルの質感と紅い薔薇が綺麗なバランスで収まっていると思います。
内容は、一言で言うと、今のジェシカさんを構成しているものを紹介する本。
他のタレントさんが最近出しているような本の中でもジェシカさん自身の写真多めのエッセイ集的構成、(行きつけのサロンを具体的に紹介したりもしている)
☆が3つと少な目なのは、ジェシカさんの本が出ると雑誌にでていたのを目にした時、
英国を紹介する本だと(勝手に)思って楽しみにしていたので辛口評価です。
あと個人的には、どんな本を紹介するのか楽しみだったのですが、
以前ブログであがっていたのとあまり代わり映えがしなかったので印象として、新鮮味に欠けました。
古本屋へ持っていっても、大した価格で引き取ってくれないので、
猛烈なジェシカファンでない限り
本屋さんで内容を確認してから購入した方がいいと思います。
こういう本の好き嫌いは感性の問題なので。
個人的に期待していた内容と大きくかけ離れていたので評価厳しめですが、
髪のお手入れは勉強になったので元は取れたと思います。
ジェシカさんになりたい人のバイブルになるんだと思います。
私がこの本で気に入ったのは、表紙です。
表紙の紅いタイトルの質感と紅い薔薇が綺麗なバランスで収まっていると思います。
内容は、一言で言うと、今のジェシカさんを構成しているものを紹介する本。
他のタレントさんが最近出しているような本の中でもジェシカさん自身の写真多めのエッセイ集的構成、(行きつけのサロンを具体的に紹介したりもしている)
☆が3つと少な目なのは、ジェシカさんの本が出ると雑誌にでていたのを目にした時、
英国を紹介する本だと(勝手に)思って楽しみにしていたので辛口評価です。
あと個人的には、どんな本を紹介するのか楽しみだったのですが、
以前ブログであがっていたのとあまり代わり映えがしなかったので印象として、新鮮味に欠けました。
古本屋へ持っていっても、大した価格で引き取ってくれないので、
猛烈なジェシカファンでない限り
本屋さんで内容を確認してから購入した方がいいと思います。
こういう本の好き嫌いは感性の問題なので。
個人的に期待していた内容と大きくかけ離れていたので評価厳しめですが、
髪のお手入れは勉強になったので元は取れたと思います。
ジェシカさんになりたい人のバイブルになるんだと思います。
2010年11月1日に日本でレビュー済み
私が知ったのはあのレーサーの彼と付き合い始めてからです。それまで正直、知りませんでした。どんなモデルか知りたかったのでこの本買ってみました。
内容的には、何人かの方が書かれてるように内容も薄いし、本自体も薄いかな。あと、占星術とかがお好きなようですが、そういうのもあんまり興味のない人にとってはおもしろくないし、すべてそれに頼ってるっていう感がして、本と同様薄っぺらい人なのかな?と思う部分もありました。あまりにも頼りすぎてるのも逆に引いてしまいますしね。
ムリしてこういう類の本を出さなくてもいいような気もしました。美人モデルだし、普通の写真集にすればよかったのでは?
内容的には、何人かの方が書かれてるように内容も薄いし、本自体も薄いかな。あと、占星術とかがお好きなようですが、そういうのもあんまり興味のない人にとってはおもしろくないし、すべてそれに頼ってるっていう感がして、本と同様薄っぺらい人なのかな?と思う部分もありました。あまりにも頼りすぎてるのも逆に引いてしまいますしね。
ムリしてこういう類の本を出さなくてもいいような気もしました。美人モデルだし、普通の写真集にすればよかったのでは?