中古品: ¥804
配送料 ¥257 3月31日-4月1日にお届け(14 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 2016年第2刷。カバーにキズ、スレ、ヨレ跡、傷みがあり、多少の使用感があります。紙面は書き込みなく概ね良好です。日本郵便ゆうメールにて発送致します。厚みが2センチ以上の場合はクリックポストにて発送致します。除去可能な汚れ等はクリーニングし、クリアパックにて丁寧に包装し、遅滞なく発送させていただきます。発送は毎日しておりますが、ゆうメールでの配送の際は土日祝の配達がない為、お届け予定日が土日祝に重なっていますと、翌平日のご到着となります。ご了承下さいます様、どうぞ宜しくお願い致します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

乳がん患者の8割は朝、パンを食べている 単行本 – 2012/1/20

5つ星のうち4.3 89

商品の説明

出版社からのコメント

著者の幕内秀夫先生は、がん患者の食事指導を長年行なっており、「乳がんほど食生活の影響の大きい病気はない」という結論に達しました。そして乳がんの診断をする人は多くても、食生活まで見ている人は少ないという事実。
乳がん患者の方、乳がんを心配される方、愛する人を心配される方などの羅針盤になれば、という思いで本書を執筆するに至りました。

著者について

ベストセラーとなった『粗食のすすめ』、全国の変わった給食を集めた『へんな給食』の著者。東京農業大学栄養学科卒業。管理栄養士。山梨県の長寿村を知って以来、伝統食と民間食養法の研究を行う。日本列島を歩いての縦断や横断、また四国横断、能登半島一周などを重ねた末に、“FOODは風土”を提唱。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ジービー (2012/1/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2012/1/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4901841963
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4901841962
  • 寸法 ‏ : ‎ 1.4 x 12.8 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 89

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
幕内 秀夫
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1953年、茨城県生まれ。東京農業大学栄養学科卒業。専門学校の講師を務めるが、欧米模倣の栄養教育に疑問をもち退職。日本列島を歩いて縦断、横断など を重ね、「FOODは風土」を提唱。伝統食と健康の研究を行う。帯津三敬病院などで食事相談を担当するほか、プロスポーツ選手の食生活指導、企業の社員食 堂、幼稚園・保育園の給食改善、そして食生活に関する講演会や執筆など、精力的に活動。『フーズ&ヘルス研究所』主宰、『学校給食と子どもの健康 を考える会』代表(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『かんたんで体にいい!子どもべんとう』(ISBN-10:4072711535)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
89グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2022年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月5日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
81人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
49人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年4月17日に日本でレビュー済み
175人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート