プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,580¥3,580 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: クイックプラス
中古品 - 良い
¥528¥528 税込
ポイント: 5pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥410
):
4月3日 - 4日
発送元: 【公式】ブックオフ 販売者: 【公式】ブックオフ
こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.5 x 13.69 x 1.3 cm; 54.43 g
- 発売日 : 2012/7/28
- ASIN : B008DRITNW
- 製造元リファレンス : CTR-P-ASRJ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,846位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 62位ニンテンドー3DSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
【強力な脳トレ「鬼トレ」でものすごく脳を鍛えてみませんか】
■最新脳科学が生んだ強力なトレーニング「鬼トレ」
1日5分の厳しいトレーニングで脳を鍛える。
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修
加齢に伴う脳機能の低下防止を目的とした前作から、ものごとを行う時に使う脳の重要な機能である
「ワーキングメモリー」をしっかり鍛えることができる内容へグレードアップ。
集中力を失った現代人に向けた厳しくて新しい様々なトレーニングを収録しています。
■「鬼トレ」とは?
"鬼のように厳しく"脳に適度な負担をかけ続けることで、ワーキングメモリーを鍛えるトレーニングです。
連続して出題される能力ギリギリの難しさの問題を5分間続けます。
■「ワーキングメモリー」とは?
ワーキングメモリー(作動記憶)とは、脳に入った情報を一時的に保ちながら、その情報を使う脳の機能のこと。
例えば、会話する時に相手の言葉を聞いて頭にとどめて、理解しながら受け答えを考えたり、
料理する時にレシピを頭にとどめて手順を考えて調理するなど、誰もが日常生活の中で無意識に使っています。
■あなたは何バックできますか?
「鬼トレ」の代表的なトレーニング「鬼計算」では、出題される計算問題の答えを憶えながら、
前の問題の答えを連続して書いていきます。
1バックが簡単に解けるようになると、2バック、3バック ・・・と、憶える数が増えていきます。
■「鬼トレ」をするとこんな効果が・・・
実行力、抑制力、予測や判断が向上し、仕事や勉強の効率が上がったり、家事のスピードアップや
スポーツの上達など様々な効果が期待されます。
■その他7種類の「鬼トレ」
・1つの鬼トレを5分、同じ鬼トレは1日に1回しかできない仕組みになっています。
・鬼トレの効果をさらに高めるトレーニング「鬼トレ補助」。
・新作6種類を含む「脳トレ」も収録。
■家族や友達と一緒に鍛える
4人分のデータを記録して、ランキングで成績を比べられます。
すれちがい通信で鬼トレの感想や記録をやりとりとできます。
---!3D映像に関して---
・3D映像の見えかたには個人差があります。体調や体質、映像の内容、周囲の状況などによって3D映像に見えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
・6歳以下のお子様は、長時間3D映像を見続けると目の成長に悪い影響を与える可能性がありますので、2D表示でご使用ください。
・ニンテンドー3DSの3D映像は、本体でしかご覧いただけません。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
キレイで良かった🎵♫🎶
でも、色んなあどばいすとかあって役に立ってます。
買って損なし。
新品で買ったはずなんだが??
Amazonは一体何考えている??
このソフト無くしてしまい、6年ぶりに購入させていただき、毎日トレーニングしてます♪
出席20日でグレードSまで行きました!
私が購入したのは2013年2月、33歳でした。3日間ほどで断念してしまいました。完全なる3日坊主です。
2015年7月、36歳。とある事情で1ヵ月程入院しまして、何もやることがなく、このままではボケてしまうのではないか?と思い、鬼トレを病室でプレイすることに。
購入から2年半、この時点でプレイ日数4日目でした。(情けない…)
少し継続的にプレイした結果、鬼計算、
初日 2バック
2日目 3バック
9日目 4バック
23日目 5バック
こんな感じでした。(3バック、4バックの壁を越えた時は本当に嬉しかった!)
記録はだんだん伸びてきてたのですが、退院して仕事が始まるとまたやめてしまった。
ここ1ヶ月程、また継続できてるので少し記録が伸びました。
2018年3月、38歳。
<鬼トレ>
○鬼計算
速い6バック
○鬼めくり
レベル12
○鬼ネズミ
4匹
○鬼朗読
レベル5
○鬼記号
速い3バック
○鬼ブロック
レベル5
○鬼カップ
速い5
○鬼耳算
速い3バック
<鬼トレ補助>
○計算20
15秒
○加算格闘
535点
○釣銭渡し
32秒
○計算100
1分38秒
<集中時間測定>
8分
ちなみに出席日数104日です。購入から5年経って、やっと100日を越えました。
冒頭に書きましたが、鬼トレは本当に厳しい。常に自分の脳の限界に挑戦し続け、突破すれば更に厳しいトレーニングを課せられる終わりのないゲーム(試練!)です。私の場合、レベルアップしても翌日にはレベルダウン。行ったり戻ったりの繰り返しで心はズタズタです(笑)
しかし真剣に取り組めばワーキングメモリが鍛えられるのは間違いないと思います。数日前、とある場所でワーキングメモリのテストをやっていまして、受けてみるとあっさり満点が取れました。
鬼トレで苦しんでるのは無駄じゃなかったんだ。泣けてくる程嬉しかったです。
自分の実感として、脳に一時的に留めておく記憶は以前より増しているように思います。仕事、勉強に役立っているはず?です。
購入から5年で100日しか進めなかった情けない私からの捕捉として伝えておきます。
ひとつひとつの鬼トレーニングは5分では終わりません。鬼トレは全部で8つありますが、全部プレイすると1時間は越えます。(早送りしながら急いでプレイしても脳に効かないと思います)
鬼トレを全部プレイするのではなく、2~3つくらい、集中してプレイするのがいいのではないか?と思います。それが苦痛なら1つでもいいから集中してプレイ。ただし常に真剣に。
トレーニングの個数を減らしてでも毎日続ける方が、やめてしまうより遥かにマシだと思います。
2018年3月22日(木)
追記です。
少し自分のことを書いておきたいと思います。
私は来月で39歳になります。
そして今、国内で超難関と言われる国家試験の受験生でもあります。
法律系の試験ですが、私は法学部出身でもなく法律の勉強をするのも初めてで全く未知の分野です。
鬼トレは試験勉強にも有効だと川島教授が言われていたので、本当なのか?と疑問に思いながら続けていました。
講義を受講していて、最近、鬼トレが効いているのかな?と思う場面がいくつかありました。
私の担当講師はかなり早口で喋るので、以前は追いついていけませんでした。
しかし最近は、講師の説明を聞きながら論点を組み上げる、メモをとりながら講師の話を取りこぼさず聞きとれる。
<賃貸借契約が転貸人の債務不履行を理由とする解除により終了した場合、転貸人の承諾ある転貸借は原則として、賃貸人が転借人に対して目的物の返還請求した時に、転貸人の転借人に対する債務の履行不能により終了すると解するのが相当である>
このような目眩がするような判例を読んだ時、以前なら意味を理解するのにしばらくかかりましたが、最近は判例文を読みながら頭の中に図表化できるようになり、理解度が早くなりました。
1コマ3時間の講義ですが、1回の学習の濃度が深まったと同時に記憶の定着度も増したような気がしています。(ただ、いつも頭がフル回転しているわけではありません。あくまで前より増した、という実感です。)
これは法律用語に慣れてきたからなのか鬼トレ効果なのか、正直不明ではあります。
しかし私はほぼ間違いなく、鬼トレ効果だと思っています。毎日の鬼計算、鬼耳算が活きているのではないかと思ってます。
結論として、例え試験勉強をしていない人でも、仕事、家事、日常生活においても鬼トレは有効ではないかと思ったので記してみました。
ただ、前にも書きましたが鬼トレは果てしなく厳しい。3歩進んで4歩戻るということも多々あります。
そして厳しい鬼トレを行った後、難関試験に向かうのは本当に疲れます。
私の試験勉強は後1年以上かかります。以後、変化があればまた追記したいと思います。
私は今まで頭がいいと言われた事はなく、うだつもあがらない人間です。こんな私が鬼トレ継続しているのだから皆さんでもじゅうぶん可能です。
継続は力なりという言葉があるように続けていると着実に効果は上がります。
長くだらだらした駄文、読んでいただきありがとうございました。
出席日数が30日を過ぎた当たりから、効果を実感し、今は出席日数が、100日を超えましたが、今だに徐々にではありますが成績が上がっています。脳の回転が速くなっていることが体感できています。
行動を起こす前に予想する能力が身についてきて、要領よく仕事が進めらています。
筋肉と脳は鍛えれば鍛えるだけ、向上するといいますが、まさにその通りです。
このソフトは発売から、かなり年数が経過していますが、色褪せないソフトだと思います。
始めて一週間なので記憶力の効果は不明ですが、鬼トレは1日5分だけなので毎日息抜き的に遊べます。
鬼計算が楽しいですが、ペンの誤認識でテンポを崩されトチる事があります。
しかしそれも逆の発想で、物事を冷静に対処できるようになりました。
自分は全部やろうとせず好きなゲームだけやってます。
中古で買いましたがいい買い物でした。
脳を活性化していつまでも元気に過ごして欲しいから。
頭がすごく疲れ、毎日このゲームを起動するのが憂鬱になります。
その分鍛えられているのかもしれませんが、このソフトを出勤前にやった日は午後ごろには頭がスタミナ切れになってしまい、鍛えられて仕事の効率が上がるどころかボーっとして集中が切れ作業効率が悪くなってしまっています。
だからと言って仕事が終わってからやると、仕事後の疲れた頭ではあまり集中できず、トレーニングになっている実感がありません。
それでもなんとか3か月ほど続けましたが、はっきりとした効果は得られませんでした。
誘惑に負けない忍耐力が付く、我慢強くなるというようなこともゲーム内部で言われていましたが、スマホやゲーム、食べ物などの誘惑には以前と変わらず負けてしまい全く効果を実感できません。
結論、私には合わず、ゲームとしても楽しむことが難しかったです。
頭のトレーニングという意味では、個人的には百マス計算が一番効果を実感できました。