プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 60pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,595
中古品:
¥1,595

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
愛知の山城ベスト50を歩く 単行本(ソフトカバー) – 2010/9/15
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"pWAR833SFuZlY0GXgpuCUsKacWcul8DHScFCkMsklVnuLVRU87M%2BsCbGO3DeTn%2B9WfRUgkIxTTZ9pYknpQ%2FhqMfAKfllEezD9L7xIRntddFtoBM0WwzeOfManldXPUPZd3d4Kj8kP2A%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,595","priceAmount":1595.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,595","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"pWAR833SFuZlY0GXgpuCUsKacWcul8DHpYY%2FjsqQ1D0cQJBrZeJqqxU90%2F1ka5aS7bhp%2FQXFGv17fhsRKmRPioXaXxDt48HKIBvJSztHGDuEbSznv2eFpMIMxTu0GCKjnQIJS8Xrmqp%2BzjQ89ZYBP4S1WnbVqi%2FDYtHsdtfPe75K1Y9fdV5MxH6nrAyWWRvd","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康という三英傑の出生地であり、数々の名将を輩出した愛知県は尾張と三河の二国からなる。信長が美濃攻略の戦略拠点とした小牧山城から始まり、武田軍の猛攻をしのいだ長篠城など50の山城と17の平城を、概要図とアクセス図付きで掲載。
- 本の長さ294ページ
- 言語日本語
- 出版社サンライズ出版
- 発売日2010/9/15
- ISBN-104883254216
- ISBN-13978-4883254217
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 愛知の山城ベスト50を歩く
¥1,980¥1,980
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
山城シリーズの4弾目。概要図も充実しており、お城ファン必携の一冊です。
登録情報
- 出版社 : サンライズ出版 (2010/9/15)
- 発売日 : 2010/9/15
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 294ページ
- ISBN-10 : 4883254216
- ISBN-13 : 978-4883254217
- Amazon 売れ筋ランキング: - 391,944位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お城巡りを始めた頃に一度、紀伊國屋書店で読み、私には....と思っていましたが、だんだん山城好きになり、購入を決意しました。忙しくて山城へ行けない時によく、ペラペラと読んでいます。表紙に使われている大給城趾の写真ですが、好きな山城のひとつなので嬉しいです♪岐阜・静岡版も購入したいです。
2014年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地図とか概要図等が、詳細で気合入っていて、一般に購入できる他の書籍を圧倒している。
学術的な高価本からピックアップしたかのようなクオリティ。
城好きといっているマニアは、あくまで上屋ありきとか、名の知れたものをありがたるので、
こちらを読んでもらいたい。
学術的な高価本からピックアップしたかのようなクオリティ。
城好きといっているマニアは、あくまで上屋ありきとか、名の知れたものをありがたるので、
こちらを読んでもらいたい。
2014年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
縄張り図がありますので、登山の際参考になります。
筆者の感想がそのまま読者の感想になるように書かれていると思います。
筆者の感想がそのまま読者の感想になるように書かれていると思います。
2013年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2万5千分の地図に印を貼る。本と対比は過ぎる時間を忘れさせてくれる。愛知県は信長や秀吉や家康が天下取りのスタートの地だ。解りやすく整理された地形図は山城の魅力を楽しめる。だから、初心者はこの本を持参されたほうが安心だろう、山城へ向かう前にイメージを把握しておかなければ意味がない。そんな知識と安心を与えくれる本だし、役に立つ資料でもある。
2019年10月5日に日本でレビュー済み
五十の山城跡と十七の平城が紹介されています。愛知の山城は、有名な戦国時代の合戦に至る迄の特に三河地域の歴史的背景が分かりますので、大変興味深く読ませて頂きました。城跡の全体像と代表的な遺構や再現された建造物の写真(各一点)、最寄り駅等の目印地からの行き方を示す1〜2Km四方の地図、城郭遺構の概要図の4点の図が添えられていますが、現地の様子が良く分かります。先ず、城館の歴史や地勢、代表的な城主の立場等を解説し、遺構の構造説明に入りますが、バランスが良く読み易い解説です。遺構の説明に使われて居る用語も、読んでいるうちに段々と慣れてくるので、それほど分かり難いとは思いませんでした。口絵に山城の主要な構造物がカラー写真で解説されていますので、この図説を良く見ておくとよいと思います。全体に統一された記述なので、編者が可成り校正されたのであろうと推察いたします。
此の様な遺構が何百年も極く自然な形で残って居る所に我が国の歴史の深みが感じられます。愛知県に限りませんが、近頃は此の様な城跡の整備が各地で進められて居る様です。開発の波から貴重な歴史的遺構を守る意味でも大変結構な事だと思いますが、見世物化するのではなく、在るが儘の美しい姿が代々伝わって行く様な配慮をお願いしたいものです。
山城跡探訪の案内書としてだけでなく、歴史書としても読める一冊だと思います。
此の様な遺構が何百年も極く自然な形で残って居る所に我が国の歴史の深みが感じられます。愛知県に限りませんが、近頃は此の様な城跡の整備が各地で進められて居る様です。開発の波から貴重な歴史的遺構を守る意味でも大変結構な事だと思いますが、見世物化するのではなく、在るが儘の美しい姿が代々伝わって行く様な配慮をお願いしたいものです。
山城跡探訪の案内書としてだけでなく、歴史書としても読める一冊だと思います。