
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
はじめてであうシートン動物記 1 単行本 – 2002/8/1
アーネスト・トムソン シートン
(著),
前川 康男
(著),
富田 京一
(解説),
清水 勝
(イラスト),
石田 武雄
(イラスト),
Ernest Thompson Seton
(原名)
&
3
その他
オオカミ王ロボ,あぶく坊主
- 本の長さ151ページ
- 言語日本語
- 出版社フレーベル館
- 発売日2002/8/1
- ISBN-104577024918
- ISBN-13978-4577024911
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
動物文学の最高峰「シートン動物記」を、児童文学界の巨匠、前川康男が再話した、だれもが楽しめる動物記。全ページ総ルビ。巻末に豊富なカラー解説付。第1巻は「オオカミ王ロボ」ほか1話を収録する。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年5月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このシートンは挿絵が多く、登場した動物たちの写真や地図などの説明が巻末の図鑑部分(20ページほど)がついているため、幼稚園年長と小学2年生の子供への読み聞かせにはぴったりでした。本文の方はというと僕が記憶していたよりかなりあっさりしているように思いました。小学2年生ならたぶん一人でも読めることと思います。これも内容が簡単化されていたためなのか僕の記憶が違っていたのかわかりません。改めて読み返してみてわかりましたが、シートン動物記は主人公格の動物もよく死ぬし、登場する人間も時々怪我したり死んだりするんですね。野生の世界は厳しいものだということが子供たちにも、怖すぎて読みたくなくならない範囲でおぼろげにわかったと思います。すぐに読み終わってしまい野生の世界を知るには物足りなかったので、とりあえず3巻までは続けて読んでみるつもりです。他の版のシートン動物記も覗いてみたいと思いました。