年代ごとにどんな人を美人としたか、またその様な美人になるためにどのようなお化粧をしたかが書いてあります。
タイトルにある美容術と化粧術の歴史の本だと思って読めばハズレた感はないかと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
美女の歴史:美容術と化粧術の5000年史 (知の再発見双書 82) 単行本 – 1999/4/1
芳香剤入りの風呂を好み、香油で体をマッサージした古代エジプトの貴婦人たち。
極端な厚化粧のため、健康まで害した帝政期のローマ人女性。
髪を日光にさらして、赤茶けたブロンドの色をつくりだした16世紀のヴェネチア人女性。
自己主張の手段として化粧を使い出した現代女性など。
女性美の変遷をとおしてみる新しい世界史。
◎目次
第1章 古代世界の美容術
第2章 中世の妖精たち
第3章 バロックの輝き
第4章 自然から反自然へ
第5章 健康な肉体と現代の美
資料編 女性美の諸相
極端な厚化粧のため、健康まで害した帝政期のローマ人女性。
髪を日光にさらして、赤茶けたブロンドの色をつくりだした16世紀のヴェネチア人女性。
自己主張の手段として化粧を使い出した現代女性など。
女性美の変遷をとおしてみる新しい世界史。
◎目次
第1章 古代世界の美容術
第2章 中世の妖精たち
第3章 バロックの輝き
第4章 自然から反自然へ
第5章 健康な肉体と現代の美
資料編 女性美の諸相
- 本の長さ158ページ
- 言語日本語
- 出版社創元社
- 発売日1999/4/1
- ISBN-104422211420
- ISBN-13978-4422211428
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
古代における美容術の誕生から、聖母や妖精のような美しさを求めた中世、人工的な美を追求した近代、そして現代の美意識へ。美を通して、古代エジプトから今世紀末までの世界史を読み解く。
登録情報
- 出版社 : 創元社 (1999/4/1)
- 発売日 : 1999/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 158ページ
- ISBN-10 : 4422211420
- ISBN-13 : 978-4422211428
- Amazon 売れ筋ランキング: - 419,579位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 55位女性史
- - 74位女性問題
- - 787位ヘアケア・ヘアスタイル
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年8月18日に日本でレビュー済み
「美女の歴史」を、この薄さの本にまとめることは不可能でしょう。 美女についての、「黄金比率」に焦点をあてるのか、「偏見を超えた美人」に焦点をあてるのか・・・
たとえば、そういうことをしてでも、とても一冊の本にまとめることなんて至難の業です。
「美女」の歴史というよりは、各時代では「こういう美人がもてはやされました」という、雑学を学ぶ程度の本です。
雑学といっても、本当に軽い雑学程度です。
「美女の歴史」という試みは良いのですが・・・。
たとえば、そういうことをしてでも、とても一冊の本にまとめることなんて至難の業です。
「美女」の歴史というよりは、各時代では「こういう美人がもてはやされました」という、雑学を学ぶ程度の本です。
雑学といっても、本当に軽い雑学程度です。
「美女の歴史」という試みは良いのですが・・・。