
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ひと目でわかる日韓・日中 歴史の真実 単行本(ソフトカバー) – 2012/7/10
水間 政憲
(著)
石原慎太郎氏推薦! 「捏造された歴史を見直し、日本人の誇りを取り戻そう。資料は事実を語っている」(石原氏のオビ推薦文より)。心ある一般の人は、南京大虐殺や従軍慰安婦のまやかし、捏造やデマと戦う保守言論に賛同しつつも、一抹の不安を抱いていた。「では、大虐殺がなかったという証拠は?」――かくしてソウルの日本大使館前に、堂々と従軍慰安婦の像が据えられる有様となった。本書は、良識を持つ日本人の「一抹の不安」を解消するために生まれた。じつに全ページにわたって古地図、従軍カメラマンの写真、当時の新聞記事など「証拠」のオンパレード。これらの史料を読めば、いや、眺めるだけで、南京事件や慰安婦問題、領土問題の「捏造」が瞬時に理解できる。百聞は一見にしかず。われらの祖先である日本人が、鬼畜の蛮行に及ぶ訳がないではないか。近現代史研究家が、長年にわたり血と汗によって探し出した未公開史料を満載したビジュアル解説本。
- 本の長さ127ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2012/7/10
- ISBN-104569806864
- ISBN-13978-4569806860
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2012/7/10)
- 発売日 : 2012/7/10
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 127ページ
- ISBN-10 : 4569806864
- ISBN-13 : 978-4569806860
- Amazon 売れ筋ランキング: - 411,391位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良かったです。
とても気に入りました。
何度も読んでも良いものだと思いました。
とても気に入りました。
何度も読んでも良いものだと思いました。
2018年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
水間政憲氏の著書は、揺るぎない証拠の写真、その多さ、それを見れば、真実が何かすぐ理解できます。
2017年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで興味もなかった事柄がわかりやすく夢中で読みました。まさに真実です
2019年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高かった‼️
2016年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
非常に参考になる本です。本当知らない事ばかり、自分で勉強しながら、とても楽しい気分です。
2014年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
韓国人って皆同じでは無いんでしょうが怖いです。韓国人から見ると日本は韓国の家来でしょうね!
2012年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書を読んで、南京での見事な統治の生き生きとした姿や
にも関わらず、東京裁判で不当な汚名を着せられて処刑
された事実を知り、靖国へ行って冥福を祈りたい気持ちに
なりました。
ここに示されているようにたくさんの論拠によって、他国
が都合よく書き換えてきた歴史のうそを証明できるのであれば
先人の名誉を回復するためにも、今回の竹島提訴のような機会
を増やして、世界に働きかけて行くことは、我々日本人の義務
だと感じます。
また、尖閣諸島においても韓国と同様の姿勢のように「紛争
が存在しない」というのではなく、ここにあるような論拠を
示して国際法にのっとった解決を目指すべきだと感じました。
にも関わらず、東京裁判で不当な汚名を着せられて処刑
された事実を知り、靖国へ行って冥福を祈りたい気持ちに
なりました。
ここに示されているようにたくさんの論拠によって、他国
が都合よく書き換えてきた歴史のうそを証明できるのであれば
先人の名誉を回復するためにも、今回の竹島提訴のような機会
を増やして、世界に働きかけて行くことは、我々日本人の義務
だと感じます。
また、尖閣諸島においても韓国と同様の姿勢のように「紛争
が存在しない」というのではなく、ここにあるような論拠を
示して国際法にのっとった解決を目指すべきだと感じました。