プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,896¥1,896 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 時任販売
中古品: ¥8

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
28歳貯金ゼロから考えるお金のこと 単行本(ソフトカバー) – 2009/2/26
購入オプションとあわせ買い
これから、10年後、38歳。
あなたはどういう生活をしているだろうか?
結婚しているだろうか?
仕事は何をしているだろうか?
昇進しているだろうか?
自動車は持っているだろうか?
家は買っているだろうか?
実家の親はどうなっているだろうか?
10年後。あなたはこうなっているかもしれない。
<Aさん 38歳>
仕事はやりがいはあるが、残業が多く体力的には少々きつくなってきた。夜10時ごろに会社を出て、酔っ払いに囲まれながら電車で帰る。途中の松屋で食事をすませ、ローソンでビールを買う。家に帰り、パソコンとテレビを同時につけ、たまった洗濯物を洗濯機に突っ込み、近所迷惑を承知の上で洗濯機を回す。5年前から住んでいるマンション。家賃は7万。この立地にしては悪くない。買ったビールを飲みながら、深夜のお笑い番組を見る。笑い声が部屋にこだまする。そんなとき、独身を強く感じる。
10年後。あなたはこうなっているかもしれない。
<Bさん 38歳>
3年前に会社は辞めた。現在は、かねてよりやりたかった事業を興し、お金のためじゃなく、やりがいのために仕事をしている。空気のキレイな郊外に、自宅兼オフィスを建て、自分のペースで仕事をする。時間は自由になる。夕方になれば、3歳になったばかりの娘とお風呂に入り、妻と一緒にキッチンに立って夕食を作ることもある。休日は、小学生の息子と公園でキャッチボールをし、午後はジムで汗を流す。今年の夏休みは、家族みんなでオーストラリアに行くとしようか。そのうち息子を留学にやってもいい。
さて。
28歳のあなたの前には大きく2本の道がある。
1つはAさん、1つはBさんの人生だ。
どちらに行くかはあなたが選べばいい。
どちらにでも行ける。
私が28歳のころ、金銭的には、サイアクに近い状態だった。
大学生のころから続けていた塾の講師のアルバイト。
途中で大学も辞めてしまい、塾の講師で食べていた。
将来のことは全く考えていなかった。
夜遅くまで塾に残って仕事をし、
塾の講師仲間と飲みに行く毎日だ。
そこそこ楽しかった。
仕事は充実していたし、いいスーツも買えた。
そのころはブランドものが流行っていたので、
私も例に漏れず、アルマーニのスーツを買っては、
風を切って歩いていたものだ。
ただ、実家暮らしであったにもかかわらず、
貯金はいっこうに増えなかった。
というか、むしろガンガン減り続けていた。
原因は主に「飲み」だ。
塾講師の仲間と飲みに行くといっても、
ほとんどが自分より後輩。
だから、おごることになる。
おごると喜ばれる。
慕われる。
気分の悪いものではないから、おごり続けた。
逆におごらないと、
この人たちは私と飲んでくれないのではないか、
そんな恐怖にも変わっていった。
気づけば、クレジットカードの枚数は5枚になっていた。
そろそろ消費者金融のお世話にならねばならない、
その段階でハッと我に返った。
このままでは、明らかに、マズイ。
あれから10年。
私は今、
ファイナンシャルインディペンデンスという
会社の代表取締役をつとめ、
投資のコンサルティングなどを行なっている。
お金には不自由していないし、
満員電車に揺られて会社勤めをしなくても、
一生困らない状況にある。
この間、何があったのか。
詳しくは本章に譲ることにして、
今あなたにいいたいのは、
後輩におごり続け、そのままの状態を放置していたら、
今の私はなかったということだ。
私は決断をし、それを実行に移すことで、
今の快適な状況を手に入れた。
(中略)
この本では、私の経験をもとに、
あなたを金銭的な呪縛から解くための考え方と
具体的な方法を紹介する。
あなたの前には白紙の人生がある。
好きなほうの人生を選んでほしい。
先ほどいったAさんの人生か、それともBさんの人生か。
「はじめに」より
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社中経出版
- 発売日2009/2/26
- ISBN-104806132616
- ISBN-13978-4806132615
この著者の人気タイトル
商品の説明
著者について
株式会社ファイナンシャルインディペンデンス代表取締役。
1972年、埼玉県生まれ。2年間の浪人生活を経て入学した東海大学法学部を、1年半で中退し、1992年に大学予備校、日本教育メディア入社。
1999年、父親が病に倒れ、父親が経営していた株式会社プロヘルプオフィスに入社。2006年、株式会社プロヘルプオフィス代表取締役に就任。損害保険・生命保険だけを扱う専業保険代理店を地域ナンバーワン代理店に成長させる。
28歳のとき自己破産寸前まで膨らんだ借金を数年で完済。 その後、投資運用で成功し、お金に不自由しない状態「お金のストレスフリー」を実現。独立し、株式会社ファインシャルインディペンデンスを設立。
現在は、その経験を多くの人に伝えるため、投資についてのコンサルティング、セミナー活動を精力的に行なっている。
<本書に関するお問い合わせ先>
●株式会社ファイナンシャルインディペンデンス
●メールマガジン「真っ当な資産運用で品格のあるお金持ちになろう!」
登録情報
- 出版社 : 中経出版 (2009/2/26)
- 発売日 : 2009/2/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 256ページ
- ISBN-10 : 4806132616
- ISBN-13 : 978-4806132615
- Amazon 売れ筋ランキング: - 979,681位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,281位株式投資・投資信託
- カスタマーレビュー:
著者について

株式会社ファイナンシャルインディペンデンス 代表取締役
28歳のときに自己破産寸前まで膨らんだ借金を徹底した節約と資産運用によりわずか2年で完済。その後は「収入の複線化」「コア・サテライト投資」で資産を拡大。
34歳のときにお金に不自由しない状態「お金のストレスフリー」を実現し、2007年に株式会社ファイナンシャルインディペンデンスを設立する。
「金融機関の代理人ではなく、お客様の代理人」を基本理念に特定の金融機関に属さないからこそできる、公正で中立な「お金」の「セカンドオピニオンサービス」を行う。
保険料の削減、積立投資による資産運用、収入の複線化など「お金」にまつわるお悩み相談・マネーカウンセリング受診者は現在までに1,600人を超える。
2009年には、実体験に基づくノウハウをまとめた処女作『28歳貯金ゼロから考えるお金のこと』を出版、5万部を超えるベストセラーとなり一躍注目を集め、その年から日本各地でスタートした「学校では教えてくれないお金の授業」の講演回数はこれまでに1000回以上となり、受講者は述べ50,000人を超える。
おもな著作に『お金の不安が消えるノート』(フォレスト出版)『入社1年目のお金の教科書』(きずな出版)『なぜかお金が貯まる人がやっていること』(廣済堂新書)『お金が貯まらない人の悪い習慣39』(PHP文庫)など43冊を刊行、お金本のベストセラー作家。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
山と積んである。
また「28歳のリアル」という本もある。
でも、こういう本は
やばいことの認識はさせてくれるが
で、どうすりゃいいの?
ってとこが抜けている。
この本は、で、どうするか、
という方法が書いてある。
要は貯蓄→投資ということなのだが
ぼんやりとしていた投資についてのことが
この本を読んでハッキリした。
早速ネットの証券会社に申し込んでみようと思う。
タイトルの『貯金ゼロ』という部分に喰いついてしまいました。
私は、書いてること以上に、著者のたどってきた人生、環境、性格を考えてしまう。
最終的には親の事業を引き継ぐといった、セーフティがあったこと。
株投資で、運よく当てたこと。
それほど、どん底から生還したわけでなく、
これまで、遊びやギャンブルに費やしていた金を投資にまわした、という話。
内容も『金持父さん』をはじめ、どこかで見たことある内容ばかり。
買う必要もなく、立ち読みで十分だと思う。
まだ20代で、浪費癖のある人には悪くないでしょう。
本にも書かれていますが、読んで終わりにするのではなく、行動に移す事が重要だと痛感しました。
ただ、結局のところ一歩踏み出すことが大切です。
この書籍を読み終わったその日にまずは一歩を踏み出して
みましょう。
著者とも面識があります。
本書は、著者が実際に資産を構築した過程を明文化したものであり、
嘘偽りの無い内容です。
投資経験豊富で、既に多額の資産を形成されている方には、
物足りない内容かも知れませんが、
28歳貯金ゼロの状態に近い方には、参考になるはずです。
まず、著者のアドバイスに従い実行して見て下さい。