来年(2024年4月)で3DSのネット接続が終わるというので二月前にたまたま買っていたこのゲームをし始めて、前にオリジナルのGB版はしているのですがさすがに忘れているのでやり始めたら沼った。
操作性はいいし、背中に手が届くくらい丁寧に作られているし、こりゃ攻略本がいると思い購入。
まだ始めてから10日経ってないですがとりあえずDクラス格闘場の手前まで来ました。一応社会人なのでゲームにそれほど時間はかけられません。
まあ、すぎやま先生の曲が響いている空間だけで満足ですけどね。CD音質だし。
この本は、ラスト以降は伏せられてますが必要な情報はほぼ手に入ります。大体ネット時代だしねえ。
なんか、10代の頃を思い出しました。ドラクエばかりしてたなあ。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D 3DS版 星降りのマスターガイド (Vジャンプブックス) 単行本(ソフトカバー) – 2012/5/31
Vジャンプ編集部
(著)
ドラゴンクエストモンスターズシリーズ最新作『テリーのワンダーランド3D』の攻略本を、特大ボリュームでお届け!! ストーリーはエンディング直前の格闘場ランクSまで&21の旅の扉を徹底攻略します!! スカウトしたいモンスターがすぐにわかるモンスターデータでは、581体のモンスターを一挙紹介!! さらにモンスターの配合や育成方法もバッチリ解説しているので初心者の方でも安心!! その他にもコピーして自由にメモを書きこめる「お気に入りモンスター配合メモ」や、ゲームの遊びかたを解説した漫画など、豪華特典&企画が盛りだくさんな1冊です!!
Vジャンプブックス限定特典
・特典1 Vジャンプブックス特製 ロングポスター
オモテ面にはタイジュの国の施設や旅の扉の場所が記された「タイジュの国全体マップ」を、ウラ面には旅の扉で出現するモンスターがひと目でわかる「出現モンスター早見表」を掲載!!
・特典2 Vジャンプブックス特製 星降りのモンスターシール
たくさんのモンスターがぎっしりつまった特製シールが付いてくる! さらにモンスターだけでなく、鳥山明先生がゲームパッケージ用に描きおろしたイラストもシールに!! 本書でしか手に入らない豪華特典!
Vジャンプブックス限定特典
・特典1 Vジャンプブックス特製 ロングポスター
オモテ面にはタイジュの国の施設や旅の扉の場所が記された「タイジュの国全体マップ」を、ウラ面には旅の扉で出現するモンスターがひと目でわかる「出現モンスター早見表」を掲載!!
・特典2 Vジャンプブックス特製 星降りのモンスターシール
たくさんのモンスターがぎっしりつまった特製シールが付いてくる! さらにモンスターだけでなく、鳥山明先生がゲームパッケージ用に描きおろしたイラストもシールに!! 本書でしか手に入らない豪華特典!
- 本の長さ400ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2012/5/31
- ISBN-104087796329
- ISBN-13978-4087796322
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 集英社 (2012/5/31)
- 発売日 : 2012/5/31
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 400ページ
- ISBN-10 : 4087796329
- ISBN-13 : 978-4087796322
- Amazon 売れ筋ランキング: - 332,820位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,799位ゲーム攻略本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
とても状態が良かったです。
状態がとてもキレイで、よかったです。読みやすいですし、読み応えがあります。ドラゴンクエストモンスターズ好きな方にはたまらないと思います。バヒのオススメです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これしか売ってなかったから買ったけど、この後に出た攻略本の方がもっと載ってるみたいですね。
(ネットで調べればいいかも?だけど)
モンスターの並びと索引が調べにくいのが不便。
あった方がいいけど、この本は別に買わなくても良かったかも?って思います。
子どもたちはシールついてたから喜んでました。
(ネットで調べればいいかも?だけど)
モンスターの並びと索引が調べにくいのが不便。
あった方がいいけど、この本は別に買わなくても良かったかも?って思います。
子どもたちはシールついてたから喜んでました。
2021年12月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
状態がとてもキレイで、よかったです。
読みやすいですし、読み応えがあります。
ドラゴンクエストモンスターズ好きな方にはたまらないと思います。
バヒのオススメです。
読みやすいですし、読み応えがあります。
ドラゴンクエストモンスターズ好きな方にはたまらないと思います。
バヒのオススメです。

状態がとてもキレイで、よかったです。
読みやすいですし、読み応えがあります。
ドラゴンクエストモンスターズ好きな方にはたまらないと思います。
バヒのオススメです。
読みやすいですし、読み応えがあります。
ドラゴンクエストモンスターズ好きな方にはたまらないと思います。
バヒのオススメです。
このレビューの画像


2012年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲームボーイ版、テリーのワンダーランドが発売されてから
約15年程ですか…。色々、忘れてしまった事も多々多く、
攻略本のお世話に成ろうと思い、購入致しました。
3DS版は、ゲームボーイ版とは色々とゲームシステムも
違っていますし…。
完全攻略本が出るまでの、繋ぎと思って購入したのですが、
意外や意外、ゲームの発売日と同時発売の攻略本とは思えない位、
重宝しています。
攻略本に載ってるモンスターは、全種類では有りませんが、
581種類も紹介されていて、モンスター事の
入手方法なども載っています。
旅の扉の攻略データも、21種類載っています。
その他にも、このゲームをプレイする為に必要な情報が載っています。
しばらくは、この一冊のお世話になりそうです。
完全攻略本が出るまで、待てない!と言う貴方に、お勧めかと思います。
<(_ _)>
約15年程ですか…。色々、忘れてしまった事も多々多く、
攻略本のお世話に成ろうと思い、購入致しました。
3DS版は、ゲームボーイ版とは色々とゲームシステムも
違っていますし…。
完全攻略本が出るまでの、繋ぎと思って購入したのですが、
意外や意外、ゲームの発売日と同時発売の攻略本とは思えない位、
重宝しています。
攻略本に載ってるモンスターは、全種類では有りませんが、
581種類も紹介されていて、モンスター事の
入手方法なども載っています。
旅の扉の攻略データも、21種類載っています。
その他にも、このゲームをプレイする為に必要な情報が載っています。
しばらくは、この一冊のお世話になりそうです。
完全攻略本が出るまで、待てない!と言う貴方に、お勧めかと思います。
<(_ _)>
2013年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きれいで、安かったので、うれしかったです。
辞書並みに厚いですが、使いやすい構成です。
辞書並みに厚いですが、使いやすい構成です。
2012年6月5日に日本でレビュー済み
基本的にスタンダードな情報は満足できるほど載っています
特技の効果や扉で出るモンスター一覧、スキル、特性、もちろん配合まで一冊にまとめられています
値段の割に情報量は多いと思います
ただ配合するとき、ちょっと不便に感じます
モンスター紹介はランク別(位階順)ではなく、五十音順で載せてほしかったです
そのモンスター紹介と同じスペースに配合表が載せてあれば見やすいのに…
そしてそのモンスターを使った先の配合表があれば完璧でした
昔持っていたGB版の攻略本は上記のことが全てあったのでより不便に感じます
モンスター紹介はランク別(位階順)なのに別ページの配合表は五十音順と統一していないので最初見た時、わかりづらかったです
百歩譲ってランク別でもよかったので紹介と配合表は同じページに載せてほしかったです
オールカラーで分厚いのにそんなに高くはない上、情報量が多いので悪くはないですがこのゲームはシステムを理解すれば配合表以外ほとんど見なくなるのですがその配合表が見づらいので私はあまり好きではないですね
特技の効果や扉で出るモンスター一覧、スキル、特性、もちろん配合まで一冊にまとめられています
値段の割に情報量は多いと思います
ただ配合するとき、ちょっと不便に感じます
モンスター紹介はランク別(位階順)ではなく、五十音順で載せてほしかったです
そのモンスター紹介と同じスペースに配合表が載せてあれば見やすいのに…
そしてそのモンスターを使った先の配合表があれば完璧でした
昔持っていたGB版の攻略本は上記のことが全てあったのでより不便に感じます
モンスター紹介はランク別(位階順)なのに別ページの配合表は五十音順と統一していないので最初見た時、わかりづらかったです
百歩譲ってランク別でもよかったので紹介と配合表は同じページに載せてほしかったです
オールカラーで分厚いのにそんなに高くはない上、情報量が多いので悪くはないですがこのゲームはシステムを理解すれば配合表以外ほとんど見なくなるのですがその配合表が見づらいので私はあまり好きではないですね
2012年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジョーカーズをもっと
お金もモンスターの成長もしやすく、飽きそうになるところで大きく成長するので
次のモンスターも育てたくなり続けることが出来ます。
ただ、少年ヤンガスの様な3DSが発売されたないか、ずっと待ってます。
お金もモンスターの成長もしやすく、飽きそうになるところで大きく成長するので
次のモンスターも育てたくなり続けることが出来ます。
ただ、少年ヤンガスの様な3DSが発売されたないか、ずっと待ってます。
2013年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
シールも全て残っていました。お店のサンプルかビニールが切れてしまったものだと思います。