中古品: ¥297
配送料 ¥240 4月2日-4日にお届け(6 時間 31 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

断眠: 人は眠らないとどうなるか? 単行本 – 2005/4/1

5つ星のうち3.7 16

商品の説明

出版社からのコメント

各方面から絶賛をいただきました『人は食べなくても生きられる』から半年。
いよいよ「あの男」が新たな実験を成し遂げて帰ってきます。「食べる」につづいて今回の実験は「眠り」です。
人は眠らないとどうなるか? 
さらに眠りを断つこと(=断眠)は、活動時間の拡大だけにとどまらず、さらに大きなチカラをもたらしてくれるというのです。反響必至の第2弾にぜひご注目ください!

著者について

「生活」「欲」といった人間にとって当たり前と思われる事柄について、本当にそうなのかと自らの実験をもとに挑み、新たな見解と発見を提示しつづける実践思想家。
「食欲」について著した前作『人は食べなくても生きられる』が各方面から驚きをもって迎えられ、絶賛の渦中にある。今回は「眠り」に挑戦し、「睡眠の秘密」を本書にまとめたが、これも奥が深い。人間の新たなる可能性を「人間卒業」と表現し、とどまるところを知らぬエネルギーを傾注していく。日々研究中で、さらなる発表も間近であろう。一九五一年生まれ。新潟県在住。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 三五館 (2005/4/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2005/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 189ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4883203123
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4883203123
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.7 16

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
山田 鷹夫
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

2004年に「不食」を発刊する。

「不食」、「微食」はその時の造語である。

人間の根本からの改革をはかる三部作を刊行。

人間とは「食う、寝る、やる」という存在である。

人間のこの根本を改革しない限り、人間の次なる進化はない。

「不食」、「断眠」、「超愛」の三冊に独自の哲学を網羅した。

2014年には無人島で4ヶ月を暮らした。

「食べない人たち」が三人の共著として出され、さらに「無人島+不食」(仮題)が

この秋に発売の予定。「不食」発売からちょうど10年後の新作である。

新潟の山里にて、三枚の小さな田んぼでコシヒカリをつくりながら、

悠々自適の日々を送っている。

自らを表す言葉として、

『自聞自神』、『吾宣神為』をモットーとしている。

※Facebook 山田鷹夫 

 https://www.facebook.com/profile.php?id=100003398404533

※ブログ 尿神覚醒

 http://sea.ap.teacup.com/kakusei/

※詳しくはウィキペデアを参照のこと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E9%B7%B9%E5%A4%AB

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
16グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年7月26日に日本でレビュー済み
35人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2005年4月21日に日本でレビュー済み
45人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年6月11日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年7月27日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年11月12日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート