プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥93

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
英語は逆から学べ!実践トレーニング編 ‾聴くだけで英語脳ができるバイノーラルCD付‾ 単行本(ソフトカバー) – 2008/9/4
購入オプションとあわせ買い
最新の脳科学に基づいたベストセラー
『英語は逆から学べ!』のトレーニング本が登場!
(なんと語学書としては、異例の3カ月で20万部突破!)
「『英語は逆から学べ!』を読んだが、具体的にトレーニングをしていない」
「英語力を短期間でアップさせたい」
「英語の試験を受けるまえに、リスニング能力をあげたい」
「『英語は逆から学べ!』を、まだ読んでない」
…など、このページにきた理由は、いろいろでしょう。
でも、すべて大丈夫です。
本書がすべてを解決します!
ところで、あなたはバイノーラル録音を知っていますか?
バイノーラル録音とは、人の頭の形をしたバイノーラルマイクを
使って録音したものです。
マイクには、人と同じように目、鼻、耳…などがあり、
音の反響、距離感などが私たち人間が聴いているのと
同じ効果を生むことができるのです。
つまり、まるでその場にいるかのように、聴こえるのです。
臨場感がすごいから脳が無意識的に活性化されるのです!
本書の付属CDを聴くことで、
「脳が無意識的に英語を積極的に聞こうとする」ので、
「英語脳」が最速でできる!
「英語耳」も最速でできる!
「英語口」も最速でできる!
「英語への苦手意識」が吹っ飛ぶ!
しかも、それだけではありません!!!!!!
すごい臨場感なので、脳も活性化されること間違いなし!
■本書の5つの特徴「ホントすごい!英語の周波数が聴こえた!」
【特徴1】8~13歳と言われる言語のクリティカルエイジ
(脳の学習限界年齢)を克服する方法だから、
大人になってからでも英語をマスターできる!
【特徴2】日本の英語教育とまったく逆の方法で学ぶので、
英語に「苦手意識」を持っている人でも、すぐに話せるようになる!
【特徴3】最新の脳科学で解明された「脳の仕組みに沿った勉強法」なので、
お金も時間もかかりません!
【特徴4】「赤ちゃんが言葉を覚えるのと同じ方法」なので、
暗記する必要はありません。また、すぐに「英語の周波数」が聴こえるようになる!
【特徴5】本書の付属の「バイノーラルCD」を聴くことで、
脳が勝手に英語を聴きに行こうとするので最速で英語脳ができる!
1冊でこれだけのことができるので、かなりお得になっています。
(通常、英会話学校や英語教材は何十万円もするのが普通です)
しかも、今なら音声セミナー『英語口を最速で作る方法』
- 本の長さ169ページ
- 言語日本語
- 出版社フォレスト出版
- 発売日2008/9/4
- ISBN-10489451317X
- ISBN-13978-4894513174
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
ここまで、読んでいただきありがとうございます。
おそらく、あなたは、
「自分にとって『英語は逆から学べ!~トレーニング編~』が
必要なのだろうか?」
と思っているかもしれません。
「でも、苦痛なく、暗記もせずに英語をマスターできるなら、
どうしますか?」
きっと、
「英語が話せるようになりたい!」
と言うはずです!
ぜひ、この機会に最新の脳科学の成果を感じてみてください!
■苫米地英人プロフィール
曾祖父はラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の同僚であったこと
でも有名な英文学者の佐久間信恭で、明治42年に出版された当時
の代表的な和英辞典である『和英大辞林』の共編者。
また、祖父の苫米地英俊は長い間日本中の大学の
教科書にもなっていた『商業英語通信軌範』の著者で、
英語教育の家系に生まれた脳機能学者。
1959年東京都生まれ。脳機能学者・計算言語学者。
イェール大学認知科学研究所、同人工知能研究所、
カーネギーメロン大学計算機科学部研究員、同哲学科研究員、
徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所長、
通商産業省情報処理振興審議会専門委員等歴任。
中国南開大学客座教授、全日本気功師会理事。
カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)。
オウム真理教信者の脱洗脳を手がけマスコミでも話題になった。
とくに、国松警察庁長官狙撃事件では、実行犯とされる元巡査長の
オウムにより消去されていた記憶の回復を行い、
長官狙撃当日の詳細な記憶を引き出し大反響となったことも。
現在、ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボCEO、
角川春樹事務所顧問、カーネギーメロン大学コンサルタント。
また同時通訳者時代からの経験と脳機能学者・計算言語学者としての
見識から生み出した外国語を母国語として学習する「英語脳のつくり方」
プロジェクトも内外の注目を浴びている。
コグニティブリサーチラボでは、多数の政府関連研究開発プロジェクトを
率いる傍ら、大人気ケータイゲーム『麻雀伝説哲也』、
DRM型次世代P2P技術などを開発する。
また米国のパートナーとP2Pテレビ『KeyHoleTV』を開発する。
ドクター苫米地ワークスからは、ドコモとauのケータイサイト
『着信★うた』『魔法のメロらんど』で『奇跡の着うた』を配信中。
『奇跡の着うた』は、特殊な音源刺激を脳の各位に与え
女性のバストアップや痩身、IQ向上な
登録情報
- 出版社 : フォレスト出版 (2008/9/4)
- 発売日 : 2008/9/4
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 169ページ
- ISBN-10 : 489451317X
- ISBN-13 : 978-4894513174
- Amazon 売れ筋ランキング: - 336,285位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

苫米地 英人(とまべち・ひでと)
認知科学者((計算言語学・認知心理学・機能脳科学・離散数理科学・分析哲学)。
1959年、東京生まれ。
カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLabフェロー(サイバー防衛)、ジョージメイソン大学C4I&サイバー研究所研究教授(認知戦防衛)、早稲田大学研究院客員教授、公益社団法人日本ジャーナリスト協会代表理事、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO会長兼基礎研究所長。
マサチューセッツ大学を経て上智大学卒業後、三菱地所へ入社、財務担当者としてロックフェラーセンター買収等を経験後、フルブライト全額給付特待生としてイエール大学大学院計算機科学博士課程に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学と人工知能の米最高峰カーネギーメロン大学大学院博士課程に転入。計算機科学部機械翻訳研究所等に在籍し、人工知能、自然言語処理、ニューラルネットワーク等を研究、全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。ATR自動翻訳電話研究所滞在研究員などを経て、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、通商産業省情報処理振興審議会専門委員などを歴任。
1992年にはカーネギーメロン博士研究の単調性データ構造を利用した世界最初の仮想通貨ベチユニットを開発、不可変データ構造離散基盤数理として単調性理論は後のナカモト論文などにも影響を与える。その後、次世代サイバー防衛技術開発を米国防総省とも協調しカーネギーメロンで進め、2014年から2019年にかけては自衛隊サイバー部隊の創設と教育に統合幕僚長直轄で尽力。また2012年から複数国の顧問を務め、特に通貨システムを含む次世代基盤システムのアドバイザーをしている。サヴォイア王家諸騎士団日本代表、聖マウリツィオ・ラザロ騎士団大十字騎士。近年では、サヴォイア王家によるジュニアナイト養成コーチングプログラムも開発。日本でも完全無償の子供向けボランティア教育プログラムとして普及活動中。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まだ使用していません。英語の学習の仕方を教えてくれていますから、中学生、
高校生向きです。ただ、やっぱり、時間とお金がかかりますが、スモールステップで
積み重ねていく公文教室でのプリント&CD英語学習の方が中学生と小学生には、
結果が出ることは言うまでもありません。
小学生と中学生には公文の英語がベストなんですよ、やはり。
まずは、苫米地式英語学習法を理解し実践するための本です。使用期間は、半年くらい
になるのではないでしょうか。社会人にはボリュームが足りないように思いますし
英語学習を継続していくには、物足りなさもあります。
私は、ヘミシンクのCD(モンロー研究所)やドイツ製のオープン型ヘッドフォンを
持っていますし、Smallvilleなどの海外ドラマのDVD、米国のベストセラーの本が
CDになっているものを多数コレクションして聴いています。苫米地さんの英語学習法を
既に実行していました。なので、値段の割りに充実していますし、しっかりと英語学習が
できるようやり方が書かれていますので、臨時教員として高校で非常勤講師を
する際には生徒たちに紹介するつもりでいます。オーディオブック、海外ドラマを上手く利用
出来ていない人には、この本が必要だと思います。英語は勉強するよりCD学習が基本だと
考えていますが、それを知らない日本人は多いのでこの本を薦める予定です。
公立の中学校の教師は、英語学習においてCDを使うことの重要さを全く説明しないで
退屈な授業を展開するので仰天した記憶があります。中学の教員の中には英会話が
苦手という人が多いのです。英語を勉強して英検2級をやっとの思いで取ったのでしょう。
この本を通じて無能な教師としか出会いのなかった中学生や高校生に楽しい、ラクラク
英語学習を身につけて欲しいと思います。私は、良い英語の先生に出会えて良かったと
改めて感じました。実践トレーニング用のバイノーラルCDは、よく出来ていると思います。
ヘッドフォンで聴いていると、眠くなるような気がしますので就寝前に、
英語学習をするのが良いと思います。
他の方が書かれている通り、この本の英文をシャドーイングするのには相当苦労すると思います。
確かにこのCDを聞いてから英語のインターネットラジオを聴くと、聞き取るのが楽になったな、とは感じますが、今のところそれ以上の効果は得られていません。
はっきりいって、英語初心者の場合、シャドーイングはこの本ではなく、ディズニーの「Magic English」あたりから始めた方がいいかもしれませんね。(これは字幕が出てしまいますが…)
それに、文法を覚える必要はないにしても、単語を覚えることくらいは必要なのでは??
我々が日本語を覚える時もひらがなやカタカナ、漢字を覚えることが必要なように、やはり、英語をマスターするためにもある程度の語彙は必要だと思います。
文法を知らなくても単語だけで会話を成立させることはできるかもしれませんが、単語を知らなければ会話が成立する確率は相当に低くなってしまうでしょう。
この本の英文を聞くだけでは単語の意味も頭に入りにくいですし、シャドーイングの手がかりもつかみにくいのではないでしょうか。
基礎単語をある程度覚えてから、この本のトレーニングを実践すると、より深く頭に入るかもしれません。
このたび、また 英語は逆から学べ!‾上級トレーニング編‾超バイノーラル&超デュアルインダクションCD付 という新著が出たそうですが、私としては、この次は超初心者トレーニング編を出してほしい!と思っています。
絶対にヘッドフォンお勧めします。車はNGです。
聞きとりが得意な人は歯ごたえありませんので、CNN関係お勧めします。
ただ、録音がちょっと変わっているので(パンしたりしています)
このCDのディクテーションが100%完璧にできたら・できるのなら
次のステップ・教材に変えてもいいかもしれません。
短所は同じ人が話していること、明らかにカンペを読んでることがわかることでしょうか。
◆良かったと思った点。
・吹きこみの外国人男女の会話にはリアルな抑揚があり、何度も何度も聴くうち、英語の空気というかテンポが知らないうちに頭に入り、センテンスのいくつかはそのイントネーションとともに思い出せるようになった。
◆ダメだと思った点。
・耳にタコが出来るほど聞いて、たとえ英語として聴きとれるようになったとしても、わからない単語やイディオムは結局わからないままです。
・よって、毎日毎日ひと月以上も聴いたにもかかわらず、いまだに私はこの会話の全趣旨はわからないままです(笑)
◆総評。
筆者の勧めている英語勉強法をここ日本で活かすことは至難の業だと思います。
ご存じここ日本においては、日常の現場でリアルに外国人と接する機会はほとんどありません。
それを、映画やドラマだけでやるというのには無理があります。
単語の意味を英語だけの感覚で日常的に頭にインプットするためには、英語圏に住んで、かつ毎日積極的に英語ネイティブ者と会話する必要があると思います。
また、よく言われていることですが、言語のネイティブ感覚を自然にインプット出来るのは12歳までだということです。
いい大人になってから改めて新しい言語を学ぶ場合、日本語の感覚と外国語の感覚を上手に照らし合わせながらその都度マッチさせていくことが最も上達が早いと言われています。
実際には、苫米地さん自体も20代の頃アメリカにて英語を習得なさっておられますよね。
ましてや日本に住みながら外国人と接する機会もない状況の中で、苫米地さんの勉強法は通用しないと思われます。
◆それでもこの本を英会話学習に活かすためには・・・
まずは英文に目を通し、最低でもわからない単語やイディオムくらいは調べておくことです。
そうでないと、どんなに聴いても時間のムダになります。
ちなみに自分は子供の頃から洋楽好きで、歌詞を見ないで歌える洋楽曲は山のようにありますが、英会話は苦手中の苦手です。
このように、音声だけをどんなに頭に憶えさせても、意味がわからなければそれは単なる「記号」にしかならず、語学の習得には活かされないのです。
なくはないよね?
じつは、
付属のCDを聴きながら
あとに続けばいいんだってことに
気づかせてくれる
この本は、ファースト・クラスです♪
追伸
キーワードをお知らせします
シャドーイング・バイノーラルマイク・音素モデル(フォネテイックス)
発話訓練・写真を見てからCDを聞く
ひとこと、
発話訓練するのが目的の本かもしれません
・そして十中八九、英語脳CDはインチキです。
行き過ぎた拝金主義者が即効性のあるCDをこんな安く売るわけがありません。
・第一、苫米地氏の方法でマスター出来るならこんな続編は出てないと思いませんか?
・ノースダコタ→シアトル→ミネアポリス
とアメリカ暮らしの長い友人の英語力の礎となった勉強法には、
当たり前のごとく日本語が介入していました。
・どんな勉強法を信じて良いか分からない程、英語学習法の本は出ていますが、少なくともこの本は止めておきましょう。
・それでも部分的に苫米地氏に同意するなら、生活環境を英語だらけにすることをお勧めします。
・最後に。
彼は人を馬鹿にするような本をいくつか出しています。
例えば、「苫米地英人の禁煙術」。
この書中に「葉巻にタールは含まれていない」とありますが、
物を燃やした煙の中にはタールは必ず含まれます。
内容は多読と同じような原理で自分の頭の中に英語で考える思考回路を新しく作るような仕組みです。
たまたま僕はSSS多読をやっているので、この本のメソッドがとてもいいものであることはすぐに解りました。
バイノーラル録音されているので臨場感を得ることができて、実際に話しかけられたときにも聞き取りやすくなりました。
普通に録音されたものは綺麗に録音されているので聞きとるのは楽なんですが、実際にあって話したときに聞き取れるようになるのはこちらの本です。
効果がないとか言っている人たちは、ボーナストラックまでスクリプトを見ずにシャドウイングできるようになるまでまでやりましたか?
英語から日本語に訳していたら、たぶんシャドウイングしながら内容を理解することはできないと思います。
僕は3倍速にしてリスニングをして、2倍速でシャドウイングをしました。
そのあと普通の速度に落として、細かい発音や抑揚を聞き取りました。
それとこれは0から始められるものではないと思います。
最初はもっと簡単なものを(幼児向けの音声教材など)をやったほうがこの教材を導入するのが楽になると思います。
批判する人はたぶんこの本をやる必要が無いレベルのひとが中身に物足りなさを感じたのか、
大してやらずに投げ出してしまった初心者の方ではないかと思います。