プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,848¥1,848 税込
ポイント: 56pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,848¥1,848 税込
ポイント: 56pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥99
中古品:
¥99

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ロックで独立する方法 単行本 – 2009/7/29
忌野清志郎
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,848","priceAmount":1848.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,848","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Qwg90YkoiwMVsoMcZEF7l6daPEeb6TmSzle%2FHAJ%2F5NwAcF2dB77mp%2FyW4pkVCOAuHg2ZE77SCsRs98mtxumtOTxARb1Be67oN5jtfThqJjcCPJ9euKUwn6ZX7T4e%2BPoC","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥99","priceAmount":99.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"99","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Qwg90YkoiwMVsoMcZEF7l6daPEeb6TmSAUUz%2Bi%2F0dtGpTihBRlHeV3%2BvPcOzj%2FSy3kYI7r57PYdzpRUHzhg5F3ZmV0X%2Ft87bK2ueIbrwGwBi%2BYq1KGCgW3Ar%2FzF2ZO0GuP7KyYpS1fRvp8vFqTZz9Kpu%2FWfkndfWLo6wUIwFQO0axg%2F5tmnMAw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「自分の両腕だけで食べていこうって人が、そう簡単に反省しちゃいけない」ーー忌野清志郎の決定版・人生論!
第一章 わかってくれない世間が悪い/ 第二章 歌われていないことは山ほどある/第三章 バンドマンの夢と現実/第四章 「業界」からの独立 前編/第五章 「業界」からの独立 後編/第六章 独立は「自由」か「面倒」か?/第七章 「バンド」からの独立/第八章 決めたのはオレ自身
イントロダクション・山崎浩一
写真・佐内正史
第一章 わかってくれない世間が悪い/ 第二章 歌われていないことは山ほどある/第三章 バンドマンの夢と現実/第四章 「業界」からの独立 前編/第五章 「業界」からの独立 後編/第六章 独立は「自由」か「面倒」か?/第七章 「バンド」からの独立/第八章 決めたのはオレ自身
イントロダクション・山崎浩一
写真・佐内正史
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社太田出版
- 発売日2009/7/29
- ISBN-104778311876
- ISBN-13978-4778311872
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ロックで独立する方法
¥1,848¥1,848
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥968¥968
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 太田出版 (2009/7/29)
- 発売日 : 2009/7/29
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4778311876
- ISBN-13 : 978-4778311872
- Amazon 売れ筋ランキング: - 87,266位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
清志郎の名前が冠された本の中では、一番清志郎のことが理解ができる本ではなかろうか。業界に流されて行くなんてありえない。基本的にはすべて自分で選び取っていくのであるという、別にミュージシャンだけでなく、若い人には、下手な「生き方解説本」よりよっぽど示唆に富む。
2023年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロックで独立する方法と書いてありますが、人間として意思をもって自立する方法が書いてありました。
清志郎らしいタイトルの付け方で、これって子供に向かって書いてるかなと思いました。
読んでいるかしら。もっと生きていてほしい人でした。
清志郎らしいタイトルの付け方で、これって子供に向かって書いてるかなと思いました。
読んでいるかしら。もっと生きていてほしい人でした。
2022年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
清志郎さんの考えてた事が聞けて良かったです。
内面もやはり素晴らしいです。
内面もやはり素晴らしいです。
2023年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カバーにやや傷みあり。コンテンツは不滅だからいいです。本屋さんの棚で眠っていたのかな。
2022年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もう購読からひと月経つけど、なかなか読了できない。それはこの本が、忌野清志郎さんの言葉たちが、とてつもなく噛みごたえがある、素晴らしい深度を持っているからだと思えます。
2022年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
写真もいいですね。作者の人となりがわかる良い本だと思いました。
2020年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
凡そ20年前のインタビュー、今読んでも嬉しい、というか時々苦しい。時々苦しくなる正体は不満が多いせいです。これは現在進行形でいうと、松本人志さんにも似ています。同じようなセンスを持ち合わせている人がこのクリエイティブと言われる世界に於いても思ったより少ないからでしょう。
でも忌野さんや松本さんの人気を見るとそんなセンスがよく分かる人が沢山いるという事でもあるのも事実だろうけれど。そして彼らの不満は恐らく読者の大半の人とは違う億というお金が動く、生み出す人だからでもあると思う。そら、足並みも揃いませんよ。「あいつがこうだったら」がお金が絡むとどれだけ膨れ上がるか。気心知れたRCメンバーだって上手く行かなくなるのに。
なので本書には本当には忌野さんも「あいつがああなら良かったのに」を口に出さずに喋るから話は自然に長くなる。総時間15時間以上に及んだのも当然でしょう。そして本書には純粋に音楽についての話はほぼない。それが加わると更に15時間以上掛かりそうだし、それがないから彼の「いい話」は本書には少ないのだと思う。
ほんとは平和でフラットで穏やかな忌野さんであるでしょう。それが巻末の文庫化に伴って書かれたライナーノーツの「手伝ってよ」の彼の言葉からも分かりそうです。本当に良い理解者が欲しくて、そんな人といたら何の距離もなくなる姿がその言葉に表れている様な。なので本書は忌野清志郎さんの言葉と並んで、ライナーノーツの山崎浩一さんの文章とセットでより良くなっていると感じるし、忌野さんを神としないやり方の山崎さんだから良いんだなとも実感します。
でも忌野さんや松本さんの人気を見るとそんなセンスがよく分かる人が沢山いるという事でもあるのも事実だろうけれど。そして彼らの不満は恐らく読者の大半の人とは違う億というお金が動く、生み出す人だからでもあると思う。そら、足並みも揃いませんよ。「あいつがこうだったら」がお金が絡むとどれだけ膨れ上がるか。気心知れたRCメンバーだって上手く行かなくなるのに。
なので本書には本当には忌野さんも「あいつがああなら良かったのに」を口に出さずに喋るから話は自然に長くなる。総時間15時間以上に及んだのも当然でしょう。そして本書には純粋に音楽についての話はほぼない。それが加わると更に15時間以上掛かりそうだし、それがないから彼の「いい話」は本書には少ないのだと思う。
ほんとは平和でフラットで穏やかな忌野さんであるでしょう。それが巻末の文庫化に伴って書かれたライナーノーツの「手伝ってよ」の彼の言葉からも分かりそうです。本当に良い理解者が欲しくて、そんな人といたら何の距離もなくなる姿がその言葉に表れている様な。なので本書は忌野清志郎さんの言葉と並んで、ライナーノーツの山崎浩一さんの文章とセットでより良くなっていると感じるし、忌野さんを神としないやり方の山崎さんだから良いんだなとも実感します。
2020年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
清志郎さんが、こんなに現実的にロックを語るなんて!
面白いし、物凄く実用的!
ロックで食って行く生き様が、ここに描かれている。
清志郎さん、大変だったろうけど、楽しい人生だっただろうなぁ~(^-^)
面白いし、物凄く実用的!
ロックで食って行く生き様が、ここに描かれている。
清志郎さん、大変だったろうけど、楽しい人生だっただろうなぁ~(^-^)