生きる事とはなんぞやかを、考えさせられました。
ただ、この読みやすいシリーズのお陰で、それほど、肩肘凝らずに、大した教養もなくても
理解できたし、色々と考えさせられ、大変いい人生勉強になりました。
生きる意味がわからなくなった人に、絶対にお勧めです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
フランクル『夜と霧』 2012年8月 (100分 de 名著) ムック – 2012/7/25
諸富 祥彦
(その他)
第1回 絶望の中で見つけた希望 第2回 どんな人生にも意味がある 第3回 運命と向き合って生きる 第4回 苦悩の先にこそ光がある
- 本の長さ112ページ
- 言語日本語
- 出版社NHK出版
- 発売日2012/7/25
- ISBN-104142230174
- ISBN-13978-4142230174
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : NHK出版 (2012/7/25)
- 発売日 : 2012/7/25
- 言語 : 日本語
- ムック : 112ページ
- ISBN-10 : 4142230174
- ISBN-13 : 978-4142230174
- Amazon 売れ筋ランキング: - 447,623位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 65,540位ノンフィクション (本)
- - 80,663位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この手の企画は、原著を読む時間や余裕がないところにニーズがある。大抵の場合は、このような本を読むくらいなら、頑張って原著を読んだ方が、結果的に実り多いことが多いが、本書はとてもよく要点がまとまっているので、そのニーズには十分答えていると言える。また、フランクルが影響を受けた人物や他の著作との関連についても触れられているので、原著について、より理解が深まる。
”100分で de 名著”の他のシリーズを読んだことがないので、本書に限ったことだが、本稿の主張としては、原著を先に読むべきである。よくまとまっているがゆえに、原著を読む前に本書を読んでしまうと、どうしても本書で取り上げられた部分を中心に濃淡をつけて読んでしまうので、本書で取り上げられなかった原著のメッセージを見落とす恐れがある。
新訳 だと150ページ余りなので、それほど原著を読むのにリソースはいらないでしょう。本書はなかなか有意義な本ですが、本書を読むにあたっては、原著を先に読むことをお勧めします。
”100分で de 名著”の他のシリーズを読んだことがないので、本書に限ったことだが、本稿の主張としては、原著を先に読むべきである。よくまとまっているがゆえに、原著を読む前に本書を読んでしまうと、どうしても本書で取り上げられた部分を中心に濃淡をつけて読んでしまうので、本書で取り上げられなかった原著のメッセージを見落とす恐れがある。
新訳 だと150ページ余りなので、それほど原著を読むのにリソースはいらないでしょう。本書はなかなか有意義な本ですが、本書を読むにあたっては、原著を先に読むことをお勧めします。
2017年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フランクルの『夜と霧』を知ってはいましたが、読もうとしたことはありませんでした。これを読んで、内容の奥深さに触れることができました。
2013年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人生には、理不尽な状況下に陥ることもあります。
その状況に疑問を感じることもあります。
ただそれは、考え方を変えることができ、逆にそこに人生の意義、いきる意味、未来を見いだすことができる。
誰にも、どんな状況にあっても考え方の転換ができる
極限の状況にあっても、そこに意義を見いだせるこたができる。その転換のヒントを教えてくれました。
ピンチに陥ったときの心の支えになる本です。
その状況に疑問を感じることもあります。
ただそれは、考え方を変えることができ、逆にそこに人生の意義、いきる意味、未来を見いだすことができる。
誰にも、どんな状況にあっても考え方の転換ができる
極限の状況にあっても、そこに意義を見いだせるこたができる。その転換のヒントを教えてくれました。
ピンチに陥ったときの心の支えになる本です。
2013年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表示文字が小さいので拡大すと、ページ送りがスムーズに行えない。
2013年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ユダヤ人収容所の絶望の中に於いて、一縷の希望を見出すことは奇跡に近いのではないでしょうか。
そして、著者が若く労働力として有用とドイツ軍将校から選別された偶然。
反対に死に選別された殆どの人々は希望の種そのものが存在していなかったという事実から見ると、やはり著者の運命は人間を超越した何か、神と呼ばれる何かが作用して死の釜に入らぬ方向に至ったと思えてなりません。
人間は必ず死ぬ運命にありますが、やはり如何なる環境に在っても生きることを諦めてはならない、と言う強いメッセージは鬱や自殺が多い現代社会に生きる私達に力を与えてくれる好著と思います。
そして、著者が若く労働力として有用とドイツ軍将校から選別された偶然。
反対に死に選別された殆どの人々は希望の種そのものが存在していなかったという事実から見ると、やはり著者の運命は人間を超越した何か、神と呼ばれる何かが作用して死の釜に入らぬ方向に至ったと思えてなりません。
人間は必ず死ぬ運命にありますが、やはり如何なる環境に在っても生きることを諦めてはならない、と言う強いメッセージは鬱や自殺が多い現代社会に生きる私達に力を与えてくれる好著と思います。
2013年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人生の素晴らしさは心の重要性が100%支配しいつも平常心でいる事を学んだ。
2013年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても良かったです。生きていく中でどのように感じどのように受け止め、どのように行動するか。
どんな環境下にあっても諦めず希望を持ち続けたいと感じました。
どんな自分になっていたいか、思い描けて本でした。
どんな環境下にあっても諦めず希望を持ち続けたいと感じました。
どんな自分になっていたいか、思い描けて本でした。