元素記号・・・、高校時代苦労しました。
そんな苦労を子供たちにさせたくなくて、
とりあえず図鑑で慣れさせようと購入。
結果、子供より大人がはまってしまいました。
きれいな写真にすらすらと読み進める文章。
思わず時間を忘れてしまいます。
まだ子供は小さいので、目に届くところに置くのみですが、
いつでも手に取れる環境が大切かなと思います。
プレ高校化学にはピッタリではないでしょうか?
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥94
中古品:
¥94

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
元素図鑑 宇宙は92この元素でできている―周期表ポスターつき! 大型本 – 2011/3/30
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yLcjSczHvBqWZIy9YyU7lRrGOw%2FpQ5IfoTXFswznVjWFajiGD6ZIxoVgjk8p6Cd3YQVYWnVWhnKCIkujmF1lLWRQKg88Fr1nfjXH91VkWg2joJQh3iX8XNONy0LlHS8JMBJyRn1dLPw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥94","priceAmount":94.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"94","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yLcjSczHvBqWZIy9YyU7lRrGOw%2FpQ5IfAnCZlvaqDhkNnWee6Dqfw0grttYmManxfbxhwcLXrTl30YRb1I3gbV95J9DZ%2Bu92aF9p4yOAl9rUJRZl2CmckboW4SHLQqfj27BsgiYYOiwmg%2BmzHV6MHe6ktME2UVEVyKyRVtjz1HvBUxd0%2BfG%2BIg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
宇宙にあるものはすべて92の元素からできている! 元素って?どう結びついて物体をつくっているの? 周期表と実験コラムつきで、簡単にわかる! 元素入門絵本
本のカバーの裏側が周期表ポスターになっています!
車と星、ロケットとハンバーガーに共通していることはなんでしょう? それは、どれも同じ92の元素からできているということ。そして、それは人間も同じです。つまり、この宇宙全体に存在するものすべては、92の元素からできているのです! でも、どうやって? それは、この絵本を読めばわかります。この絵本では、元素それぞれの性質を説明しながら、それがどう結びついて、地球上、いや全宇宙のあらゆるものをつくっているかを説明しています。周期表と簡単な実験コラムもあって、内容はもりだくさん。身近にあるもの――例えば、石や岩、海、自分の体、絵の具などなど――が、どんな元素からできているのかもわかります。元素入門にふさわしい1冊です。この絵本を読んだあとでは、周期表がまったくちがって見えてくるはず!
本のカバーの裏側が周期表ポスターになっています!
車と星、ロケットとハンバーガーに共通していることはなんでしょう? それは、どれも同じ92の元素からできているということ。そして、それは人間も同じです。つまり、この宇宙全体に存在するものすべては、92の元素からできているのです! でも、どうやって? それは、この絵本を読めばわかります。この絵本では、元素それぞれの性質を説明しながら、それがどう結びついて、地球上、いや全宇宙のあらゆるものをつくっているかを説明しています。周期表と簡単な実験コラムもあって、内容はもりだくさん。身近にあるもの――例えば、石や岩、海、自分の体、絵の具などなど――が、どんな元素からできているのかもわかります。元素入門にふさわしい1冊です。この絵本を読んだあとでは、周期表がまったくちがって見えてくるはず!
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2011/3/30
- ISBN-104072746606
- ISBN-13978-4072746608
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 元素図鑑 宇宙は92この元素でできている―周期表ポスターつき!
¥1,980¥1,980
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
エイドリアン・ディングル: 米国在住の化学の教師(現在は高校教師)。数年前に中・高校生のための元素の本を書き、ベストセラーになる。
若林文高 国立科学博物館理工学研究部研究主幹。専門は触媒化学、物理化学、化学教育・化学普及。博士(理学)。1955年東京生まれ。京都大学理学部化学科卒業、東京大学大学院理学系研究科修士課程修了
若林文高 国立科学博物館理工学研究部研究主幹。専門は触媒化学、物理化学、化学教育・化学普及。博士(理学)。1955年東京生まれ。京都大学理学部化学科卒業、東京大学大学院理学系研究科修士課程修了
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2011/3/30)
- 発売日 : 2011/3/30
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 96ページ
- ISBN-10 : 4072746606
- ISBN-13 : 978-4072746608
- Amazon 売れ筋ランキング: - 283,751位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 156位化学一般関連書籍
- - 392位ポスター
- - 18,153位教育・学参・受験 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
化学元素の基礎になる図鑑を探しておりました。
このようなカラフルな絵柄の図鑑とわかりやすい説明文が気に入っております!
このようなカラフルな絵柄の図鑑とわかりやすい説明文が気に入っております!
2015年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても分かりやすく、読みやすかったです。買って良かった。
オススメです!
オススメです!
2023年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
興味のある本を孫にプレゼントしました。
私的には、ちょつと物足りない感じでした。
中身が見えないし、内容も期待ハズレ
私的には、ちょつと物足りない感じでした。
中身が見えないし、内容も期待ハズレ
2017年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
天才はいない方がいいと思います。一人ぼっちよりお金、お金より仲間、無理なら趣味、楽しみ無くさないで、いたいな。言葉ないくらいイイ本
2011年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新聞に別の元素図鑑の記事がありましたが、アマゾンの評価がこちらの方が高かったのでこちらを選択しました。
背景は、子供のためにと思って購入しましたが、自分のためにすり変わってしまいました。
図鑑を少し砕いたような内容ですが、面白いですねえ。
もっと小さい時に見たかった。。。
でも、大人になってもいつでも勉強が必要ですので、ちょっと言い買い物したかなと思っています。
小さいころ、科学に興味があった大人には刺激的な知識になると思いますよ。
背景は、子供のためにと思って購入しましたが、自分のためにすり変わってしまいました。
図鑑を少し砕いたような内容ですが、面白いですねえ。
もっと小さい時に見たかった。。。
でも、大人になってもいつでも勉強が必要ですので、ちょっと言い買い物したかなと思っています。
小さいころ、科学に興味があった大人には刺激的な知識になると思いますよ。
2011年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵が楽しく、身近な物が何でできていて、どんな性質であるかを書いてあります。
大気、おやつ、お金、マグマ、ファーストフード、ダイヤモンド、木、石鹸などなど。
面白い切り口で科学の視点を感覚的に身に付けることができます。
私が子供の時にこんな本に出会っていたら、世界がもっと違って見えていたのではないかと思います。
良書。
大気、おやつ、お金、マグマ、ファーストフード、ダイヤモンド、木、石鹸などなど。
面白い切り口で科学の視点を感覚的に身に付けることができます。
私が子供の時にこんな本に出会っていたら、世界がもっと違って見えていたのではないかと思います。
良書。
2017年6月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大人も子供も眺めているだけで楽しくなる一冊です。むさぼるよいに読んだ息子は全部の元素を覚えてしまいました。