子どもの頃に読んでいた「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」。たしかジョン・テニエルの挿し絵の文庫版だったな~もう一度読みたいな~といろいろ検索(昔持ってたのはいつの間にか紛失……)……やっちまった。違う本買っちゃった……挿し絵は良いけど訳が好みに合わねえ~とだいぶがっかり。
しかし! 後日発見した「偕成社文庫」の「鏡の国のアリス」を見て確信! こっ……こいつだぁ~! 最高のニオイがプンプンするぜぇ~~っ!! と「ふしぎの~」「鏡の~」合わせて二冊、即注文! やはりでした! 子どもの頃に読んでたのはこっちだった~! しかし同じ話でも、訳が違うとこうも雰囲気が変わるのか……としみじみびっくり。挿し絵もサイズが大きいのが多くて良し! 良い本に再会できました!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥770¥770 税込
ポイント: 47pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥770¥770 税込
ポイント: 47pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥43
中古品:
¥43

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ふしぎの国のアリス (偕成社文庫2063) 単行本(ソフトカバー) – 1979/12/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥770","priceAmount":770.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"770","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"X%2F4li9huwqex2xeMKZ7YNkJ5YrBdr8lG7tf9CDpLLMJdy77c5CWpUML1uBhwfwrzkp%2BubpWj44A%2BA%2BoT8GR8M78dA9S1R4gYIeREqHa7319uAmmriSmRIoZeilZgK1EU","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥43","priceAmount":43.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"43","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"X%2F4li9huwqex2xeMKZ7YNkJ5YrBdr8lG8qq%2BluT8h6lU7S93MWCp0SILNd4AcIuVbH%2BvIYO0Omhc7CqsiyLzT6RZ1f3fuMvZkI0koTaKCFGI8mzygHNVE1800exogTWBnj%2F%2Fw08ux8AlW2Z104qBmS0aN4OGD0R06gRRLsj0z5riholNK0fgxQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
うさぎの穴に落ちてふしぎの国へはいりこんだアリスは、チェシャ姫、帽子屋などと出会い奇妙な冒険をします。イギリス童話文学の傑作。
- 本の長さ259ページ
- 言語日本語
- 出版社偕成社
- 発売日1979/12/1
- ISBN-104035506303
- ISBN-13978-4035506300
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ふしぎの国のアリス (偕成社文庫2063)
¥770¥770
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥770¥770
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 偕成社 (1979/12/1)
- 発売日 : 1979/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 259ページ
- ISBN-10 : 4035506303
- ISBN-13 : 978-4035506300
- Amazon 売れ筋ランキング: - 391,092位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,849位童話・こどもの文学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年3月28日に日本でレビュー済み
「鏡の国のアリス」で "なるさん" がレヴューを書かれているのを参考にこちらを購入しました。
なるさんのおっしゃるようにアリスのしゃべり方が上品でとても好感の持てる訳です。
英文の原作を読んでいて自分もこういう風なしゃべり方をするアリスを想像していたので、芹生一氏の訳に違和感を覚えることなく一気に読み進めました。
この作品は大人もとりこにしてしまいますね。むしろ大人にとって必要な作品かと思えます。
なるさんのおっしゃるようにアリスのしゃべり方が上品でとても好感の持てる訳です。
英文の原作を読んでいて自分もこういう風なしゃべり方をするアリスを想像していたので、芹生一氏の訳に違和感を覚えることなく一気に読み進めました。
この作品は大人もとりこにしてしまいますね。むしろ大人にとって必要な作品かと思えます。
2014年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「ふしぎの国のアリス」は本書の訳者も評している通り、読後感が非常に心地良い物語である。何故だか分からないが、(現在分析中)物語の世界で登場したユニークなキャラクター達が自分の現実生活にまで溶け込んできて非常にまどろみ感に浸れる小説です。そんな事でさまざまな文庫の「アリス」を読み比べてみたりしました。
他の方々のレビューが高評価なものが多かったので購入してみましたが、まず本書の良い点はアリスの物言いはまずまずでした。最高に良い点は活字と挿絵の組み合わせが非常に良く出来ているところ。おかげで思わず吹き出して笑ってしまう場面もありました。
ですが、活字中毒の自分としては漢字が少なすぎて読みづらい為、(読んでいてテンポが落ちる)自分にとってはNo.1の「アリス」訳書にはなりませんでした。個人的にNo.1は角〇文庫版です。アリスのあどけない可愛らしさが出ていると思います。
本書は比較的低年齢な読者向けに相応しいものなのかなと思ったりしました。
他の方々のレビューが高評価なものが多かったので購入してみましたが、まず本書の良い点はアリスの物言いはまずまずでした。最高に良い点は活字と挿絵の組み合わせが非常に良く出来ているところ。おかげで思わず吹き出して笑ってしまう場面もありました。
ですが、活字中毒の自分としては漢字が少なすぎて読みづらい為、(読んでいてテンポが落ちる)自分にとってはNo.1の「アリス」訳書にはなりませんでした。個人的にNo.1は角〇文庫版です。アリスのあどけない可愛らしさが出ていると思います。
本書は比較的低年齢な読者向けに相応しいものなのかなと思ったりしました。
2008年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「不思議の国のアリス」はディズニーアニメとしては有名だけど、小説も有名です。この作品はノンセンスで書かれており、本当に読みながら笑ってしまいます。アリスはうさぎを追いかけながら地下の穴に落ちてしまいます。ここから奇妙なキャラクターや出来事などいろいろ出くわします。大きくなる薬や小さくなる薬。いつまでも終わらないお茶会。そして、キャラクターでは、いつもにやにや笑ったり出てきたり消えたりするチェシャ猫。すでに1660年代に絶滅したドードー鳥。三月うさぎやいかれ帽子屋。そして、ハートの女王様と王様など、いろんな個性豊かなキャラクターが活躍します。印象に残った登場人物は、ハートの女王様です。高慢でおこりんぼうで威張りやって感じなキャラです。アリスは女王様と出会うのは、クリケット(クローケー)・グラウンドで出会います。最後では、アリスは女王様に対して平気で悪口を言ってしまい、その後大変なことが起こるが・・・・。この物語は、1980年代にルイス・キャロルというペンネーム(本名はチャールズ・ラトウィッジ・ドジソン)でイギリスで作られました。評価は、ほとんどひらがななので4つ。小学生に読むのには最適ですね。ぼくは、今、ディズニーアニメの方も好きだけど、1981年に制作したロシアのアニメーションではディズニー版より忠実にしているので、いつか日本の放送もしたいくらいです。(ロシア語だけど、今、Youtubeでやっている。ただ、アリスのお姉さんが登場していなく、ブタと胡椒、ドードー鳥の競争のシーンがカットされている。)
2023年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
The size of the book is great for travel and you can put it in your bag or purse easily. The print is small. The pages are thin. But these two aspects make the book lightweight. It is a good buy. We bought it for ourselves and as a gift, so we’re quite pleased with the book. The story is great, as expected by Lewis Caroll.