初代デジモンワールドをプレイしてからずっと原点回帰を待ち望んでいました。
デジモンアドベンチャーから入って以来デジモンファンです。そういった面での偏りはあるかもしれませんが、なるべく詳しく書いてみます。
ストーリークリア済み、現在繁栄度73です。コロシアムも大体クリアしました。
【ストーリー】
18時間プレイしてストーリークリアしました。育成デジモンは
メタルグレイモン→メガログラウモン→メタルガルルモン→オメガモン→オメガモン
無印の頃よりもマップが表示出来るようになったことや(ただし常時は無理)ストーリーの確立などで次にすべきことが明示され、やりやすくなった印象があります。ただしストーリーがあるといっても自由度はかなり高いです。
ストーリーの内容自体は簡単で、長さも短いと感じました。ただキャラクターの魅力はあるのでもっと長くして各キャラの内面を描いても良かったかも、と思います。
序盤からずっと一緒に行動しているのもなんだか仲間なのかなんなのか…といった感じ。もっとじっくり進めて欲しかったというのが本音ですが、テンポの良さはイライラしないのでプレイしていてストレスを感じません。その点は◎
今回は久しぶりに始めてから一気に最後まで突っ走れました。「やらせる」魅力はあるのだと思います。
ストーリークリア後は「つづきから」を選ぶとラスボスの直前の状態でスタート。自由にデジタルワールドを探索したりやり込みが出来ます。また、新しく「つよくてはじめから」を選択出来るようになり、こちらはパートナーデジモンなどを除いてほぼ全ての要素を引き継いだ状態ではじめからプレイ出来ます。
【グラフィック エリア】
グラフィックはPSPならこれくらいかな、といった程度。エリア自体や背景は綺麗です。
デジモンは初代よりも更にのっぺりしてあまり角張った部分がありません。オメガモンは顔が小さくて潰れ気味(苦笑)
会話時に出るイラストはすごくかっこいいのに、むしろそれで差が出てしまって残念なことになりがちでした。PS3くらいでないと難しいのかもしれませんが、カードなどに使われるイラスト、もしくはアニメくらいのクオリティをCGで再現して欲しいと感じます。
また、冒険するエリアは一度クリアしてしまえば全体を見渡すことが出来るので迷うことはありません。主人公の走るスピードもちょうど良いので、各エリア間の移動にはそれほど時間は取られませんでした。
【登場デジモン】
パートナーになるかならないかを考えず、カードまで含めるならかなり多いです。
ただし敵だけのデジモンもいる中で更にパートナーとなると少なめ。アニメシリーズ(02、フロンティア、クロスウォーズを除く)の一部デジモンや主立った究極体が目立ちます。特にグレイモン系はすごい量です。その分マイナーどころは切り捨てた感がありました。
懐かしさを感じるものとしてはエアドラモンやアンドロモンといった初期からいる面々。しかし全体を見るとどうにも氷水と自然の割合が低い気がします。
逆にアニメシリーズ、特に無印のデジモンアドベンチャーから入った人には受け入れやすいです。ただし今作ではボリュームやシステムの関係からかアーマー体やハイブリッド体は皆無。加えて漫画Vテイマー01のパートナーであるブイドラモン系もいないので、もし次回作があるならそうした細かな部分まで目を配って欲しいです。
しかしオメガモンなどのジョグレス体を登場させてくれたのは本当に感謝です。
目当てのデジモンがいるかいないかで楽しさは分かれてしまいそうですが、大方の人は満足出来るモンスターが揃っているのではないでしょうか。
何より、今までそんなに好きではなかった…というモンスターでも育てて一緒に冒険していると好きになるものです(笑)
【コロシアム】
デジストレージでデータを登録しておけるので、育てたデジモンをいつでも呼び出してコロシアムで戦わせることが出来ます。
寿命で死んでしまったモンスターでも、コロシアム内であれば時間が止まり、成長させられない代わりにバトルだけならいくらでもすることが出来ます。
個人的に嬉しかったのはアニメのゲストキャラクター。公式で発表されている太一や空の他にも数名、加えてデジモンまでいますが、それぞれ原作に沿ったセリフや行動をしてくれました。アニメファンとしてはとても嬉しかったです。デジモンアドベンチャー、テイマーズファンなら見てみる価値はあるかと思います。
【育成】
育成難度は初代デジモンワールドよりも下がったと思います(私が慣れただけかもしれませんが)。
育成ミスが表示されないのは相変わらず(笑)ですが、初代にあった蝶のアイコンなどは(おそらく)なくなりました。それぞれのアイコンの意味が分かるだけ親切になったかな、という印象。
育成システムが分かるまでは苦労するかもしれません。ですが理解して自分で更に強いモンスターに進化させることがデジモンワールドの楽しみなので、ぜひそこまでこぎつけて欲しいです。
プレイヤーが試行錯誤して育てたデジモンがきちんと進化した時の感動は言わずもがなです。デジモンは必ず寿命で死を迎えますが、ここに中毒性があります。また幼年期から始める際、前よりも強くしたい、今度はこのデジモンを育てたいなど様々な欲求が生まれるためです。それに応えてくれる「生命体」がデジモンなのだと意識させられるこのゲームシステムはさすがと言わざるをえません。
【トレーニング】
中級・上級になると向き不向きがありますが、コツをつかめばなんとかなります。
私は爆弾回避が一番苦手でしたが慣れで出来るようになりましたし、やり方さえ分かれば出来てしまうものかもしれません。
上級のみでトレーニングしていけばかなりの速さで育てることが出来ますし、拡張すれば街やコロシアムでも上級トレーニングが出来るようになるので使い勝手が良いです。
【キャラクター】
ヤスダスズヒトさんがデザインされていますが、思いの外デジタルワールドに馴染んでいて驚きました。
文句をつける方もいらっしゃるかもしれませんが私はこれで良かったと思います。下手に今までのアニメキャラクターのような絵を採用するより、心機一転して新たに始める、そしてヤスダスズヒトさんも仰っていたように、新しい世代を取り込む意図があるのなら成功でしょう。
キャラクターのデザインにそれぞれ個性が読み取れるのも良い点です。ストーリーとパートナーと、よく噛み合って動いてくれていました。ただ一つ惜しまれるのはデジモンに必要不可欠な成長が半端なこと。
中学生という設定だから、というわけではなく、ストーリーの尺の短さが原因です。これだけ魅力あるキャラクターを作ってありながらストーリーに活かしきれないのが残念。
総合的に見れば可もなく不可もなくまとまったのだと思います。
次の作品があるなら彼らのその後を見てみたい気もします。
【街の発展について】
街の外に出て行ってしまったデジモンたちを呼び戻す、というのが「繁栄度」に反映されます。
これが楽しい。なぜかというと、他のゲームでいう「おつかい」要素を感じないためです。人によるところもあるかもしれませんが、大体が「たまたま遭遇して解決してしまった」パターンでした。
デジモンストーリーシリーズのように駆け回る必要はほぼありませんし、バードラ運送を使えば各エリアまですぐに行ける上、エリアもそこまで広くないので疲れません。なによりほぼ確実にバトルになるので楽しかったりします(笑)
【ネット対戦】
まだ実際には行っていませんが、PS3のアドホック・パーティーを使用しての通信は出来るようなので後々やってみたいです。
初代デジモンワールドは素晴らしい作品でしたが、今から買うならこちらをお勧めしたいと言える出来です。
クロスウォーズしか知らない世代には不思議な感じがするかもしれませんが、これがデジモンの原点だと私は思いますし、この作品は見事に原点回帰を成し遂げたと思います。
私たちリアルタイムにデジモンアドベンチャーを観ていた世代というのは、やっぱりアグモンなんです。鼻の穴が小さいアグモンだと思うんです(笑)
何度でも育てたくなるし、別れるからもう一度会いたくなる。とことんハマる。
そしてPSPというポータブル機器になって最も良かったのは玩具「デジタルモンスター」のように持ち歩き、一緒に外出し、常に世話をして共に成長する。そういった楽しさがあること。PSの頃望んでいた最も大きな希望が叶えられたと感じます。
「ここから」デジモンに入って欲しいと言える作品です。育成ゲームとしてもデジモンのゲームとしてもぜひ一度やってみて下さい。
スカモンやヌメモンになっても諦めないで、グレイモンまで頑張って下さい。絶対嬉しいですから。
これからずっとデジモンを育てていけるだけで最高です。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。主観の多い偏った意見ではありますが、参考になれば幸いです。
新品:
¥1,865¥1,865 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: Kyoto Good Store
新品:
¥1,865¥1,865 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: Kyoto Good Store
中古品 - 良い
¥298¥298 税込
ポイント: 6pt
(2%)
無料お届け日:
3月31日 - 4月4日
発送元: Life-style ストア 販売者: Life-style ストア
中古品 - 良い
¥298¥298 税込
ポイント: 6pt
(2%)
無料お届け日:
3月31日 - 4月4日
発送元: Life-style ストア
販売者: Life-style ストア
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
デジモンワールド Re:Digitize - PSP
プラットフォーム : Sony PSP
¥1,865 ¥1,865 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,865","priceAmount":1865.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,865","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"a6KZB2UtB15pEhlTOOaJ15ael9c5cUrRww59kFY2VQnlc%2BNVy9okTGmz44OkNxORQAX%2BaE3deLO5k7sTewN6nWv9BwepILCJC5Qk2qHR7hSB%2B7fbDns0Gr7dXM8LkV4ZUxd6fyRXJS9N2N%2BJKpG26YCdrijIMSN6nOMw%2BBGOmE9K1XC9E%2F1dFrEmNyi84h3x","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥298","priceAmount":298.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"298","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"a6KZB2UtB15pEhlTOOaJ15ael9c5cUrRqg2sXkCdy8gBojNK3G9Bfv%2Bgb51aC1moXcTms5DI3OFOBDJB9ZTS%2F7CKrQHPwLQT%2BbVg2YzJUeJnaF%2Bd0SH1sZ%2Bs5dRwly33qkG7Iz5Zopn34KCyq0SnHzB5V2JK1G4YYj8SANO%2BITkzC0ka%2FGJzcFhwnhh%2BrXk8","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- PSP
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: デジモンワールド Re:Digitize - PSP
¥1,865¥1,865
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Sony PSP
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : CEROレーティング審査中
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 17.8 x 10.6 x 1.6 cm; 72 g
- 発売日 : 2012/7/19
- ASIN : B007X0B2ES
- Amazon 売れ筋ランキング: - 20,951位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 448位PSPゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品内容:プラケース・UMDディスク・説明書になります。 ◇【商品状態:ディスクは盤面にわずかなスレがある場合が有ります、おおむね綺麗な状態です。静電気防止コーティング施工済。説明書は全体的に少々のシワがありますが、多少汚れ等ある場合が有ります。 ケースは少々のスレ・汚れがありますが、比較的良好な状態です 動作確認済みですので、届いてからすぐにプレイ頂けます。 ★簡易クリーニング済みです。 ★付属品は上記の付属品となります。記載していない付属品は含まれておりません。 古物商 群馬公安第421162022007号
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
息子にせがまれて買ったが、なぜ今の子どもたちはこんなむずかしいゲームが
簡単にできる?
簡単にできる?
2012年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あのデジモンワールドが新しくなって帰って来た!
もう10年くらい前になるのにゲームを始めてから心がワクワクドキドキしています。
まだ30分くらいしかやってませんが、感想を書きます。
「人間キャラが増えた」
主人公以外にもキャラが増え、声優も振り当てられています。
ゲーム開始時のアニメは嬉しかったのですが、ゲームでの会話はフルボイスで無い所も。
「町の構造」
まよいマイマイです・・・まだ30分ですが、ガードロモンのいる中央十字路でどっちだったかと迷います。
他にもトイレが見えなくなったり、変わったりしている所は他のレビューを参考にしてください。
どんなマイナス面が出ても、このゲームの存在自体が私的に☆5なので下がることは無いです。
あとOPが無かったわ(-_-;)
そしてゲームの箱を棚に並べた時、このゲームの題名だけ・・・
もう10年くらい前になるのにゲームを始めてから心がワクワクドキドキしています。
まだ30分くらいしかやってませんが、感想を書きます。
「人間キャラが増えた」
主人公以外にもキャラが増え、声優も振り当てられています。
ゲーム開始時のアニメは嬉しかったのですが、ゲームでの会話はフルボイスで無い所も。
「町の構造」
まよいマイマイです・・・まだ30分ですが、ガードロモンのいる中央十字路でどっちだったかと迷います。
他にもトイレが見えなくなったり、変わったりしている所は他のレビューを参考にしてください。
どんなマイナス面が出ても、このゲームの存在自体が私的に☆5なので下がることは無いです。
あとOPが無かったわ(-_-;)
そしてゲームの箱を棚に並べた時、このゲームの題名だけ・・・
2012年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現在プレイ途中ですがレビューさせていただきます。
初代デジモンワールドは発売されてから友達と一緒に数年間はプレイした程どっぷり嵌りました。
以下良い点、悪い点
○良い点
・寿命や食事、トイレなどの復活(育成ゲームらしさが復活)
・究極体の追加
・通信バトルの実装
○悪い点
・デジモンの数が少ない、圧倒的に少ない。
アニメ登場デジモンをそろえたのかと思いきやアドベンチャー02系が全くいません。
デジメンタル系は特定のアクセサリーを装着して育成…という進化条件で実装できたはず。
ジョグレス進化も実装されましたが、デジモン総数が少ない為、ジョグレスできるデジモンも少ない。
・育成モーション
食事のモーションがなくなったのは、ワールド1をプレイした身としてはさびしく感じました。トイレは女性型デジモンがいるので仕方ないかと思いますが…
・デジモンの足音
これもワールド1をプレイした身としては違和感を感じました。重量のあるデジモンの足音が軽い。
フィールドを歩いていても、野生デジモンの存在感が薄いです。
ワールド1のズシンズシン、ピョコピョコという足音が好きだったんですが…
・変わらない街並み
繁栄度が低いうちから、街にデジモンがいっぱいいる上に建物も充実してます。
デジモンを説得してももともとあった施設で働くというだけで、ストーリーを進めていても充実感がありません。
ワールド1の時は殺風景な街からにぎやかになっていく街をみてニヤニヤして楽しめました。
・デジモンの寿命
究極体まで実装したのでもうすこし長生きしても良いんではないかと思います。
頑張って育てたデジモンともう少し長く旅をしたいなーと。今作は初代より戦闘の難易度が若干あがってるので尚更そう感じました。
・萌え要素?(直接ゲーム内容とは関係ないですが)
登場人物のデザインが、というか個人的にはアキホだけですが、どうみても服装がアウトです。
薄そうな生地にミニスカート、ニーソ、胸とスカート部分にスリット…スカートはまだしも胸にスリットが入っている服を着ているキャラを初めてみました。
ノーブラでどう考えても○首が見えるだろうという服装です。髪色がピンクなので初めて見たときは「なんだこの淫乱ピンクは!」と思いました。
このキャラだけでCERO Aアウトだろうと思ったんですが…
最近はデジモンもそうですが狙ったような女性型デジモンも増えてきており、ちょっと違和感を感じます。
エンジェウーモンくらいまでは許容できますが(アニメに思い入れがあるので)、デジモンに萌え要素は不要だと思います。
○総評
ここまで書いてみて意外と良い点が挙げられないことに気づきましたが、不満はあるもののゲーム自体は面白いです。
やはり一番の不満はデジモン数の少なさですね。
UMDの容量的に厳しいのであれば、PS3やvitaで続編を出して、デジモン数を増やしてほしいですね。
総評としては初代プレイ経験者は不満はありつつも楽しめ、初心者もデジモン好きなら楽しめるんじゃないかと思います。
続編と改善に期待して全体的な評価は厳しめに☆3です。
初代デジモンワールドは発売されてから友達と一緒に数年間はプレイした程どっぷり嵌りました。
以下良い点、悪い点
○良い点
・寿命や食事、トイレなどの復活(育成ゲームらしさが復活)
・究極体の追加
・通信バトルの実装
○悪い点
・デジモンの数が少ない、圧倒的に少ない。
アニメ登場デジモンをそろえたのかと思いきやアドベンチャー02系が全くいません。
デジメンタル系は特定のアクセサリーを装着して育成…という進化条件で実装できたはず。
ジョグレス進化も実装されましたが、デジモン総数が少ない為、ジョグレスできるデジモンも少ない。
・育成モーション
食事のモーションがなくなったのは、ワールド1をプレイした身としてはさびしく感じました。トイレは女性型デジモンがいるので仕方ないかと思いますが…
・デジモンの足音
これもワールド1をプレイした身としては違和感を感じました。重量のあるデジモンの足音が軽い。
フィールドを歩いていても、野生デジモンの存在感が薄いです。
ワールド1のズシンズシン、ピョコピョコという足音が好きだったんですが…
・変わらない街並み
繁栄度が低いうちから、街にデジモンがいっぱいいる上に建物も充実してます。
デジモンを説得してももともとあった施設で働くというだけで、ストーリーを進めていても充実感がありません。
ワールド1の時は殺風景な街からにぎやかになっていく街をみてニヤニヤして楽しめました。
・デジモンの寿命
究極体まで実装したのでもうすこし長生きしても良いんではないかと思います。
頑張って育てたデジモンともう少し長く旅をしたいなーと。今作は初代より戦闘の難易度が若干あがってるので尚更そう感じました。
・萌え要素?(直接ゲーム内容とは関係ないですが)
登場人物のデザインが、というか個人的にはアキホだけですが、どうみても服装がアウトです。
薄そうな生地にミニスカート、ニーソ、胸とスカート部分にスリット…スカートはまだしも胸にスリットが入っている服を着ているキャラを初めてみました。
ノーブラでどう考えても○首が見えるだろうという服装です。髪色がピンクなので初めて見たときは「なんだこの淫乱ピンクは!」と思いました。
このキャラだけでCERO Aアウトだろうと思ったんですが…
最近はデジモンもそうですが狙ったような女性型デジモンも増えてきており、ちょっと違和感を感じます。
エンジェウーモンくらいまでは許容できますが(アニメに思い入れがあるので)、デジモンに萌え要素は不要だと思います。
○総評
ここまで書いてみて意外と良い点が挙げられないことに気づきましたが、不満はあるもののゲーム自体は面白いです。
やはり一番の不満はデジモン数の少なさですね。
UMDの容量的に厳しいのであれば、PS3やvitaで続編を出して、デジモン数を増やしてほしいですね。
総評としては初代プレイ経験者は不満はありつつも楽しめ、初心者もデジモン好きなら楽しめるんじゃないかと思います。
続編と改善に期待して全体的な評価は厳しめに☆3です。
2012年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回のデジモンワールドは「原点回帰」ということで買いました。
原点回帰 ということなので初代デジワーと比べてレビューを書きます。
リデジタイズをプレイして最初に思ったことは
「あれ?最初から街栄えてるなー(見た目が)」でした。
初代デジワーの街は何もないところから始まり、デジモンを街に招待することによって
見栄えも、便利さも変わっていく…
それがすごく楽しかったのに、今回のデジワーは街の見た目が大きく変わらないので残念でした。
フィールドについてですが
初めて初代デジワーをプレイしたのが小学生のとき、何週もクリアしてますが、今だにプレイすることがあります。(今社会人)
初代には昔から変わらず今でも通るとドキドキしてしまうフィールドがいくつもあります。
が、今回はまったくフィールドを探索していてもドキドキワクワク感がありませんでした。。。不思議です。(あくまで個人の感想ですが)
それにMAPがすごく覚えにくく、いちいちマップを開いて確認しないと混乱します。(俺だけ?)
システムについてですが
初代では、かなり自由度が高く、序盤でいけるフィールドはたくさんあり、単純ではないが覚えやすいMAP構成でした。
何度「はじめ」から始めようが、楽しみは小学生のときと変わりません。
今回のデジワーは、ストーリー性が強く序盤で行えることがかなり限られていて、二度と「はじめ」からプレイしたくないと思いました。
デジモンの育成についてですが
今回は簡単すぎるなーと思いました。
適当にステータスを上げていれば、攻略サイトなど見ずとも簡単に究極体までいけます。
ですので進化時の喜びが、デジモンを数育てれば育てるほど無くなっていきました。
寿命は初代と比べるとかなり短くなった印象があります。
究極体に進化させても13歳〜14歳くらいが平均でしょうか・・・。
デジモンに愛着ができ、「相棒!」と呼べるようになる前に死んでいきます。それが少々寂しいなーと思いました。
(トレーニングで一度に上がるパラメーター数値が多いので、ステータスをあげるのは簡単)
ゲームバランスを考えた結果、寿命が短くなってしまったんだと思いますが
一度に上がるパラメーター値をもう少し低くし、寿命をもう少し伸ばしてほしかった。
かなり辛口に書きましたが、一つのゲームとしては十分楽しめます。
初代と変わらない楽しさを求めていたせいで、残念な点が多くなってしまいましたが
比べなければ、すごく楽しいゲームです。
よくなった点もたくさんあります。
他の方がレビューで書かれているので、よくなった点は書きません。
こんな感じに書きましたが、総合すると買って損はないゲームだと思いますよ。
締りの悪いレビューになりましたが、以上です。
原点回帰 ということなので初代デジワーと比べてレビューを書きます。
リデジタイズをプレイして最初に思ったことは
「あれ?最初から街栄えてるなー(見た目が)」でした。
初代デジワーの街は何もないところから始まり、デジモンを街に招待することによって
見栄えも、便利さも変わっていく…
それがすごく楽しかったのに、今回のデジワーは街の見た目が大きく変わらないので残念でした。
フィールドについてですが
初めて初代デジワーをプレイしたのが小学生のとき、何週もクリアしてますが、今だにプレイすることがあります。(今社会人)
初代には昔から変わらず今でも通るとドキドキしてしまうフィールドがいくつもあります。
が、今回はまったくフィールドを探索していてもドキドキワクワク感がありませんでした。。。不思議です。(あくまで個人の感想ですが)
それにMAPがすごく覚えにくく、いちいちマップを開いて確認しないと混乱します。(俺だけ?)
システムについてですが
初代では、かなり自由度が高く、序盤でいけるフィールドはたくさんあり、単純ではないが覚えやすいMAP構成でした。
何度「はじめ」から始めようが、楽しみは小学生のときと変わりません。
今回のデジワーは、ストーリー性が強く序盤で行えることがかなり限られていて、二度と「はじめ」からプレイしたくないと思いました。
デジモンの育成についてですが
今回は簡単すぎるなーと思いました。
適当にステータスを上げていれば、攻略サイトなど見ずとも簡単に究極体までいけます。
ですので進化時の喜びが、デジモンを数育てれば育てるほど無くなっていきました。
寿命は初代と比べるとかなり短くなった印象があります。
究極体に進化させても13歳〜14歳くらいが平均でしょうか・・・。
デジモンに愛着ができ、「相棒!」と呼べるようになる前に死んでいきます。それが少々寂しいなーと思いました。
(トレーニングで一度に上がるパラメーター数値が多いので、ステータスをあげるのは簡単)
ゲームバランスを考えた結果、寿命が短くなってしまったんだと思いますが
一度に上がるパラメーター値をもう少し低くし、寿命をもう少し伸ばしてほしかった。
かなり辛口に書きましたが、一つのゲームとしては十分楽しめます。
初代と変わらない楽しさを求めていたせいで、残念な点が多くなってしまいましたが
比べなければ、すごく楽しいゲームです。
よくなった点もたくさんあります。
他の方がレビューで書かれているので、よくなった点は書きません。
こんな感じに書きましたが、総合すると買って損はないゲームだと思いますよ。
締りの悪いレビューになりましたが、以上です。
他の国からのトップレビュー

Poncho04
5つ星のうち5.0
Es un juego para colección si no tienes un psp de Japón no puedes jugar el juego
2019年11月19日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
El juego llegó en perfecto estado si tardó pero llegó nuevos y con su empaque original más contenido de reventa

Vero
5つ星のうち5.0
EL NUEVO DIGIMON WORLD DE PS1 EN PSP
2019年8月2日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Llegó en perfecto estado. El juego está en completo japonés. Tiene el librito en perfecto estado también al igual que la caja.
Hay un montón de gameplays por si te atascas pero es muy intuitivo y sin bugs que puedan dejarte el juego a medios como en Digimon World de ps1.
El juego es como un remake del de ps1 con historia y nuevos Digimon.
Vale la pena pagar hasta más por el juego si te gusta el rollo y la saga.
9/10 por el idioma.
Hay un montón de gameplays por si te atascas pero es muy intuitivo y sin bugs que puedan dejarte el juego a medios como en Digimon World de ps1.
El juego es como un remake del de ps1 con historia y nuevos Digimon.
Vale la pena pagar hasta más por el juego si te gusta el rollo y la saga.
9/10 por el idioma.


Vero
2019年8月2日にスペインでレビュー済み
Hay un montón de gameplays por si te atascas pero es muy intuitivo y sin bugs que puedan dejarte el juego a medios como en Digimon World de ps1.
El juego es como un remake del de ps1 con historia y nuevos Digimon.
Vale la pena pagar hasta más por el juego si te gusta el rollo y la saga.
9/10 por el idioma.
このレビューの画像






Frank
5つ星のうち5.0
Im very happy with this game
2022年1月3日にオーストラリアでレビュー済みAmazonで購入
Im going to play this game all day everday 😅🤪
I highly recommend to buy this game if your a digimon fan 👍🏼 Thankyou very much for this game and being a very friendly company that i will purchase from again in the future 😁😁😁
I highly recommend to buy this game if your a digimon fan 👍🏼 Thankyou very much for this game and being a very friendly company that i will purchase from again in the future 😁😁😁


Frank
2022年1月3日にオーストラリアでレビュー済み
I highly recommend to buy this game if your a digimon fan 👍🏼 Thankyou very much for this game and being a very friendly company that i will purchase from again in the future 😁😁😁
このレビューの画像


Alex
5つ星のうち5.0
I so wish there was an English adaption for this amazing game!
2013年12月22日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Naturally the game is in Japanese so I don't really understand the text all that well. But that aside the game is really easy to figure out if you have played the original Digimon World as it is "not just" similar, but, it is "VERY" similar in game play methods. So far I am enjoying it tremendously. The graphics are beautiful and the game play is very enjoyable.

Darth_Rexor
5つ星のうち5.0
Excellent game!
2014年6月24日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This game is awesome! As a Digimon fan, I loved it. Even though the game is in Japanese, and I do not understand Japanese, once you get the hang of it, and understand the game-play, it is really easy to play, and follow the story