本書は「宗門改帳」の研究で有名な歴史人口学の第1人者である速水融が選んだ、当分野における重要な海外の研究者による論文集である。歴史人口学が最初に発展したのは、19世紀後半という早い時期から人口増加率の低下・高齢化の問題に直面していたフランスにおいてだった。1950年代後半、ルイ・アンリは、教区簿冊と呼ばれる教会に残されている洗礼・結婚・埋葬の記録の組織的収集と統計的分析に基づいて、個人別・世帯別の人口動向を復元する、家族復元法と呼ばれる手法を確立した。従来は信頼できる国勢調査による統計の存在する19世紀中頃以降が人口学的研究の対象だったが、この方法によって研究対象が16〜17世紀まで遡って可能になり、歴史人口学という分野の確立につながった。
もし前近代社会において、出生率を生物学的に可能な限界まで高めたとしたら、数世代後には社会が人口過密状態に陥り、平均寿命は平均出産年齢以下に落ちこんでしまうだろう。出生率というものは控えめな高さに留めるのが有利なのだ。それゆえ、出生率を抑えるための様々な慣習が行われてきたが「ヨーロッパ型結婚形態の起源」という章を著したヘイナルによると、西欧において、1940年頃まで2世紀以上続いた結婚形態は世界的にみてかなり特異なものだという。その特徴は、結婚年齢の高さと、生涯未婚率の高さの2つの点にあるとのことだ。同時代の他地域をみると、特に女子の場合は早婚かつ皆婚であり生涯未婚者はほとんどない。
このヨーロッパ型結婚形態はいつごろまたなぜ始まったのか。わずかに残る古代や中世の史料からの推計では、当時はヨーロッパ型結婚形態でないことを示している。そこから、1400〜1650年頃に、北西ヨーロッパにおいて結婚慣習の大きな変化が生じたと推定されるが、この変化の時期を考慮すると、ヨーロッパ型結婚形態と、それとほぼ同時代・同地域におこった、封建制の危機から宗教改革・大航海時代、ウォーラーステインのいう「近代世界システム」の発生に至る社会変動との間に何らかの関連があるように思える。家族構造の変化と社会構造の変動とは緊密に繋がっているのだろう。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥9,680¥9,680 税込
ポイント: 97pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥9,680¥9,680 税込
ポイント: 97pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥3,505
中古品:
¥3,505

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
歴史人口学と家族史 単行本 – 2003/11/1
速水 融
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥9,680","priceAmount":9680.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"9,680","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6wo5dMjlG6g7LKsz2uR2OFy2fPNerrOf%2F%2FgkkChKBF7z4uXx1CJpotUmo8W4BTzg21LIwZ67OxUIxruS2r0X4UNPA8ufQwBlWQQ%2BMxU%2FsvSQE7qIiVWGIv9rJW1yloe4","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥3,505","priceAmount":3505.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,505","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6wo5dMjlG6g7LKsz2uR2OFy2fPNerrOfsWu4QX2u%2Ff6YI62nNb0uFgm27AWnrPF6tnFvFp7CfAdHw%2B1wAn%2Faf5gyr8L9nUcCm9H9WOj0DMY39m5OyASfvGjS1kxuoRd510L%2BLvYUSnsgPSpdxYBDhBwepKHX8sXtAYpMJXNOrA3xB3VK2fBeDjuByefULumT","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ547ページ
- 言語日本語
- 出版社藤原書店
- 発売日2003/11/1
- ISBN-104894343606
- ISBN-13978-4894343603
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
歴史観、世界観に画期的な転換をもたらしつつある歴史人口学と家族史。この分野の発展に多大に寄与しながら未邦訳の最重要文献を精選。基礎概念、方法論とその先進性をコンパクトに提示。ローゼンタール論文など12本を収録。
登録情報
- 出版社 : 藤原書店 (2003/11/1)
- 発売日 : 2003/11/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 547ページ
- ISBN-10 : 4894343606
- ISBN-13 : 978-4894343603
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,035,848位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 85,649位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。