デスクトップPCのSeagateのHDDから、換装しました。デスクトップはCore i7+メモリ16GBとそれなりのスペックにしてましたが、このSSDに変えたら体感速度が格段に良くなりました。
転送ソフトは付属ソフトもあるようですが、以前使ったことのあるHD革命 CopyDrive 4で転送。スムーズに移行できました。
HDDが容量1TBだったのですが、ソフトでこのサイズに移行できました。(ただ使用領域が190GBあったので、ちょっとデータはサブHDDに移動)
SSDでは、ノートパソコンでPanasonicJ9と、ASUS ZENBOOKを使っていますが、このSSDより早い感じがします。
なお、デスクトップクラスのHDDからの移行ですと、128GBだときついと思うので、もう少し奮発して256GBにすると、主なデータ領域までSSDで使えるので良いのかも知れません。
もう少し価格がこなれてきたら、256GBとかに換装したいです
ブランド | Plextor |
---|---|
メーカー | Philips & Lite-On Digital Solutions |
製品サイズ | 6.98 x 10 x 0.95 cm; 75 g |
商品モデル番号 | PX128M3P |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
フォームファクタ | 2.5インチ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 7 x 10 x 0.9 cm |
HDD容量 | 128.00 |
HDDインターフェース | Serial ATA |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 75 g |